2025年8月7日木曜日

パンパンガ、サンシモン市長賄賂収賄で逮捕

 

パンパンガのサンシモン市長は自治体議会で

有利な決議を得る見返りに8千万ペソの賄賂

を受け取る事になっていた金額の内3千万ペソ

をアンヘレス市クラークのレストランで受領したと

いう事で、プンサラン市長の警護をしていた一味

が銃器と弾薬を持っていた事で拘置されたという

事です。


この捜査はおとり捜査によるものでした。



(ABS-CBN)

NLEXのボカウエ付近で強風により倒れた

大型の広告パネル棟、以前台風で倒れた

事はありましたが、季節風の風では珍しい

倒壊です。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2025年8月6日水曜日

サンラザロ病院でレプトスピラ症患者7名死亡

 

7月21日の週に連続してフィリピン各地に洪水被害を

もたらせた台風と季節風による大雨でマニラも洪水に

なりましたが、サンラザロ病院でレプトスピラ症患者7人

が亡くなったと報道されました(GMAニュース)



5~14日間の潜伏期後、発熱、悪寒、頭痛、筋痛、腹痛、

結膜充血などが生じ、第4~6病日に黄疸が出現したり、

出血傾向も増強すると説明されています。


DOHでは感染者は7月に500件程記録されているという

事です。


私がまだ物心つかない頃、父がワイル病(黄疸、出血、

腎障害を伴う重症型)で死にかけた事があると母親から

聞かされた事を覚えています。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2025年8月5日火曜日

米国雇用統計修正でペソ/円39を超える マルコス大統領インド公式訪問

 

米国の7月雇用統計と5-6月の雇用統計が下方修正

された事により昨日ペソ/円が39を超え39.20まで円高

となりました。


8月後半のフィリピン渡航に備えて事前に送金を

しておきました。



(写真はABS-CBN)

フィリピンとインドの国交75年という節目にマルコス大統領

は夫人を伴ってインドを公式訪問をしています。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2025年8月4日月曜日

カムチャツカ半島のクラシエンニコフ山600年ぶりに噴火

 

日本に甚大な津波警報を発令させた

カムチャツカ半島のM8.7地震に次いで

600年眠っていたクラシエンニコフ山が

日曜日3日未明に噴火しました。



(インスタグラムのビデオより)

噴煙は6000メートルまで達し東の方向に

流れているという事です。


以前の噴火は1463年の前後40年間に発生

したと観られていてそれ以後の噴火は無かった

とされ先日の地震に関係があるのではないかと

観測されています。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2025年8月3日日曜日

テスラ自動運転車事故で初の賠償命令360億円

 

米フロリダ州で2019年に電気自動車(EV)大手

テスラの運転支援システムを搭載した車で起きた

死傷事故を巡り、同州の連邦地方裁判所は1日、

テスラに計2億4300万ドル(約360億円)の損害

賠償を命じた。テスラの運転支援システムを巡る

訴訟で賠償が決まったのは初めて。

テスラは控訴する方針(ロイター)



テスラが6月にテキサス州で運行を開始したロボタクシー


事故の経緯:


判決が出たのは19年にフロリダ州キー・ラーゴで

起きた死傷事故を巡る裁判だ。運転手はテスラの

運転支援システム「オートパイロット」を搭載した

高級セダン「モデルS」を一般道で運転していた。


オートパイロットを使用中、予期せぬ加速が起こり、

2人の歩行者に衝突し、1人が死亡した。被害者らは

運転手やテスラを相手取り、3億4500万ドルの

損害賠償を求めて提訴した。


判決が示した賠償額には、補償的損害賠償

(1億2900万ドル)と、テスラへの懲罰的な損害賠償

(2億ドル)が含まれる。テスラは補償的損害賠償の3

分の1を含む合計2億4300万ドルを支払う必要がある。

補償的損害賠償の残りは運転手に支払いを命じた。


控訴の成り行きによっては今後の自動運転開発に

影響を及ぼすと思われます。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2025年8月2日土曜日

フィリピンへのトランプ関税19%

 

日米関税交渉が決着した7月23日と同じ日

米国を訪れていたマルコス大統領が一応の

合意(又は申し渡された)関税率は19%でした。


その後米側と交渉の余地を残しながらの発表

でしたが、やはり19%という事になっている

ようです。


昨日インドネシアも19%と報道されているので

この関税率が東南アジアではベトナムよりも1%

低いというレベルでの着地という事なのかもしれ

ません。


フィリピンの米国への輸出額は2024年121.4億ドルで

輸出全体の16.6%を占めます。



カエデの根元に生えた鉄砲ユリが2メートルの

高さの葉を突き抜けて咲いているのには

鉄砲ユリの生命力の強さを感じさせます。




にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2025年8月1日金曜日

ラブバスの復活

 

