2022年5月23日月曜日

バタンガスでM6.1の地震

 

昨日の午前5時50分バタンガスで地震がありました。

震源はバタンガス、カラタガンから僅か18キロメートルの沖合、

深さは122Kmでプレートのズレであると見られます。



カラタガンで震度4

ケソン市、パサイ市、パシグ市等は深度3

マニラ、マカティ等は震度2となっています。

津波の恐れはないと発表されていますが、余震は可能性が

あるのでフィリピン火山地震研究所は注意を促しています。


昨日は日本でも茨城沖M6クラス、北海道でM4.6クラスの地震があり、

環太平洋の地震活動が活発化しているような気がします。



Bbピリピナス2022ラグーナ代表、


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村

2022年5月22日日曜日

オミクロン株のゼロコロナはほとんど不可能

 

従来COVID-19の感染対策で成功していた国も変異をして

より感染力を増したオミクロン株では感染をゼロに抑えるのは

殆ど不可能という状態になっています。


当初ゼロコロナ政策で強力なロックダウンをして感染を抑えて

いた国々でもオミクロンの感染力の強さには対策が困難な現状

です。


オミクロンでは毒性が弱まっているので何とか国境を開いて

いられるというのが妥当な見方なのではないかと思えます。



ニュージーランドの新規感染数の推移、



オーストラリアの新規感染者数の推移、



台湾の新規感染者数の推移、



中国では上海に続いて北京の南東部地域で本日から1週間の

強力な隔離が始まるそうです。



北朝鮮ではワクチン接種が進んでいなく、再三COVAXの申し出を

断っているので感染を抑えるのはなかなか難しいのではないかと

思えます。


フィリピンでは現在ワクチン接種も進みブースター接種も始まっている

ので選挙があった割に再感染が始まっていませんがマニラ首都圏では

僅かに感染が拡大する兆候が見えます。


より感染力の強いオミクロンBA.2.12.2変異株は既に市中感染が

確認されていると発表されました。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村

2022年5月21日土曜日

マニラ首都圏の新規感染者数19%上昇

 

選挙後の新型コロナ感染者数が増えるのではないかと心配

されていましたが、昨日マニラ首都圏の新規感染者が7日間

平均で19%増加したと報告されました。


それでも感染者数が非常に低くなっているので隔離レベルは

1のローリスクのままという事です。


5月13日から19日迄の1週間の実行再生産数は0.9で前週

は0.76だったという事です。


オミクロン変異亜種BA.2.12.1がフィリピンでは17例見つかっていて

フィリピンや世界で主流となっているオミクロンBA.2よりも感染力が

27%高い事が指摘されています。


感染レベルの引き上げが必要となるかどうかはもう少し感染状況を

見定める必要があるとしています。



Bbピリピナス2022タギグ市代表、


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村

2022年5月20日金曜日

ドゥテルテ大統領最高裁判事2名を任命 大統領の資格問題は?

 

フィリピンの大統領選挙で最大の得票を獲得したボンボン・マルコスJr.氏

の大統領就任には反対勢力が過去の所得税の申告をしなかった事で

候補の資格がないと最高裁での審議を求めていました。


現大統領ドゥテルテ氏は空席になっている昨年11月に退任した判事の

後任としてジョン・リー氏を任命、更にディマアンパオ氏の退任に伴う

後任としてエリューテリオ・バタン氏を任命しました。


最高裁は新大統領の就任を止める事は出来ないと言っていますが

就任後も就任資格問題は最高裁で審議が進められる事になるのでは

ないかと思います。


万が一、資格が無いと判断された場合、誰が後任の大統領となるのか、

大統領候補として得票数で次点となったロブレド氏となるのか、又は

副大統領として就任しているサラさんが後任となるのか、またもや

判断を仰ぐ事になるのではないかと思いますが、一旦就任すれば

以前あったアロヨ大統領のように副大統領が継ぐ事になる公算

が大きいと考えられます。複雑な選挙の成り行きが見守られます。



Bbピリピナス、サランガニ代表、


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村

2022年5月19日木曜日

最高裁前に集まるマルコス独裁政権時に弾圧を受けた人達

 

選挙は終わったものの故マルコス大統領政権時に弾圧を受けた

人達が最高裁前に集まりマルコスJr.氏は選挙に選ばれる資格が

無いと訴えています。



(写真はABS-CBN)

ボンボン・マルコスJr.氏が抱える所得税未払い問題に基づき

最高裁で争ってゆくというものです。


1982年から1985年まで相続税の申告をしていないのでそもそも

選挙に立候補する資格がないというものです。


選挙管理委員会は所得税の未申告は脱税ではないという観点から

大統領への就任は問題はないという立場です。


選挙への立候補は禁固18ヶ月以上の刑を宣告された人は選挙に

立候補できないと規定されていますが、この判断を最高裁で求めて

ゆくというものです。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村

2022年5月18日水曜日

ミス・ワールド2022フィリピントップ10(ビーチビューティーコンペティション)

 

昨日ボラカイのニューコーストで雨の中行われましたミス・ワールド

2022フィリピンのビーチビューティーコンペティション部門でトップ10が

選出されました。





決勝は6月5日、モールオブエイシアで予定されています。



ネグロス・オクシデンタル代表グエンドリンさん、


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村

2022年5月17日火曜日

サラ・ドゥテルテ氏次期副大統領宣誓をダバオで6月19日に計画

 

副大統領候補として圧倒的な数のリードで制したサラ氏は

15代副大統領就任宣誓を可能であれば6月19日に多くの

支持者が見守る地元ダバオで行いたいと述べたという事です。


就任は6月30日正午に発効する事になっていますが就任宣誓は

議会の就任宣言後いつでもよい事になっていて、就任宣言は

5月の後半27-28日頃が予定されています。


3150万票という他の候補を圧倒した得票を得たものの国民の

全ての支持を得たわけではないので、今後他候補との意見の

違いや争いを乗り越えて寛容に接しなければ100%の支持を

得る事はできないと述べたという事です。



Bbピリピナス2022ターラック代表、


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村