2019年2月7日木曜日

寒い日本からバリバゴに戻りました 入国時は指紋認証あり


昨日は昼にかけて雨の予想だったので、少し早めに家を

出ました。



朝は自宅から出た時には雨は降っていなかったのですが、

乗り換え駅では既に雨が降り出していました。



雨で風車が霞んでみえました。



成田で早めにチェックインし、カンパチのだし茶漬けをたべようと

思ったのですが、品切れだったので吉野家のウナギを食べました。

日本では当たり前ですが、水とお茶は無料です。



マニラ行きA330の座席はゆったりと座れました。

飛行も順調で予定よりも約20分早く着陸しました。


イミグレーションでは指紋の認証をされましたので出国時は

無かったものの入国時は必要なのかなと思われました。



荷物を引き取り、P2Pバス乗り場にはジョイバスが停車して

いたので午後6時発に乗ることができました。



トイレ付ですが、途中ジェネシスのターミナルでトイレ休憩も

してくれました。女性にはありがたいのだと思います。


マニラ空港を出発して3時間40分、SMクラーク前に到着しました。



にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2019年2月6日水曜日

マニラに戻る前に天然温泉


一昨日、1日だけ暖かかったものの、日本の寒さで硬直した

筋肉をほぐしに、息子と行きつけの天然温泉に行きました。



夕方の渋滞でいつもならば1時間以内で行けるところが、

約2時間もかかりましたが、この温泉は地元の人に人気が

あるようで、平日でも人が大勢入っています。



エンタテイメントのようなものは無いのですが、いろいろな

種類の湯舟があり、特に天然温泉かけ流しの湯岩風呂で暖まり、

寒さで筋肉痛になった肩や足が楽になりました。



お腹が空いたので、夕食に仙台の上牛タンを食べ、いよいよ

春節のフィリピンに戻ります。



にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2019年2月5日火曜日

窓際野菜自家栽培キットを購入


バリバゴでは昨年の台風シーズン以来ずっと野菜の値段が高く

何とかならないか考えていたところ、水を加えるだけで

野菜が生育するというコンパクトな人口土壌があるという

事を知り、バリバゴに戻ってから実際に試してみようと

ホームセンターの菜園コーナーに行きました。


花を育てる種やポット等は沢山あるのですが、野菜となると

ある程度限定されます。



人口土壌と8日程度で収穫できるスプラウトのタネを買い、

実際にどのように生育するのか試してみようと思っています。


これでうまくゆけば、バリバゴでは買えないニラ等も自家

生育させることができるかもしれません。


過日行われましたミス・ジョニーウォーカー水着コンテスト撮影会より、



クラブ・アトランティスのロシェールさん、



にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2019年2月4日月曜日

マニラに戻る前の買い物


昨日は比較的暖かく、寒さで硬直していた筋肉も少し

楽になりました。


マニラに戻る予定も近づいたので、フィリピンに

持ってゆく食料品、小物等の買い物をしました。


前回生麺タイプのインスタントラーメンがあまり買えなかったので

結構な量を仕入れました。


嵩張りますが、あまり重量はないので、大き目の手提げに

入れて機内持ち込みしようと思います。


フィールズの韓国系コンビニに置いてあった生麺タイプの

うどんは美味しかったのですが1個で78ペソ程度していました。

これは日本のうどんに近く、全くスパイシーさはありませんでした。

ただ、いつも置いてある訳ではないので日本から持ってゆくのが

確実だと思います。


ノーマットタイプの蚊取りカートリッジは冬の今の時期、

棚から外しているスーパー、ドラッグストアも多いのですが、

一軒置いていてくれるところがあるので、60日タイプの

カートリッジを買いました。


フィリピンではもうすぐ乾季に入り、暑くなり始めます。


挽いたコーヒーは業務用スーパーで一時一袋(400グラム入り)