1970年代にメトロマニラで導入されたラブバス



当時はエアコンが導入された唯一の公共交通機関

でした。


マルコス大統領は先日のSONAの中でこれを

マカティで復活し無料で運行すると発表して

います。


人気が出ると乗車するのに混雑が予想され

るので実際に乗る事を考えると縁があるとは

あまり考えられないと感じます。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2025年7月31日木曜日

マルコス大統領のSONA ココヤシを全国で1億本植樹

 

先代のマルコス大統領が作った「ココナッツ農家

および産業信託基金法」を改正する法案を

アルバイ州選出のエイドリアン・サルセダ下院議員が

政府機関ごとの信託基金の使途を定めるものに

する提案をしています。



このことによりより早く受益者に基金が渡せるようになり

未使用の基金については翌年改めて他のプログラムや

事業に再配分できるとしています。


政府機関ごとの信託基金の使途を以下のように明記しています:


15%:フィリピン・ココナッツ庁(PCA)によるハイブリッド・ココナッツ苗木の植栽および再植栽


5%:農業技術教育技能開発庁(TESDA)および農業訓練機構(ATI)を通じた、ココナッツ農家登録簿に記載された農家およびその家族の農業学校での訓練


5%:科学技術省-フィリピン農業・水産・天然資源研究開発評議会(DOST-PCAARRD)、フィリピン・ココナッツ庁(PCA)、農業省-農業研究局(DA-BAR)による研究開発


10%:フィリピン作物保険公社(PCIC)による作物保険


10%:公共事業道路省(DPWH)による農道整備(ファーム・トゥ・マーケット・ロード)


5%:高等教育委員会(CHED)による農家およびその家族のための奨学金


5%:保健省(DOH)による農家およびその家族のための健康・医療プログラム


5%:フィリピン開発銀行(DBP)およびフィリピン土地銀行(LBP)を通じた融資プログラム


30%:フィリピン・ココナッツ庁(PCA)による共用施設プログラム


*****************************************

カムチャツカの巨大地震での日本への影響が大事なくて

良かったです。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2025年7月30日水曜日

津波警報 最大波1メートルから3メートルに 震源カムチャツカM8.7

 

ブログ原稿を書いている時にテレビから

流れてきた津波警報、当初最大波1メートル

と放送されていましたが、このブログアップ時に

3メートル となりました。


以下、気象庁の震源情報から



当初マグニチュードM8.0だったと思いますが直近の

警報ではM8.7の大地震です。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2025年7月29日火曜日

成田空港に着きました 日本の熱暑はフィリピン以上

 

クラーク空港の出発は4時55分でした。


通路側への座席変更でラッキーな事に

一番前から2列目の席となりA320から

降りる時に一番最初に降りる事ができ

ました。


成田には午前10時丁度にタッチダウンした

ので飛行時間は4時間と5分、予定時刻

より25分早く到着できました。


イミグレーションと通関を通りコンビニで

おにぎりを買い午前11時には駅のホームに

立っていました。


それにしても空港はやはり外国人が多いと

感じます。


機内では薄手のウィンドブレーカーを羽織って

いましたが、駅では早速脱ぎました。



電車での帰路は天候は晴れ、気持ちのいい

日でしたが、呼吸をするのが辛いほど暑く、

駅から自宅まで歩いていくと殆ど人が歩いて

いない熱暑でした。


フィリピンよりずっと暑い日本でした。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2025年7月28日月曜日

クラーク空港から早朝の成田へのフライト

 

台風が去っても季節風がもたらす雨が時々

降ってきます。


気温はそのためにあまり上がらないのですが

折りたたみの傘は必要です。


できるだけ軽い折り畳み傘を鞄に入れてあります。


成田へ出発のためクラーク空港には丁度3時間前に

着きました。



出発予定には特に大きな変更はありませんでした。


チェックインカウンターは混雑していないのでゆっくり

荷物を預け入れ事前に指定されていた3列シート

の真ん中の席を通路側に変更してもらいました。


搭乗口の待合室で約2時間の待機です。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2025年7月27日日曜日

北上する台風9号を追いかけるように一時帰国

 

台風8号は台湾の東から北上し熱帯低気圧と

なりました。


台風が既に3つも来たので一時帰国の時に

台風の進路による航空便のキャンセルには

引っかからないと思っていたのですが、フィリピンの

東遠くに発生した台風9号が北上しているので

それを追いかけるような形で今回の一時帰国と

なりました。


航空便は離陸時と着陸時に台風の影響を

受けますが今回は9号が日本に近づく前に

成田に着陸できそうです。


事前のチェックインを済ませてクラーク空港

からの出発準備に入りました。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2025年7月26日土曜日

来週月曜日はSONAがケソン市で行われ学校は休校禁酒令


 台風エモンはイロコスの海岸線をなめるように

進みバブヤン諸島を抜けて北東に進んでいます。



(現地時刻午後7時の雲の様子です)

