2016年12月15日木曜日
米ドル115円台から一挙に117円台になったフィールズの為替
今日は朝から日本株が高騰し、今年の損失分を帳消しにするために
持分の株式を少し売り、今年はほぼとんとんとなりました。
米ドルは115円台から一挙に117円台となり、フィールズの
為替は43.00を割って42.10-42.05ペソの表示となり、暫らくは
円を両替する気にはなりません。
電気シェーバーの網歯に小さな穴が出来てしまい、交換用の
部品を探しにSMクラークに行きました。
季節限定のスケートリンクが出来ていました。
お人形さんのように立っているモデルさん、
クリスマスが近づいています。
アプライアンスセンターに行ってもブラウンの替え刃モデルは
見つからず、しばらくシェーバーをだましだまし使うしかないようです。
過日行われたミス・サンブーカ水着コンテストより、
左から
クリスタルパラスのクリスティンさん、
ポニーテールのマイルスさん、
トロピクスのジョイスさん、
クラブ・エイシアのジェシカさん、
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村 いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
2016年12月14日水曜日
イミグレーションのビザ更新申請用紙が変更になっていた
クリスマスが近づき、アンヘレスの役所も休日やクリスマスパーティー等での
時短の日等も予測されるので、早めにビザ更新の手続きにマルキーモールに
行ってきました。
1月は今のところ、何とか一時帰国はしなくていいようなので、次の一時帰国が
確定するまでは、1ヶ月のビザ更新申請をしておきたいと考えました。
今年は殆ど毎月一時帰国をしていたので、イミグレーションに行くのは
久しぶりです。
マルキーモール隣りの広大な敷地に計画されている北ルソンのビジネス
オフィスモールの計画図が掲げられていました。
以前はアンヘレス大学の敷地になるのかと思っていましたが、大学の
敷地にしては立地が良すぎるとは思っていました。
アパートを出る前に以前使っていたビザ申請用紙に記入し、写真を
貼り付け、パスポートのコピーを準備して持ち込んだのですが、
受付で古い申請用紙はもう使っていないという事で、新しい申請用紙を
渡され書き入れるように言われました。
新しい申請用紙は従来使っていた大きなサイズから半分以下の
サイズになっていて、地球環境の保護の観点からも納得でした。
この申請用紙裏には、申請が受理されパスポートを渡される時に
提示する引換券がホチキスで留められていて、引き換え用には
同じ引換券をもう一枚書くようになっています。
新しい申請方式では写真の添付も必要なく、パスポートのコピーの
提示も必要なくなっていたので、煩雑さが軽減されています。
マルキーモールのイミグレーションはモールの営業時間に合わせて
午後7時まで開いていると思っていたので、ゆっくり食事をしてから
窓口に行ったのですが、受付は午後5時までと念を押されました。
ギリギリで新しい申請用紙に書き入れ直して、何とか受付が
終了しました。
約50分ほどでビザ更新が終了しました。
12月の休日は24、25、30、31日で、1月は1、2日が休日です。
暫らくはビザの心配をしなくて済みます。
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村 いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
2016年12月13日火曜日
クラブ・サランボのミス・セクシーサンタコンテストと43を割った為替
月曜日はいろいろイベントが多いのですが、昨夜は
クラブ・サランボで行われたミス・セクシーサンタコンテストを
見に行きました。
(画像一部修正)
午後8時過ぎから始まったコンテスト参加者のウォーキングです。
コンテスト参加者はサンタ衣装でステージをグルグルゆっくりと
回って行きます。
ウェイトレスも真紅のサンタ帽を被っているので、クリスマスの
雰囲気がむんむんとしていました。
投票用花びらのネックレスは50ペソ、黄色のピンポン玉をネックレスに
したものは1本500ペソで、私でもなんとか手の届きそうな値段でした。
一番左側のコンテスト参加者は前半でかなりのピンポン玉ネックレスを
獲得していたので、おそらく優勝したものと思います。
コンテスト参加者と一般ダンサーが交互にステージに立ち、
延々午前1時頃まで続くという事だったので、最後まで見る
訳にも行かず店を後にしました。
マルガリータステーションのウェイトレスも昨日から全員真紅の
サンタ帽を被っていて、クリスマスムード満開です。
来週月曜日は従業員の慰安クリスマスパーティーの為に
午後4時頃まで店は閉まっているようです。
12月25日から30日までは午後10時まで営業時間延長、
16(金)、17(土)は深夜0時まで営業時間延長、
24日、31日は営業時間午後7時まで、
元旦は12時から午後9時まで、
となっています。
昨日一時的に43ペソを割ったフィールズの為替です。
夜には43ペソに戻りました。
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村 いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
2016年12月12日月曜日
片腕を着ているTシャツの中に入れて物乞いをするストリートチルドレン
フィールズを外れた道で、特に道幅が狭くなり、歩きにくい場所等で
手に買い物をした袋等を持っている時に7~8才程度と思われる
ストリートチャイルドが片手を着ているTシャツの中に入れ、
