先日、まだバーで働き始めて日が浅い新人に近いバーの娘に
「外国人は何故フィリピンが好きなの」と訊かれました。
咄嗟には答えが出ず、それからいろいろと理由を考えました。
36年前に初めてフィリピンに来たときに、それまで米国、
ヨーロッパ、中近東等に仕事で滞在した印象とは格段に
違うカルチャーショックを受けた記憶があります。
まず気候が温暖で、何事も急がないゆったりとした日常生活に
憩いを感じました。
フィリピーナは終始にこやかで、アジアのホスピタリティーを
感じました。
スペイン、米国、中国等様々な文化が混ざり、溶け合って
多様性 を受け入れている文化も、日本のように単一の文化を
持つ国に住んでいると新鮮な印象があります。
当時は物価が日本円で考えると安く、将来引退したら
フィリピンに住もうと思った事から、現在のように長期で
滞在するようになったと考えています。
でも、フィリピーナに将来どうするのと訊くと、学校を卒業したら
外国に行きたいという話を聞くと、この国で笑顔を振りまきながら
生活するのも、実際心の中ではかなり苦しく思っているのだと
考えると、外国から来て、アジアのホスピタリティーを享受して
いる訪問者は幸せ者という事ではないかと思います。
過日のミス・メイ2016水着コンテストより、
トロピクスのマイカさん、
ドールハウスのシャーリーさん、
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村 いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
0 件のコメント:
コメントを投稿