2022年1月29日土曜日

フィリピン入国の旅行者はワクチン接種証明と出国前48時間内陰性証明で施設隔離不要に

 

いよいよフィリピンへの入国時隔離が2月1日から不要になります。

条件はワクチン接種完了証明書と出国前48時間以内のRT-PCR

陰性証明が必要で入国後7日間は自己経過観察をして陽性症状が

現れた場合には滞在地の地方政府に届け出をする事が義務付け

られます。


ワクチン接種完了証明書は国際的に有効なデジタル証明が必要

ですが、まだ日本では間に合っていないのではないかと思います。


2月1日から施行されます。


ワクチン接種が1回のみ又はワクチン接種が有効と確認されなかった

場合は14日間の施設隔離と入国後5日目に検査をし、陰性結果が

出た場合には自宅での経過観察を14日間が完了するまで行います。


感染状況のレベルを示すレッド国、イエロー国、グリーン国指定は

一旦解除し、無くなります。


フィリピンの感染者数から鑑みて入国者の国よりも感染レベルが

高いケースもあり意味が無くなったという事での措置です。


海外就労者(OFW)の帰国についても同様の措置が適用されます。


オミクロン株についてはオリジナルのBA.1は主に海外からの入国者で

見つかっていてステルス株BA.2は主に国内での感染であるという

事が報告されていて入国者から国内への持ち込み感染拡大の心配

がほぼ無くなったと観ています。


2月10日からは当面事前ビザ発給の必要のない国からの旅行者の

入国が認められますが6ヶ月有効のパスポート、入国後出国する為の

航空券の所持が求められます。


12才未満のワクチン接種ができない子供については同行する親の

隔離基準に従います。


18才未満の子供についてはワクチン接種完了証明の提示は免除

とされます。


2月16日からはワクチン接種を完了した人のみの入国が認められる

ようになるとの事です。


ワクチン接種を完了すればこれでやっと新型コロナの感染隔離が

始まった以前の入国制限に戻る事になり嬉しい限りです。



フィリピンのワクチン接種を説明するボードです。

セブパシも6月を含むプロモセールを追加しました、31日迄購入分。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2022年1月28日金曜日

ブースター接種の50才以上高齢者への効果95% フィリピンの地方6地域が警戒レベル3に指定

 

ワクチン接種を2回完了した50才以上の高齢者が接種後6ヶ月を経た

時点でオミクロン株による死亡をワクチンの種類に拘わらず60%防げる

とイギリスの英国健康安全保障局(The UKHSA)が発表しました。


3回目のワクチン接種(ブースター接種)を追加し2週間を経た後では

50才以上の高齢者の死亡リスクを95%下げられると発表されています

(ロイター)


フィリピンではワクチン接種の進む都市部では感染数が減少

してきていますが地方ではワクチン接種が遅れているせいか

下記の6地域が警戒レベル3に引き上げられました。

Palawan

Camiguin

Davao Occidental

Dinagat Islands

Tawi-Tawi

Sulu


昨日の全国の新規感染者数は18,191人、死亡は74人となっています。


日本の新規感染者数は7万人を僅かに下回ったところですが、

フィリピンと日本の感染対策で大きな違いはフィリピンでは学校の

対面授業をほとんどの地域で再開していず、日本では学校内での

感染による部分的な閉鎖や保育園の一時休止等により対策が

取られている事が大きな原因ではないかと思っています。


児童の場合は感染しても症状が出にくく無症候の場合も多く、

表面に出ることなく静かに感染が広がっている事も想定されるのでは

ないかオミクロン株ではと想定されます。



2児の母のツーピース水着でお腹を見せる決断

サラさんは従来産後のお腹のたるみが気になりツーピース水着を

着る事はありませんでしたが、これはたるみがコンプレックスとなって

いた事に気がつき、これは私の愛する二人の子供を大変な思いをして

出産した証のタトゥーと思えるようになった事を他の女性に知ってほしい

という思いでの撮影だったという事です(撮影者:夫のグティエレス氏)



にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2022年1月27日木曜日

新型コロナに対する全ての規制を撤廃するイギリスで2/3の感染者が再感染

 

マスクの着用やナイトクラブ等での感染対策の全てを撤廃するイギリスで

過去に新型コロナに感染したことのある2/3の人が再感染していたと

いう研究が発表されました。


1月5日から20日までに無作為に集められた10万のサンプルの

内、4千人が陽性結果となり3600人が以前感染した事があるか

どうかを調べたところ65%の人が再感染であったという結果であった

という事です。


再感染とは1回目の感染から90日を経て再び感染した人と

されています。


イギリスでは1月に前例のない新規感染者数を記録していて

1月にはデルタ株がオミクロン株にほぼ置き換わっていると

観られています。


以前の調査では再感染率は11%であったと報告されています。


オミクロン株の亜種BA.2はステルスオミクロンと呼ばれていて

感染力を更に増していると観られていてデンマークでは感染者

の半数近く(45%)をBA.2が占めていて、2021年の最終週の

20%から急上昇しているという報告もあり、ノルウェー、スウェーデン、

でも感染が広がっていて、イギリス、フランス、インドの一部でも

広がりを見せているという事です。


感染の収束が見え始めたと思ったらまた新たな変異株の出現は

先行きの不透明さを感じさせます。



ファイザーから届いた百万回分のワクチン(写真はABS-CBN)