500円近くした時がありましたが、今は価格が落ち着いてきていて

1袋300円台後半で買えるようになりました。


私の場合は2袋あれば2ヶ月は十分持ちます。


ペットボトル入り料理用のみりんと日本酒、お茶漬け、

インスタント味噌汁、焼きのり、チョコレート等の食料品、

透明なゴミ袋、正露丸糖衣錠、肩こりを和らげる貼り薬、

目薬、虫歯予防成分の入った練り歯磨き等、


バリバゴに戻ると引っ越しがあるので大量のタオルぞうきん、

10枚298円、旧アパートを引き渡す前に使う強力な洗剤等

旅行バッグに入れると約20キロ近くになります。


これで2ヶ月分の荷物になります。




過日行われましたミス・ジョニーウォーカー水着コンテスト撮影会より、



クラブ・アトランティスのチャミーさん、




にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2019年2月3日日曜日

節分の豆撒きと恵方巻


今日は寒かった寒気も緩み、体も少し楽になりました。

気がついてみると今日は節分で夕方豆撒きがありますが、

我が家では父の時代に「鬼は外」を3回、「福は内」を

1回大声を出して豆を撒き、雨戸を閉めていました。


以前は恵方巻の習慣は関東なので無かったのですが、

最近メディア等で取り上げられている関係で、夕方

恵方巻が準備されていると聞きました。


さて、恵方はどの方向か分からず、調べたところ、今年は

東北東(甲)の方向なのだそうで、食べるときにその方向を

向いて食べようと思います。


明日は立春、バリバゴでは春節のイベントが進行している

のだと思います。


過日行われましたミス・ジョニーウォーカー水着コンテスト撮影会より、



ポニーテールのオーブレーさん、



にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2019年2月2日土曜日

日本のそろばんは計算に弱いフィリピンの人の助けになるだろうか


最近フィリピンの教育システムK12の導入では小学校に

上がる前の幼稚園で足し算、引き算等基本的なものは

できるようになっている事が求められています。


因みにKとはキンダー(Kinder)でK1、K2の過程を経て

小学校に入学ができるというものです。


足し算、引き算の教育方法を見ていると、基本的に

指を折って数を数えて計算する事から始めるようです。


これは初期の教育ではどこの国でも同じではないかと

思えますが、指は十本しかなく、それを超える数字に

なってくると、途端に計算ができにくくなってしまうのが

難点です。


最初は10以内の数字で練習し、10を超える数字は数字の

ブロック化をして次第に数字に慣れて行き、最終的には

10以上の数字でも計算ができるようになるのですが、

かなり練習を積んでゆかないといけないと感じます。


1ペソコインを机の上に並べて足し算、特に引き算を

して答えを出すのも数字が大きくなってくると作業が

大変です。


以前、数字の計算に大人になっても指を折って計算する

フィリピーナがいる事に気がつきました。


また、82ペソの支払いにポケットの小銭が増えないように

102ペソ渡すと、解らなくなってしまい、計算器を持ち出して

計算するレストランのウェイトレスも居ました。


日本では既に日常生活では見なくなってしまったそろばんが

フィリピンでの幼児教育の助けになるのではないかと思い、

浅草にあるそろばん専門店に行きました。



数十年前は文房具店でも扱っていたとは思いますが、今では

専門店に行かないと買えなくなってしまっていると思います。


私の家にも昔使ったそろばんはあったと思いますが、今では

どこに行ってしまったのか分かりません。屋根裏のもう何十年も

開けていない場所にあるかもしれませんが、捜すのも大変です。



インターネットで見た、色がついていて子供に親近感を

覚えさせるそろばんが目につき、計算の速さを競うのではなく

計算の時の考え方を理解させるのに役にたつものだろうかという

好奇心があり、購入してみました。


プラスチック製ですが、実用にもなるもので価格は約2千円程度

でした。これは日本製だそうです。



にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2019年2月1日金曜日

住所を二つ持つという事は二つの人生を同時進行させているような巾がある


昨晩降り始めたみぞれ交じりの雨、雪が積もったら車で

出かけられないなと思っていたら、今朝は幸いにも雪は

路面に積もっていませんでした。


日本の寒さは嫌だなと思っていたのですが、来週末迄には

マニラに戻るのでもう少しの我慢と自分に言い聞かせています。


以前、フィリピンに住んでいるのに何故家を建て替えるのかとの

ご質問がありましたが、住まいとなっている離れは日本に

居ない間、だんだんと半分は物置として浸食されてきていて

要らない物を整理してそろそろ終活を始めようと思い立っても

整理がつきません。


そこで息子の住む母屋を建て替えるついでに私専用の小さな

部屋を作ってすっきり整理をしようという考えです。


日本とフィリピンにそれぞれ住所があるという事はそれぞれの

生活が同時に進行するという事なので、人生に幅が出るとのでは

ないかとも考えています。



日本語だけを話をしているよりも他の言語も話す事で

幅広いものの見方ができるようになるバイリンガルの

利点と共通するものがあると思っています。


フィリピンは特に多様性を許容するお国柄なので更に

多様なものの見方ができる自由度がある魅力があると

考えています。


過日行われましたミス・ジョニーウォーカー水着コンテスト撮影会より、



ポニーテールのアイリーンさん、



にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望