大統領恒例のSONAが月曜日ケソン市で行われ

それに伴いケソン市の学校は休校、午前0時から

午後6時までの禁酒令が厳しく施行されます。


大統領がフィリピン国民に向けて先年度の成果や

国の現状を報告し、今後の政策目標や法案を

提示します。


警護の人員は警察12,000人が動員されると

いう事です。


今回の連続する台風や季節風の影響で金曜日朝

までで死者が25人となっていて激甚災害地が84の

市、自治体に及んでいる事で、当日の出席者には

派手な衣装を慎むべしという案内がでています。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2025年7月25日金曜日

台風エモン(8号)は勢力を強めてイロコスに上陸コース

 

イロコス沖に発生した台風エモンは反時計廻りに

進路を取り勢力を強めてリンガエン湾を北東に

進みラウニオン又はイロコスに上陸のコースを

辿っています。



(現地時刻25日0時の雲の様子です)

中心の気圧980hPa、中心付近の最大風速30メートル、

最大瞬間風速40メートルとなって、ラウニオンの

南西部、イロコススール西部、パンガシナン北部に

シグナルNo.4が発令されています。


その他の地域にもシグナルNo.3~No.1が発令され

ていて多くの地域で学校や政府機関が休みとなり

マルコス大統領は学校の教育を憂慮し、他の教育

方法を模索すると報道されています。


アンヘレスでもこの1週間学校はリモート授業が

行われ、食料の買い物は雨が小康状態になった

時に急いで仕入れる生活が続きました。


フィリピンの遠く東には台風9号が発生していて

トリプル台風となっています。この台風は北上

しています。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2025年7月24日木曜日

またまた新たな台風発生エモン 学校は休校政府機関は休み

 

ここのところ毎日緊急警報が携帯電話を鳴らして

いますが、昨夜また新たな台風エモン(8号)が発生しました。



(現地時刻午後9時の雲の様子です)

イロコスの西に発生してイロコスをかすめるように

北東に進み台風ダンテの方向に移動しています。


ルソンの広範囲の地域に学校や政府機関に休業

の案内が出ています。

政府機関は緊急対応人員のみ勤務。

地域は以下の通りです。


Nueva Vizcaya

Ifugao

Mountain Province

Nueva Ecija

Quezon Province

Oriental Mindoro

Palawan

Marinduque

Sorsogon

Romblon

Masbate

Albay

Camarines Sur

Catanduanes

Antique

Iloilo

Pangasinan

Benguet

Tarlac

Pampanga

Bulacan

Metro Manila

Batangas

Laguna

Rizal

Cavite

Cagayan

Ilocos Norte

Ilocos Sur

Abra

Kalinga

Apayao

Zambales

Bataan

La Union

Occidental Mindoro


アンヘレスでは月曜日からずっと休校又はリモート

授業となっています。


今回の一連の台風及び季節風による雨の

影響は50万世帯、二百万人に上ります。


インフラ及び農業被害額は42億ペソと

見積もられています。



(写真はABS-CBN)

マルコス大統領は関税交渉のための渡米から

帰国し、海外援助の凍結を進めていた

トランプ政権ではありますが、東南アジアの

エネルギー、海洋、経済プログラムから特別に

30億ペソの補助を受ける事になった模様です。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2025年7月23日水曜日

日米関税交渉で相互関税15%で合意 自動車、トラック、米、一部農産品解放

 

赤澤大臣の8回目の訪米で米国との相互関税が

合意されました。



(写真はロイター)

相互関税は15%(自動車も含まれるとされます)


日本は自動車、トラック、米、一部農産品を含む

市場アクセスを開放。


日本が米国に5500億ドル(約80兆円)を投資する。

利益の90%を米国が受け取る。

(ビデオではアラスカのLNG開発を発表しています)


赤澤大臣ご苦労様でしたと言いたいと思います。


ここのところ不安が続いていましたが、やっと安堵

というところです。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

昨日正午前のフィールズの両替率 フィリピンの東に新たな台風の卵ダンテ

 

昨日、日本の選挙が終わり石破首相の続投で

円が少し円高となり、この先不確実な情勢が

続くので一時帰国前に少し両替しました。



フィールズの市中の両替率です。

この時には38.20でしたが、その後米国で

ベッセント財務長官がFRBについてメディアに

コメントした事でドルが下落、もしかしたら

夕方の時刻にはもう少し両替率が良くなった

かもしれません。


政情が一寸先は見通しが効かないのである程度

妥協するしかないと思います。



(現地時刻22日午後9時の雲の様子です)

フィリピンの東に次の台風の卵ダンテが発生し

北西に進んでいます。


明日には台風となる見込みで台湾北部方面に

進路を取るようです。


昨日まで雨が降り続け、カビテでは1ヶ月分の雨量を

記録したことで洪水となり道路が冠水し、ボートで

救助する様子が報道されています。






にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0