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2022年1月26日水曜日

フィリピンの新規感染者1月6日のレベル以下に低下 子供のワクチン接種来週から始まる

 

フィリピンの新規感染者数は2万人を下回り、1月6日の数字

17,220人を下回りました。


火曜日は前週末の感染テスト数が少なくなる傾向があるので

少な目な結果となる傾向はあります。


陽性率は37.2%と1月3日以来の低い数字となっています。


メトロマニラの病床使用率は44%、全国では50%となっています。


フィリピンではファイザー製小児用(5~11才)ワクチンの1回目

78万回分が1月31日到着し、数日後180万回分が続きます。


小児用ワクチンは副反応が少なく有効性が90%あるという事で

マニラの各市に2ヶ所ずつ接種会場を設置して始め、その後

地方にも広げてゆく計画です。


今回、子供用のワクチン接種についてはフィリピンは日本よりも

先行しました。



ミス・ユニバース2015のピアさんとボーイフレンド、ジェレミー

さんとの目を見張る日焼けした肌の写真、トルコのリゾートで

撮影されたという事です。



にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2022年1月25日火曜日

ヨーロッパで始まるパンデミックからエンデミックへ フィリピンでは3~4月

 

世界のオミクロン株の感染は未だ拡大を続けていますが

ヨーロッパでは約半数以上の人が感染し回復すれば集団

免役を獲得しパンデミックは収束に向かうという考え方を

しています。


昨日の新規感染者数はフランスで30万人、スペイン14万人、

イタリア7万人、ドイツ3万8千人等で死者数はドイツの29人と

低い国を除き数百人づつの犠牲者を出しています。


イギリスでは新規感染者数8万8千人と既に減少傾向に転じて

います。1月上旬には十数万人の感染者がありました。


チェコでフォークグループ「Asonance」のメンバーとして活躍して

いたハナ・ホルカさんは夫と息子の感染が判明した後も対策を

取らずに生活を続け自らをウイルスにさらし、特定の会場への

アクセスが認められる「回復証明」を手に入れようと、故意に感染し

陽性になり16日に症状が急変し10分程度で亡くなってしまったと

報道されています。ワクチンは未接種だったという事です。


フィリピンではワクチン接種の加速により3月~4月にはオミクロン

の波は収束に向かうと観ているようです(OCTA)


メトロマニラの新規感染減少率はマイナス50%となり実行再生産数

は1.03までになっています(日本ではまだ凡そ2です)



ジネブラ(フィリピン産ジン)の2022年のカレンダーガールに

選ばれたチー・フィロメロさん、


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2022年1月24日月曜日

子供を通しての家庭内感染によって相当な人が感染するのではないか

 

子供のオミクロン株への感染が半数ほどに上昇している事

が指摘されています。


子供への新型コロナワクチンが進んでいない事で子供が

家庭内で一人でも感染した場合、それが兄弟、両親等に

感染が広がり、家庭外での感染をある程度防いでいたとしても

結局はかなりの人が感染してしまうのではないかと考えられます。


子供が感染しても無症状又は症状が軽く2~3日で回復したと

しても結局は家庭内で感染が広がる事で多くの人が感染し

その後回復することで結果として多くの人が抗体を体内に

持つ事でこのパンデミックは収束に向かうような気がします。


感染のスピードを抑える事ができたとしてもある程度の人が

感染する事により体内に抗体を持つ事になり感染を収束に

向かわせる集団免疫を獲得するようにする方法をイギリスは

取らざるを得なかったという事かもしれません。


そのためイギリスではすべての規制を撤廃するという判断を

下したのではないかと考えられます。


フィリピンの新規感染者数はほぼ3万人と横ばいになっていますが

現感染者数は27万人と日本の29万人より少なくなっています。


ただ新たな死者数はフィリピンで67名、日本では12名となっていて

医療の違いが表れているように考えられます。



フィールズの最新写真、この場所には以前はセブアナがあり

地方への送金の拠点となっていましたが、フィールズが閑散と

なったため業態を変換した店になったと思います。



にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2022年1月23日日曜日

やっと始まったセブパシの新年P100プロモ

 

まだオミクロン株の感染は収束した訳ではありませんが

半年先の航空便の3日間限定プロモセールが始まりました。


購入は明日24日までで対象フライトの期間は7月~11月までの

5ヶ月間です。


日本⇒フィリピンは基本料金P100プロモ

フィリピン⇒日本は基本料金何とP22でした。


この2年間は予約済みの航空券をキャンセルしてトラベルファンドに

デポジットしてあったのでその貯金で3往復の航空券を購入しても

まだ使い切れていません。


昨日ネット購入していて途中で支払いに進めず何度もトライして

分かった事はトラベルファンドに資金が残っていると通常の支払い

に進めず、アカウントからトラベルファンドをクリックして購入サイト

に進めば購入できる事が分かりました。


オミクロン株対応のワクチンや経口治療薬ができてくれば各国の

入国時隔離も緩和、又は無くなり新型コロナのパンデミックが始まる

以前の自由な入出国ができるようになればまたフィリピンの南国の

癒しの生活も戻ってくるものと思います。



フィールズの新着写真、店名も代替わりしています。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望