日本に居る時にはよく使う透明傘ですが、
今まではバリバゴで探しても売っている店はなく、
どうしても使いたい場合には、日本から持ってくるしか
ありませんでした。
昨日、最近配達された水道料金の請求書をSMの
バヤッドセンターに支払いに行くとまさかと思ったくらい
念願の透明傘が、それも50ペソ寄付として販売されていました。
名称は東京アンブレラ、
雨季の季節には傘は何本あっても邪魔にはならないので
次回SMに来る時には傘を持たずに来て、一本買っておこうかと
思います。
透明傘のいいところは、歩いている時に道路を走る
車の動きが分かるところと、比較的廉価なのでどこかに
置き忘れてもあまり苦にならないところだと思います。
149ペソであれば諦めもつきます・・・笑
最近のハイパーマートはお客さんが少なくなったような印象が
あります。
レジ袋を全日有料にした影響なのか、SM周りの道路工事の
影響なのか、お客が他のスーパーに買い物場所を変えたせい
なのかは分かりませんが、以前はレジ待ちのお客さんが大勢
列をなしていたのに、今ではあまり長く待たなくても支払いが
できます。
冷蔵商品も以前はオープン棚で陳列されていましたが、現在
棚は閉めて、その代わりに普通の密閉型の冷蔵庫での陳列に
変更されています。
商品の回転が遅くなった為の対策かもしれません。
ダバオ2泊3日、ホテルと朝食付きで2188ペソの広告です。

にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村 いつもクリックしていただきありがとうございます。

にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
0 件のコメント:
コメントを投稿