私の住んでいるアパートの前は隣りの人達の通路になっていて
その塀側の場所が隣人のバイクの駐輪場になっています。
隣人はヘビースモーカーでたばこを吸い終わるとその場所に
吸い殻を捨てる癖があり、放っておくとその吸い殻が徐々に
溜まってきてしまい、私の家のドア前が非常に汚く見えるので
あまりにドア近くに捨てられた吸い殻はゴミ出しをする時に
トングで拾いゴミ袋に入れて捨てるようにしています。
当初引っ越ししてきたときには隣人とある程度仲良くやって
いこうと思い挨拶もしていたのですが、隣人は愛想はいいのですが
笑い方が一寸不気味に感じ、それからはあまり会話はしていません。
この隣人が捨てているたばこの吸い殻です。
ある程度溜まったところで時々掃除をしてくれればいいのですが、
その様子があまり無く、雨が降るとこの吸い殻が流れてきて、
ドア前に来た吸い殻はトングで拾ってゴミ出しの時に捨てています。
もう何年にも亘って身についた癖なので、今更注意してもニヤニヤ
笑って何も進展しないか、逆切れするかなので、注意する気にも
なりません。
相手は大人なので、自分で気がついてくれればいいのですが、おそらく
そういう状態でも気にならないのか、迷惑な話です。
特に仕事をしているようには見えず、時々やっている家族の洗濯が仕事に
なっているようです。
駐輪している時には掃除ができないので、出かけているときに
掃除しようかと思った事もあるのですが、掃除してもおそらく
綺麗になった事に気がつかないのではないかと思います。
吸い殻をまた捨てられ解決策にはならないと思えます。
ときどき、いやがらせかも・・・と思う時もあります。
過日行われました水着コンテスト撮影会より、
ドールハウスのアナリザさん、
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村 いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
0 件のコメント:
コメントを投稿