本日日本に一時帰国いたしました。
今朝早朝のP2PバスでSMメインゲートからNAIAに向かいました。
今朝撮ったNAIA行きとトライノマ(MRTノース)の発車時刻表です。
以前と変わりませんが、NAIA3の横にマジックで2と追記がありました。
ジェネシスバスは午前2時十数分前に到着し、乗り込むとクラーク空港で
乗った人達が数人席に座っていました。
トイレ付で料金は430ペソです。
雨であまり気温が上がらないので、バスの中は結構寒く感じられました。
デイパックの中からウィンドブレーカーを取り出して羽織りました。
午前2時丁度に出発したバスは順調に走り、NAIA3には1時間半程度で
着けると思っていたのですが、バスはまずNAIA2に行き、その後NAIA3に
向かったので結局1時間45分以上かかってしまいました。
カウンターでボーディングパスを貰って、イミグレーションに行くと
外国人用カウンターに長い列ができていました。
2列とも進み方がのろのろと遅く、チェック項目が増えたのか、担当者
が代わったのか考えていると、その内の一人がカウンターを離れて
暫くいなくなってしまい、私の前に並んでいた白人の女性がもう一列の
方を指さして、この列の担当者が居ないのでもう一列の担当者は
両方の列を交互に審査してもらいたいと審査官の上司とみられる
人に物申していました。
すると、そのブースの中に熟練した審査官と観られる人が入り、
テキパキと審査を済ませて勢いよくスタンプを押していました。
ここで、おそらく審査官が新しい人に変わり、要領を得ない
ために列がなかなか前に進まないのではないかと考えました。
恐らく8人程度の審査をするのに、30分程かかったのではないかと
思います。
搭乗手続きでは何が起こるか分からないので、早めに余裕をもって
空港に行かなければならないと改めて思いました。
搭乗時刻まで30分となってしまったのですが、朝食を摂りました。
醤油ラーメン185ペソ、具が少し増えたような気がします。
準備中だったケニーロジャースがオープンしていました。
朝食として100ペソ台、200ペソ台のメニューが見え、次回
時間がある時に食べてみようと思います。
A330の出発は30分程遅れましたが、成田到着は5~10分程の
遅れでした。
機内は寒いくらいに冷房が利いていて、時々くしゃみを立て続けに
何回もする人が居たのですが、航空機のドアが開けられ外に出ると
ムッとする暑さが感じられ、この時期はフィリピンの方が
涼しいと思いました。
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村 いつもクリックしていただきありがとうございます。

にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
0 件のコメント:
コメントを投稿