5月のお祭り、フローレス・デ・マヨがBbピリピナス2022の
参加者によってアラネタセンターで行われました。
やっとフィリピンのお祭りが復活してきた感動があります。
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村 いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

フィリピンの大学8校で争われるUAAPタイトルは1986年以来
初のUP校が最終アテネオを下して優勝したと報じられました。
先の選挙で圧倒的な得票数で勝利した独裁政権と批判された
先代マルコス氏のファミリーは1986年にアキノ政権に移譲してから
36年ぶりの復活となったものです。
対するロブレド氏は涙を浮かべるサポーターの前で選挙の結果は
受け入れなくてはいけないと話し、今後は嘘と戦ってゆくと誓ったと
報じられました。
フィリピンでは人権派として副大統領を務めていました。
選挙速報結果は70.28%開票で非公式発表マルコス氏と
サラ・ドゥテルテ氏がリードしていると報道されました。
(写真はGMA)
現地時刻午後10時02分、マルコス氏23,017,285票、
レニ・ロブレド氏10,915,045票、マニー・パッキャオ2,152,579票、
イスコ・モレノ(マニラ市長)1,485,030票等となっています。
副大統領は40,000,831票投票の内ドゥテルテ氏22,751,617票を
獲得、他の候補者を圧倒しています。
早朝のマギンダナオ、ブルアンでは銃の発射で3人が死亡、
コタバトの自治体カバカンの投票所では朝9時40分頃爆発が
あったものの死傷者はなかったという事です。
ヌエバエシーハのジェネラルティニオでは現職のパヤリラーガ市長と
新たに立候補しているボテ氏を支援し対立する人達が銃撃戦となり
24人が逮捕、5人が負傷する事件が発生しました。
事件は土曜日深夜11時45分に発生、現職側19人、新立候補者側5人
ですが全員、銃の所持禁止と殺人未遂の罪に問われる事になると
いう事です。
イロコスでは対立候補者の支援者による銃撃戦で4人が死亡、4人が
負傷し2名が逮捕されたと報道されました。
イロコスでは以前の選挙でも対立候補者の支持者達による衝突が
あったと記憶しています。
フィリピンの選挙は物騒です。
フィリピンで探して見つからなかったハエとり草を近くのホームセンター
で見つけこれから夏にかけて役に立ちそうなので購入しました。
消費税を入れても900円に満たなかったと思います。
まだハエは出てきていないのでお腹が空くといけないので、庭で
捕まえた小さな虫を葉に落としてあげると葉が勢いよく硬く閉じ
暫くは栄養が持ちそうです。
葉の中に触覚があり2度触れると閉じるようです。