今日の昼に食べようと封を開けたフィリピンの有名ブランド、
ラッキーミーのパンシットカントンです。
即座に麺が焦げてると思い、領収書を捜し、買った店に
クレームで持ち込もうとしていたインスタント麺ですが・・・、
現地の人に嗤われました・・・、
フィリピンではこのような場合、クレームで買った店に
持ち込まないそうです。
フィリピーナが中に入っていた袋を取り出してみると
ソースの袋が破けて、まるで焦げ目になっているように
見えるだけなのだそうです。
フィリピンの品質に何時も懐疑的な気持ちを持っていたので
てっきり焦げた麺が混ざってしまったのかと思ったのですが、
一緒に入っていたソースの袋が破けて焦げたように見えた
だけだったようです。
万が一、焦げた麺が混ざってしまう事があったとしても、
フィリピンでは一個10ペソ程度の商品を店に持って行く
ことはしない・・・と言っていました。
日本の品質レベルまで持ってゆくと、とても一個10ペソ程度では
販売できないのでしょうが、値段が安く設定できる背景には
フィリピンの人の商品に対するクレームレベルの違いも日本とは
大きく異なる事も影響しているのではないかと思った出来事でした。
昨晩はクラブ・アトランティスでゴッデスオブアジア2017という
9周年アニバーサリーのイベントがありました。
時々小雨のパラつく天候でしたが、場内はほぼ満席でした。
ドールハウス各店からシルエット衣装をベースにタイのネールダンス、
中国、韓国、フィリピンのエスニックな衣装をモチーフにしたダンサー達の
ウォーキングとクラブ・アトランティスのロックスターエナジーダンスチーム
によるエネルギッシュなダンスが見物でした。

にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村 いつもクリックしていただきありがとうございます。

にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
0 件のコメント:
コメントを投稿