2025年6月30日月曜日

停電の時に見つけたネズミの破壊力の脅威

 

今回の長時間の停電まではあまり入らなかった

通常使っているキッチン裏にドアを隔てて

ダーティーキッチンと呼ばれる部屋があり、

ここに引越してきた時に以前のアパートから

持ってきたプロパンガスのコンロを置いてありました。


停電が長引いたのでいつも使っている遠赤電気

コンロが使えなくなり、緊急用と思っていた

ガスコンロを使ってお湯を沸かしました。


停電で辺りが良く見えなかったので直ぐには気が

付かなかったのですが、外に通じる裏手の硬い

素材のドアの下に小さな半円の穴ができているのに

気がつきました。



何かトムとジェリーのアニメで見たことのあるような

半円形の穴で、この外にはアルミ製の網戸があり

実際にここから出入りしたのかどうかは定かでは

ありませんでした。


次に流し台の反対側の壁の方に目を移すと何と

今まで見たことがない光景が目に入りました。



どうやら深夜寝ている内にネズミが壁を破り侵入

したと思われる残骸が広がっていました。


何か異様な匂いもします。


通常であればこれを片付けに入るのですが、

こんな破壊力のあるようなネズミであれば作業中に

襲ってくるかもしれないと思い恐怖を感じました。


ここは自宅ではなく賃借しているアパートなので

この状態の処置はアパートオーナーの仕事と心に

決めてこの部屋への入口ドアをしっかりと閉めました。


一応以前使ったネズミの毒薬ペレットは仕掛けました。


最近表の玄関ドア側には若い猫が出没しているようで

ネズミの姿は見ることが無くなったのですが、裏側が

このような無残な姿になっているとは思いもよりません

でした。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

日曜早朝の長時間の停電とその後の雷雨

 

昨日は朝6時半ごろから停電があり、いつもなら

数十分程度で回復するのですがこの日は午前

10時頃までずっと停電が続きました。

それ程暑い気温ではなかったので室内でも

我慢が出来ました。


Wi-Fiインターネットも切れてしまったので急遽

ポケットWi-Fiに切り替えてネットに繋げる事が

できましたが、やはり万が一のためにポケットWi-Fi

はスタンバイしておいた方がいいかなと思いました。



(現地時刻午前11時の雲の様子です)

その後外出を考えましたが、今度は11時頃から

雷雨が始まり出かけられるようになったのは1時過ぎ

になってしまいました。


和歌山のパンダが中国に帰り大勢の人がパンダロス

を経験している事で出会った時の喜びと別れの時の

悲しみという2面を考えさせられました。


以前知り合いがウサギをペットとして飼っていた事が

あり、死んでしまった時の悲しみがトラウマになり

もうペットは飼えなくなってしまったと聞きました。


出会いがなければ別れの悲しみもないのですが、

出会いがあるから人の人生に花を添える事も

できると思うと別れの悲しみは避けて通れない

ものなのだと考えさせられました。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2025年6月29日日曜日

昨日午後の雷雲と停電

 

昨日は午後1時過ぎから雷雲が発達して

強い雨と雷鳴が聞こえ、その後停電になり

ました。



(現地時刻午後1時の雲の様子です)


2時間程で収まりましたが、その後SMに

買い物に出かけると駐車場に入る車が

駐車場に入る入口に列をなしていました。



(現地時刻午後2時の雲の様子です)


雨が収まってから一斉に出かけたので

このような渋滞ができたものと思いますが

皆さん同じ事を考えていたのだと思い

ます。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2025年6月28日土曜日

来年検討されている米国の送金税がフィリピンに与える影響

 

米国の議会で検討されている米国籍以外の人が

海外送金する場合に課される送金税について米国

に居住する440万人のフィリピン人の内約20%の人が

影響を受ける事になるとフィリピンの財務省では観ています。


法案が通ると来年1月からの施行という事で上記の

米国籍以外の人が海外送金をした場合に3.5%が

課税されるというものです(ABS-CBN)


フィリピン財務省では2026年の送金は365億ドルと

見積もっていますがそのうち1億ドル相当が影響を

受けるとして甚大な影響は受けないと考えられて

いますが、海外送金に頼っている家庭では、例えば

100ドルの送金について手取りが96.50ドルとなって

しまい影響が大きいとしています。


中央銀行の調査によれば90%の送金が食料や

生活費に使われているという事です。


これはグリーンカード所持者、労働ビザ又はH1ビザで

米国に滞在している人が対象となるという事です。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2025年6月27日金曜日

フィリピンの25年経済成長目標5.5-6.5%へ下方修正

 

