2025年10月14日火曜日

フィリピンの2026年度予算案議会通過

 

2026年フィリピンの一般歳出法案6兆7900億ペソが

洪水対策費不正疑惑で揺れる下院議会で採決され

承認されました。


予備費2000億ペソに対して「数十億ペソもの資金が、

依然として“予備費、機密費・情報活動費、農道整備

(farm-to-market roads)やその他の裁量的なインフラ

事業の中に隠されているという意見に対し、「地方資金

によるインフラ事業はすでに予備費から除外されており、

乱用の可能性を防いでいる」として可決しました。



(写真はABS-CBN)

公共事業・道路省予算原案の内洪水対策費255億ペソは

削除され再編され、教育に566億ペソ、医療分野に907億ペソ、

農業分野に537億ペソが振り向けられました。


これにより教育費予算が1兆2800億ペソとなりフィリピンの

歴史上過去最高額となります。


これは、国際基準である4%を初めて超えた、歴史的な

出来事となった模様です。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2025年10月13日月曜日

インフルエンザ様感染症拡大で首都圏の公立学校対面授業中止

 

フィリピン教育省はインフルエンザかインフルエンザ様の

感染が広がっているとして公立学校の10月13-14日の

授業を代替の授業方式にするよう通達を出しました。



(写真はABS-CBN)

教室の消毒や地震に備えて建物の耐震検査、補強等を

この期間を使って行うという事です。


高市自民総裁の首班指名が混沌としてきた中、高市

トレードの巻き戻しや過度な円安が修正されています。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2025年10月12日日曜日

ダバオオリエンタルでマグニチュード7.4の地震

 

金曜日の朝、ダバオオリエンタル、マネイ沖東43キロで

マグニチュード7.4の地震が起きました。


深さ23キロ、発生は現地時刻午前9時43分で

その後午後7時過ぎマグニチュード6.8の地震が

起こり土曜日朝までに800回以上の余震が続きました。



(写真はGMAニュース)




昨夜、午後10時32分にはスリガオデルスール沖で

マグニチュード6の地震も起きています。


先月末セブで起こったマグニチュード6.9の地震で

亡くなった人数が74人だったのに比較して今回の

死者数が7人だったのはセブ大地震の震源の深さが

5キロと浅かった為とフィリピン火山地震研究所では

分析しています。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2025年10月11日土曜日

中国がレアアース輸出規制を課す計画 日本の首班指名混沌

 

中国がレアアース(希土類)に関連するあらゆる

生産要素に輸出規制を課す計画書簡を世界

各国に送っているとトランプ大統領は、自身の

交流サイト(SNS)「トゥルース・ソーシャル」に

投稿(ロイター)



米大統領として、経済的な対抗措置を取らざるを

得なくなるだろうとし、米国に入ってくる中国製品に

対する関税の大幅な引き上げを検討しているという

事ですが関税戦争の再燃という事態になり、株安、

ドル安となったという事です。


日本では公明党が連立離脱報道で高市自民

総裁の首班指名が混沌化、来週も不安定な

政局が続きます。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2025年10月10日金曜日

フィリピン出発前のインフルエンザ、コロナワクチン接種 セブ・ボゴ市のテント避難の人達

 

昨日、自治体から郵送で送られてきた高齢者への

無料のインフルエンザ、コロナワクチンの接種をしました。


先週の帯状疱疹ワクチンは左腕に、今回は右腕に

2ヶ所接種で絆創膏をまだ張り付けています。



(写真はABS-CBN)

9月30日に発生したセブの大地震で度々起こっている

余震を恐れて俄作りのテント生活をしているボゴ市の

人達は暑さや、雨が降ると気温が下がったりして咳、

風邪、発熱等体調を崩している人が多いと報道され

ています。


外国人の私はできるだけ現地の病院にお世話になら

なくていいように準備を整えました。


昨日朝にもラ・ウニオンでマグニチュード4.4の地震が

発生しました。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2025年10月9日木曜日

フィリピン並みの風速50メートル台風22号

 

日本に近づく台風の最大風速は最大でも20~30メートル

だったような気がしますが、今回の台風22号は中心付近の

最大風速が50メートルと非常に強い台風となっています。



(写真は9日0時の雲の様子です)

日本に居ながらこのような非常に強い台風がやって

くるのはおそらく数年に一度というものだと思います。


中心の気圧940hPa、

最大瞬間風速は70メートルと古い建物は吹き飛ばされる

風速だそうです。


南には台風23号が発生して北西に移動しています。


以前日本近海に来た最大風速50メートル以上の台風を

調べてみました。


■ 台風第19号(2019年)<令和元年東日本台風・ハギビス>

最大風速:55m/s(中心付近)

最低気圧:915hPa

特徴:伊豆半島に上陸、東日本に甚大な被害。

備考:上陸時の勢力としても非常に強かった。


■ 台風第18号(2004年)<ソングダー>

最大風速:55m/s

最低気圧:925hPa

特徴:九州北部に上陸、山陰地方などで記録的な暴風。

備考:広島で最大瞬間風速60.2m/sを観測。


■ 台風第15号(2019年)<ファクサイ>

最大風速:55m/s

最低気圧:945hPa

特徴:房総半島に上陸し、千葉県で長期間の停電を発生。

備考:東京湾沿岸で最大瞬間風速57.5m/s(千葉市)。


■ 台風第21号(2018年)<チェービー>

最大風速:50m/s

最低気圧:915hPa

特徴:近畿地方に上陸し、関西国際空港が冠水。

備考:大阪で観測史上1位の暴風を記録。


■ 台風第11号(1991年)<ユニス>

最大風速:55m/s

最低気圧:910hPa



にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2025年10月8日水曜日

高市積極財政でドル152円台 株高はいつまで・・・

 

高市総裁の積極財政の思惑で株高が進んだ

ものの財源の裏付けのない思惑での株の動き

なのであまり長くは続かないと思い今朝は仕入れ値

を上回る銘柄を一旦売りました。



米ドル/円の今朝の動き



フィリピンペソも円安に連れて39ペソ台から38ペソ台前半の

為替に戻りました。



庭に植えてあるヤシの木は元気で葉っぱが何枚も

横に広がっていたので刈り取りました。


切っても切ってもまた新しい葉っぱが生えてきます。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0