2025年9月22日月曜日

議員を含む洪水対策工事汚職に抗議するデモはレクト通りの建物を破壊へ

 

若者で構成されるデモ隊は警官と対峙して暴動に

発展、投石、火炎瓶を投げつけ道路で火災を

引き起こし、付近の建物を破壊したとされ警官

39人が負傷したと報じられました(ABS-CBN)



暴動に参加した一味は建物内に侵入、財布等を

窃盗、17人が逮捕される事態になりまだ騒ぎは

収まっていないという事です。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2025年9月21日日曜日

台風18号(ナンド)は月曜日には猛烈なスーパー台風に

 

昨日夕方にはアンヘレスでも雨が降り出し

台風の中心はまだ距離がありますが

影響が出始めています。


昨日お昼頃食料を買い出しにランダーズへ

行きましたが帰ろうと思ったその時、スコールが

降り出し暫く雨宿りをした後小降りになった雨の

合間を縫って帰宅しました。



(現地時刻昨夜午後8時半の雲の様子です)

台風の目が見え始めています。


月曜日には台風は猛烈な台風(スーパー台風)

に発達してルソン島北端から南シナ海に抜けて

行く見込みです。


2日間は家の中に閉じ込められそうです。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2025年9月20日土曜日

台風18号(フィリピン名ナンド)は勢力を強めルソン島北端をかすめるコース

 

昨日フィリピン東方海上に発生した熱帯低気圧は

勢力を強めて20日夜には中心気圧975hPa、

中心付近の最大風速35メートル、最大瞬間風速

50メートルとなりフィリピン名ナンドと名付けられ北西に

進路を取っています。



(現地時刻19日午後11時の雲の様子です)


翌21日午後9時には中心気圧955hPa、

中心付近の最大風速40メートル、最大瞬間風速

60メートルという更に強い台風となりルソン島

北端をかすめるコースを取る見込みとなっています。



今日は午前中買い物に出かけられるようであれば

週末から月曜日用に食糧と水を確保しておこうと

思います。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2025年9月19日金曜日

チェリーバーのグランドオープン初日

 

そろそろチェリーバーがオープンするのではないかと

店先を歩いてみると、開店祝いの花が入口に

飾られていて、夕方中に入ってみました。



改装した店内のステージは真ん中にあり、

両側に客席が設けられている造りです。


店内への入口は分厚い黒いカーテンで気軽に

中を覗けるフィールズのフレンドリーさが感じられ

ます。


ウェイトレスによれば昨日がグランドオープン初日

という事でラッキーでした。


ダンサーは6人程いましたが、まだオープンしたて

なので月末にかけて増える予定だという事でした。


営業は午後5時~

ローカルドリンクは150ペソでした。



にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2025年9月18日木曜日

フィリピン下院議長ロムアルデス氏議長辞任

 

フィリピン下院のマーティン・ロムアルデス議長が、

洪水対策事業をめぐる不正疑惑の独立調査に道を開くため、

9月17日に議長職を辞任した。ロムアルデス氏は汚職を

強く否定しつつも、「独立インフラ委員会(ICI)が自由に

調査できるようにする」と説明した。



(写真はABS-CBN)

後任にはイサベラ州第6区選出のファウスティーノ「ボジー」

ダイ3世議員が253票で選出され、「下院を変える。腐敗を

かばわない」と国民に約束した。


ロムアルデス氏は引き続き下院議員としてレイテ州の地元に

注力する方針。今回の辞任は、フランシス・エスクデロ上院議長が

同様の疑惑を受けて退いた直後の出来事だった。ロムアルデス氏は

マルコス大統領の従弟です。


洪水対策をめぐる「幽霊インフラ事業」への国民の怒りは

高まっており、マルコス大統領は過去10年の事業を調査するため、

アンドレス・レイエス元最高裁判事を委員長とする独立委員会を

設置した。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2025年9月17日水曜日

不正洪水対策公共事業疑惑の個人・企業の資産凍結命令

 

フィリピンのアンチマネーロンダリング評議会

(AMLC)は9月16日、不正が疑われる洪水対策

事業に関与した個人・企業の資産凍結命令を

発表しました。

控訴裁判所が認めたもので、135口座と27件の

保険契約が対象です。


対象者にはDPWH(公共事業道路省)の元幹部や

現職職員、さらに複数の建設会社の関係者が含まれ、

その中には「ブラカン請負業者グループ(BGC Boys)」

と呼ばれる人物もいました。



(写真はGMAニュース)

AMLCは、これらの資産が汚職や公金横領などの

不正に関連しているか確認するための措置であり、

今後は民事没収訴訟やマネーロンダリング事件と

しての訴追も進めるとしています。ディゾン公共

事業長官は「盗まれた資金を取り戻す第一歩」と

強調しました。


中央銀行(BSP)も「反金融詐欺法」に基づき同様の

調査を実施しており、資金洗浄に関与した者には禁錮刑や

罰金、資産没収などの処分が科される可能性があります。


マルコス大統領は、洪水対策事業総額5,450億ペソのうち

20%がわずか15社に集中したと指摘し、政府は独立調査

委員会を設置して公共事業の不正調査と責任追及を

進めています。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2025年9月16日火曜日

フィリピン経済チーム、日本企業から510億ペソの投資コミットメントを獲得

 

フィリピンは、東京で行われたマニラ経済チームとの

一連のハイレベル会合を経て、日本の三大企業

グループから総額約510億ペソにのぼる新規投資

および事業拡張を確保した。


産業貿易省(DTI)によると、新規投資は消費者

サービス、不動産開発、先端産業、クリーンエネルギー

分野に加え、レジャー・エンターテインメント分野への

新規参入も含まれている(GMAニュース)



確保された案件のひとつは、レジャー・エンターテイン

メント企業であるコシダカホールディングス株式会社による

340億ペソ規模の投資で、今後10年間でフィリピン

国内に300店舗のカラオケ店を開設する計画だ。

フィリピン初の「カラオケまねきねこ」店舗は2026年に

開業予定で、フィリピン子会社がASEAN

(東南アジア諸国連合)への展開を主導する。


また、丸紅株式会社は、不動産、フィンテック、

ヘルスケア、植林事業に150億ペソを投資することを

約束した。特にフィリピンにおける再生可能エネルギーの

開発を支援し、国内の電力をより安価にすることに

コミットしている。


さらに、双日株式会社も、不動産開発会社に対し

20億~30億ペソの投資を確認したと報じられており、

人工知能(AI)、半導体設計、ソフトウェア、ヘルスケア

企業の誘致を狙っているほか、航空関連プロジェクトへの

関心も示している。


一方、三井物産株式会社は、メトロパシフィック・

インベストメンツ社およびスチールアジア社との

パートナーシップを再確認し、循環型経済および

脱炭素化目標を支える鉄鋼リサイクル事業を

推進していく。


これらの投資コミットメントは、東京のDTI現地

事務所が主導して調整した会合を通じて

最終化されたもので、ラルフ・レクト財務相、

クリスティーナ・ロケ貿易産業相、アルセニオ・

バリサカン経済計画開発相、シャロン・ガリン

エネルギー相が参加した。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0