老眼鏡を付けて下を向いて何かをすると、メガネが落ちそうに
なり、その度に作業を中断してメガネを直してまた続けると
いう事が1日に何度もあります。
体を素早く動かしたり運動をしたりするとやはりメガネが
ずれてしまい体の動きが制限されてしまい、若い時のように
体を速く動かす事が億劫になり、動きが年令相応にしか
動かせなくなってくると感じます。
40年以上前に米国製品の輸出を担当している人から
メガネを運動用に固定するアイデアを貰っていましたが
その時期はメガネをかける事は無かったのでずっとこの
方法を使う事はありませんでした。
最近友人に頼んで買ってきて貰った折り畳みのメガネが
気に入って使っているのですが、下を向いて作業をする時には
ずれてきてしまい作業が中断されてイライラする事が多々あります。
先日一時帰国した折にこの40年前のアイデアを実現してみようと
自転車専門店と100円ショップで材料を揃えておきました。
自転車タイヤ用のムシゴムとヘアバンドです。
ムシゴムの長いものがあれば長さを調節するだけでいいのですが
短いものしか手に入らなかったので、髪を束ねる長いヘアゴムを
ムシゴムの中に押し込んで繋ぎました。
押し込む時には先にネジが切ってあるドライバーを使いましたが
もっといい方法があるかもしれません。
ヘアゴムは、あれば細めのものがいいと思います。
これで下向きに仕事をしても、頭を激しく振ってもメガネがずれず、
結構体全体の動きが軽くなったような気がします。
過日行われましたミス・オクトーバー2018水着コンテスト撮影会より、
クラブ・アトランティスのジョナリンさん、
右、クリスタルパラスのリーズルさん、

にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村 いつもクリックしていただきありがとうございます。

にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
0 件のコメント:
コメントを投稿