フィリピンのパンガンダマン予算管理相は2025年

経済成長目標を従来の6.0-8.0%から中東情勢の

緊迫化や米国の貿易政策の変化に起因する

世界的な不確実性を反映して5.5-6.5%に上限を

引き下げたと発表されました(ロイター)


25年第1・四半期の国内総生産(GDP)は前年

同期比5.4%増加し、1-5月のインフレ率は平均

1.9%で、中央銀行が目標とする2-4%を下回っている

としています。



路肩に置いてあった一人乗りのカスタムカー、エンジンが

付いているので最近の電動車ではありませんが、このような

カスタムカーを実際に作ってしまう自由さがフィリピンには

あります。


車検に通るのかどうかは不明です。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2025年6月26日木曜日

安堵したイスラエル-イラン停戦

 

ここのところただでさえトランプ関税で不確実な

事が続いているのに中東の不安定化は原油価格を

ジェットコースターのように上下させ為替も読みづらい

動きを示して今後世界はどうなってしまうのだろうかと

不安にさせる事象が続いてドキドキの連続でした。



地下核施設が消滅したかどうかは今後も議論が

続くと思われますがひとまずの平和は人々に安心材料を

与えるものと考えられます。


昨日電気料金の請求書が届きました。


以前に比べて少し請求金額が多くなってきていると

感じ、思い立って部屋にいくつもある埃が被った状態

の扇風機やエアコンのフィルターを掃除してみると、

部屋の空気がきれいになった気がして室内温度設定も

1~2度上げても暑く感じませんでした。


来月の電気料金の請求書が少なくなっていれば

半日かけて掃除をした甲斐があったという結果に

なるものと期待しています。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2025年6月24日火曜日

交通止めをせず突然始まった道路工事

 

今日は溜まった洗濯物をランドリーにeトライクで

持ってゆくために裏道なのですが比較的交通量の

多い道路を通りました。


途中、中途半端な進入禁止の網が道路半分に

設置されてはいたのですが、他の車もあまり気にせず

通ってゆきました。


この道はここ数日道路に水が流れていたので

上水道の水漏れがあり、急遽工事をする事に

なったようです。


洗濯物を預け隣りのウォーターステーションで水を

買おうとしたところ突然キャタピラーの工事車両が

道路に穴を開け始めました。



特にその工事区間前後で道路を交通止めにする

事無くどんどんと穴を開けてゆきます。


夕方洗濯物を取りに行くとその道路は穴だらけで

eトライクでその穴をよけながら通るのは至難の業

でした。


工事中この道沿いで店を開けているところはおそらく

開店休業となり、夜間この道に迷い込んだ車は

その数多く開いた穴に車輪を取られるのではないかと

思いましたが、まあこの緩いところがフィリピンなのだと

思うしかありません。



SMクラークの店舗内を巡回する2階建てバス、子供の

エンタメ用ですが、これも何となく緩い感じがしました。


そこがフィリピンのあまり目くじらを立てずのんびりできる

ところなのかもしれません。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2025年6月23日月曜日

雨季のルソン島を覆う雲 夜半には雷

 

雨季の雲がルソン島を覆っています。



(現地時刻22日午後9時の雲の様子)


昨夜は夜半に大きな雷の音が聞こえていました。




(現地時刻23日午後5時の雲の様子です)


雨季でも今のところ昼間は曇り空で時々霧雨の

ような雨が降るので気温はそれ程上昇しないので

比較的過ごしやすい気温です。


フィリピンの北東に台風2号の雲が見えます。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2025年6月22日日曜日

ドナ・マリアハイブリッド米の食べ比べ用に買ったミポニカ

 

昨日ローカル米の在庫が家に無くなり先日

仕入れたジャスポニカ米に換えて炊飯しました。


やはりローカル米に比べて格段に美味しい。


日本に居るときに米の値段が急上昇しカリフォルニア米

ともち麦を混ぜて食べていたので格段に美味しさが

身に沁みました。


最近は不確実な事が多すぎるのでフィリピンでも

今日あっても明日確実にあるかどうか値段が上がらないか

等心配性になってきているので、ランダースのハイブリッド米

を家庭備蓄する事にして、今回はドナ・マリア銘柄でも

ミポニカを10キロ仕入れました。値段は10キロでジャスポニカ

より10ペソ安い989ペソで買えました。



ミポニカはミンダナオで栽培されているハイブリッド米と

書かれていました。


ジャスポニカ米が切れたら食べ比べをしてみようと思っています。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

グマメラ(ハイビスカス)の棘

 

