2025年4月2日水曜日

フィリピンでは3地域で危険レベルの気温

 

乾季に入ったフィリピンでは各地で気温の上昇が

続いていますが、気温42度~51度は危険レベルの

気温とされ熱によるけいれん、熱中症等の健康被害が

発生する恐れがあります。


今日は高温注意報が3地域に出されています。



(写真はロイター)


ダグパン、パンガシナン- 予想気温43度

イバ、サンバレス、カタンドゥアネス- 予想気温42度

メトロマニラ NAIA- 予想気温40度


今年の乾季は3月26日に始まっています。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2025年4月1日火曜日

フィリピンで輸入米に課された最大小売価格

 

フィリピン農業省は昨日輸入米に対して最大小売価格45ペソを

課すと発表されました。



(写真はGMAニュース)

従来の輸入米小売り価格制限は49ペソとなっていましたが

今後2ヶ月は45ペソに規制するというものです。


しかしながらケソン市のメガQ マーケットでは現店頭在庫が

無くなり次の仕入れから適用すると答えています。


日本のコメ価格は現在5キロで4000円前後で推移して

いる事を考えればフィリピンでの輸入米は5キロで600円程

になり、食料安全保障によるものとはいえあまりの価格差に

愕きます。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2025年3月31日月曜日

月末にやや円高進み送金レート38ペソを超える

 

ここのところやや円安が進んでいたところ今日は

やや円高に振れ、送金レートが手数料を含めても

38ペソを超えました。



米ドルは150円を超えるレートから148円台の後半

になりました。


今日月末ギリギリで送金をしておいたので暫くは

間に会うものと思っています。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2025年3月30日日曜日

17人のフィリピン人がカタールで政治的抗議をしたとして拘留

 

ハーグで拘束されているドゥテルテ前大統領の誕生日に

絡み17人のフィリピン人が無許可で政治的抗議をした

疑いでカタールで拘束されたと報じられました(ABS-CBN)



(高層ビルを背景にしたドーハ)

カタールでは無許可の政治的抗議やデモは禁止となっていて

集会や抗議デモ等は政府の許可が必要とされます。


これを行った場合は国外退去、3年以下の懲役、5万リアル

の罰金等となっています。


17人のフィリピン人がドゥテルテ前大統領の誕生日に

絡み許可なく抗議活動を行ったとして拘束され、調査

が行われています。


フィリピン大使館では湾岸諸国での抗議活動やデモ

はしないよう呼び掛けています。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2025年3月29日土曜日

ミャンマーの巨大地震M7.7で150人近く死亡 国境を越えたビル倒壊

 

ミャンマーのサガインで発生した巨大地震マグニチュード

7.7による大惨事は遠く千キロ以上離れたタイの建設中の

30階建てのビルを一瞬にして瓦礫の山にしてしまいました。



(写真はAFP)


地震の少ないタイでは耐震性が弱いという指摘が

ありますが、これが完成していたとしても高周波振動

によって倒壊していた可能性があると考えると恐ろしい

気がします。


M7.7の地震の後数分後にはM6.4の地震が続いた

ということです。


ミャンマーの地震はサガイン断層の近辺で1930年~1956年に

M7.0を超える地震が六つ発生していたという事で国境を

超えた地震対応が今後議論されるのではないかと思えます。


2016年にはミャンマーの古都バガンでM6.8の地震が発生、

尖塔が倒れ、寺院の壁が崩れたという災害があったという

事です。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2025年3月28日金曜日

三分咲きの桜見 穏やかさを取り戻す

 

トランプ大統領の米国への輸入車25%関税課税で

日本経済の先行きが危ぶまれる中、関東ではサクラは

三分咲きとなり粛々と花を咲かせ始めています。



週末はまた寒さがぶり返し花見の興が削がれると

思われ少しでも見られるうちにと近くの桜の名所に

車で出かけました。







まだ花の数が多い木は少ないものの今年1回目の

桜見は暖かさの中穏やかさを取り戻す満足のいく

ホッとする時間でした。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2025年3月27日木曜日

170人以上のフィリピン人がミャンマーの詐欺拠点から救出、帰国へ

 

タイで仕事を約束されミャンマーで拉致拘束され

拷問を受けた170人以上のフィリピン人が救出され

やっと帰国したと報じられました(GMAニュース)



(写真はGMAニュース)

タイから入国し既にオーバーステイとなっている被害者は

タイ政府の取り計らいによりそのまま帰国できたようです。


結婚しているカップルは女性が妊娠しているにも

拘らず拷問されたり食事を食べさせてもらえなかったりの

非情な扱いを受けたと報道されています。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0