今朝早朝SMクラークからP2Pバスに乗りNAIA3へ
約1時間20分で空港着、セブ航空のカウンターで
ボーディングパスを発行してもらい、イミグレーションへ、
出国審査の時に指紋認証の読取り機が通常は右側に設置して
あったと思いますが、今回は左側に設置されていました。
右手で体の前を交差させて指を読取り機に載せるのも億劫だった
ので、荷物を持っていない左手の人差指を載せました。
エラーが出るかなと思っていたのですがそのまま通過できました。
入国した時には右手で認証したと思いますが、その記録と照合させる
のであれば右手の指紋も左手の指紋も同じと認識されたものとしか
考えられません。
人間の指紋は右手も左手も左右対称なのだろうかという素朴な
疑問が湧きました。
(隣りの搭乗口の機材です)
マニラ出発の搭乗時刻は予定より早く始まりましたが、離陸待ちで
離陸は40分遅れたものの、成田着陸は予定より10分遅れで済みました。
今回も隣りの2席が空いていたので、3席使用でゆったりできました。
成田入国時、前回は自動入国審査ゲートに導かれて、通過後、入国の
丸いスタンプをパスポートに押してもらったのですが、今回は
パスポートの顔写真のページを機械にあてて、顔認証でゲートを
通るとそのままスタンプを押さずに入国となりました。
つまり、今後は入国時入国スタンプはパスポートに押されないという
事で、現在のパスポートに押されていた7月のものが最終ということ
なのかもしれません。
そう思うと、今まで押されていた丸い入国スタンプが愛おしく
なりました・・・笑
今回の一時帰国で10年有効の旅券を切り替えるつもりなので、手続きと
他の用事を済ませる事もあり、何時もよりは少し長めの日本滞在となります。

にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村 いつもクリックしていただきありがとうございます。

にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
0 件のコメント:
コメントを投稿