先の連続した台風や季節風により各地に
洪水をもたらせた被害に関連し、マルコス大統領
は2022年から2025年に費やした10,000件の洪水
対策契約の半数以上がどのような工事が行われた
のか詳細が明らかになっていないと指摘しました。
(洪水の中で営業するバレンズエラの商店 ABS-CBN)
政府支出5456.4億ペソの内の20%が下記の15法人と
契約がなされていて全体の2割、1000億ペソを占めて
います。
Legacy Construction Corporation
Alpha and Omega Gen. Contractor and Development Corp
St. Timothy Construction Corp
QM Builders
EGB Construction Corporation
Topnotch Catalyst Builders Inc
Centerways Construction and Development Inc
Sunwest, Inc
Hi-Tone Construction and Development Corp.
Triple 8 Construction and Supply, Inc
Royal Crown Monarch Construction and Supplies Corp
Wawao Builders
MG Samidan Construction
L.R. Tiqui Builders Inc.
Road Edge Trading and Development Services
洪水対策費が支出された地域トップ10位は以下の
通りです(カッコ内はプロジェクト数)
Bulacan (668)
Cebu (414)
Isabela (341)
Pangasinan (313)
Pampanga (292)
Albay (273)
Leyte (262)
Tarlac (258)
Camarines Sur (252)
Ilocos Norte (224)
洪水が発生しやすい州は以下の通りです。
Pampanga
Nueva Ecija
Tarlac
Bulacan
Metro Manila
Maguindanao
North Cotabato
Oriental Mindoro
Ilocos Norte
最も洪水が発生しやすい地域こそ、最も多くのプロジェクトを
行うべきとしています。
国の洪水対策費は2022年1280億ペソ、2023年1820億ペソ、
2024年2440億ペソ、今年度は2480億ペソと増加させて
来ています。
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村 いつもクリックしていただきありがとうございます。

google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0