フィリピンでグマメラと呼ばれていて家の門辺りの

入口によく植えられている花は調べるとハイビスカス

という日本でもよく知られている花なのですが、

アパートに引越ししてきたときに暖かい気候の

せいか伸びるのが速く頻繁に伸びた枝の剪定を

しないと鉢植えから飛び出して枝を伸ばすので

バランスを崩さないように剪定ばさみでよく枝を

切っていました。



今回日本から戻ってきたときに鉢に植えてあった

グマメラが根元から切り取られ細い枝が庭に

散乱していました。


訊いてみると鉢植えが倒れて地面に横倒しに

なってしまったので切ってしまったという事でした。


枯れたグマメラの枝には硬い棘がたくさんあるので

このままゴミとして出せないので細かく切り取って

小さくした上で通常のゴミとして出すしかありません。


ただ大きく太く成長した幹はなかなか小さく切るのが

大変なので今のところ邪魔にならないところに風で

倒れないようにして立てかけてあります。


花は綺麗なのですがこの棘は厄介者です。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2025年6月20日金曜日

フィールズの両替は38.90 摘発されたセンセーションはフォクシーバーとしてオープン

 

ペソが幾分下落したフィールズの両替率は39ペソに

僅かに及ばない38.90ペソで両替できました。



フィールズに出たついでに6月初めに13人の未成年者

を救出したとして摘発されたセンセーションは看板を

フォクシーバーとして新たな経営者によって既に

営業を開始していました。






にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2025年6月19日木曜日

中東情勢の緊迫を受けてペソ下落 対円39ペソ超

 

中東情勢の緊迫を受けて対ドルでペソが下落、

57ペソの半ばとなり、対円に対して39ペソを超えました。



原油高の影響を受けて来週にはディーゼル、ガソリンの

価格も上昇すると見込まれています。


ここのところ円安傾向になっていたのでペソへの両替は

諦めていましたが、市中でももしかしたら39ペソで両替

できるかもしれないので明日覗いてみたいと思います。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

マルコス大統領フィリピンの教育システムに言及

 

新学期の始業の時期に当たりマルコス大統領は

現行の教育システムK-12について当初のシステム

導入の目的を達していない事に言及しました。



(写真はABS-CBN)

2012年に導入されたK-12システムは従来のK-10

幼稚園1年(義務教育)に6年間の初等教育と4年間

の中等教育に更に2年間の高校教育を付け足したもの

ですが、これによって国際的な教育基準に達すると

いう目標がありました。


しかしながらこの追加の2年間は両親に従来より

経済的負担がかかるという問題があります。


議会がこれを修正するのか廃止するのかの判断を

してもらいたいと述べています。


ケソン市では教室が足りず学生があふれている

とし、全国で16万教室が不足しているという実態が

あります。それも耐用年数が20-30年という年数を

過ぎた教室が多く、先生の給与が遅れたりと政権が

長年に亘り教育が放置されてきた事を指摘しています。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2025年6月17日火曜日

1回目のビザ更新 更新ステッカーがスタンプに変更されていた

 

最近は突然何が起こるか予想がつかないので

今の内に1回目のビザの更新をしておこうとマルキー

モールのイミグレーションに昼前の時刻に行きました。



幸いにもこの日はビザ更新の申請をする人の数も

少なく番号札を渡されて申し込み用紙に記入している

間に順番が回ってきました。



早めの昼食をゆっくり摂りました。

これで日本円で今の為替で1,000円なので今の

物価からしたらまずまずというところでしょうか。


2時間後と言われその時刻に窓口に行きビザ更新

を終わったパスポートを受け取りました。


前回ビザ更新に使われていた豪華なステッカーは

今回使われていず、通常のスタンプに変更されていました。


支払い金額も以前支払った金額より100ペソ安く、

3,060ペソで済みました。


これで帰国まで安心です。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2025年6月16日月曜日

Binibining Pilipinas インターナショナルにダバオ代表のカトリーナアンジョンソンさん


 昨夜スマートアラネタコロシアムで行われたBinibining Pilipinas 2025

でカトリーナアンジョンソンさん(ダバオ代表)がBbインターナショナル

2025に選出されました。



彼女への質問は「嘘が一千回繰り返されると真実となってしまいます。

最近のこのような嘘による汚染や腐敗の状況にあなたはどのように

考えますか」というものでしたが、


彼女の答えはソーシャルメディアやインターネットは世界中の

人々と繋がりコミュニティーを作る事ができる便利なものですが

これに対して戦う方法は教育によって真偽を識別する力を養い

誰にとっても安全な空間をつくる事だと考えますというものでした。


彼女はベストイブニングガウンにも選ばれています。




Bbグローブにはイリガン代表のアナベルアンマクドネルさんが

選出されました。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0