もう一方の手を差し伸べて、「キブミーフード」とせっかく必要な
買い物をしたのに、それを横取りしようとして、体を寄せてきて
纏わりついてくる事がよくあります。
「ワラッ」と言って追い払おうと思っても、執拗に行く手を遮る方向に
付いてきます。
何故片手を着ているTシャツの中に入れているのか、そのような場面では
余裕がなくなるので子供に訊いた事はありませんが、考えられる
事があります。
普通に考えられるのは、片手を歩行者の見えない位置に置いて
スキがあれば、見えないように歩行者のポケットから財布等を
抜くというものですが、これはかわいそうな子供を装って、歩行者の
注意を引き、悪さをするというものです。
フランスのナポレオンは自らの肖像画で、片手を懐の中に
入れて描かれています。
これには諸説あるようですが、ナポレオンは当時の兵士の間で
一般的だった疥癬に罹患していて、かゆくなった体をいつでも
かけるように手を服の中に入れていたという説があります。
どちらの理由にしても、体を寄せてくる子供は迷惑です。
かと言って走って逃げるわけにもいきません。相手は成長していない
子供です。フィリピンでは子供に手をあげてはいけません。
児童虐待になります。
先日は、あまりに執拗に付いてきて歩けなくなるような事が
あり、ついに子供の手首を掴んで、自分の体から離した状態で
付いてこられないようにフェンスの隙間から車道に出て、
逃れた事がありました。
子供が一人の場合には、これで逃れられますが、大勢の子供に
取り囲まれた時には、どうしようもありません。
以前、白人さんが大勢の子供達から走って逃げている場面を
見た事があります。
APECが開催された時には、一時的に通りからこのような子供達が
一掃された時期もありましたが、また以前のような状態にもどりつつ
あるような気がします。
スーパーの前では物乞いが居座っている事も常態化してきて
います。
一昨日行われたミス・サンブーカ水着コンテストより、
左 ドールハウスのモカさん、
右 クリスタルパラスのエドウィーナさん、
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村 いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
2016年12月11日日曜日
ミス・サンブーカ水着コンテスト12月開催される
2016年12月10日土曜日
経済特区クラーク内のフォンタナリゾート、カジノ即時営業停止へ
クラーク内にあるジメイグループが運営するフォンタナリゾートは
違法なゲームの運営と違法な正式に手続きをせずに外国人を雇用した事で
営業許可を即時取り消されたものです。
(サンスターパンパンガ)
業務停止命令は12月3日、マラカニアンから発令され、CDC(クラーク開発会社)
によって実行され、営業免許と免税措置が即時取り消されました。
従業員500名がクリスマスにあと18日という時に失職したという事になります。
同時に、ジメイグループの会長が施設内で行われていた違法な
オンラインギャンブルで11月24日逮捕された1,300人の中国人の釈放を
求めてPAGCORの会長を買収しようとした容疑に対して、ドゥテルテ大統領は
逮捕命令を出したという事です。
フォンタナの他、ジメイグループが運営するイロカンディアカジノ
についても閉鎖命令が出されたという事です。
フォンタナは以前から有名なカジノ、リゾート施設ですが、
今まで目をつぶってこられたビジネスも、ここに至って通用しないと
いう事になった典型ではないかと感じます。
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村 いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
2016年12月9日金曜日
フィールズのクリスマスイベント告知とダンスをし始めたダンサー
暫らくぶりにフィールズに戻ってきたような気がしますが、
実際には1週間しか経っていません。
昨晩はクリスタルパラスのシルエットショーを見に行きました。
一般ダンサーは以前簡単なステップを踏む程度のダンスでしたが、
一般ダンサーもダンスをする事になったようで、手振り身振りを
加えてダンスをしていました。
ダンサーの目が前方の一点を見ていたので、覗き込むと
2階客席前の見え難いところに大きなモニターが付いていて
これがダンスの先生だという事が分かりました。
ダンスをするのがダンサーなので今までステージに立っているだけ
だったのは、逆に普通ではなかったのだと気がつきました。
近づいたクリスマスイベントの告知が目を引きます。
来週月曜日にはサランボではミス・セクシーサンタのイベントが
予定されています。
クラブ・アトランティスでは24日、25日がクリスマスの特別イベントが
予定されています。
フィールズのランドマークとなっていたマンソンドラッグはサウススタードラッグ
として営業を開始しています。
SMクラーク横のダウ方面へのバイパスは以前通行止めとなって
いましたが、昨日は既に車の往来があり、マッカーサーハイウェイの
混雑解消に一役買ってもらえるのではないかと期待します。
昨日の為替は100円で43.35-43.40ペソで、マニラ空港で両替した
43,55ペソよりは大分下がっていますが、今日の米ドルは114円台前半
なのでトランプ景気が収まるまでは仕方がないところだと思います。
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村 いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
登録:
投稿 (Atom)