2022年6月11日土曜日

いつまでも終わらない戦争の原点は350年前のピョートル1世?

 

ピョートル1世に関する展示会を視察したプーチン大統領は

スウェーデンとの北方戦争による領土拡大は実際は領土を

「取り返した」だけで、現在のウクライナ侵攻も同じ目的だと主張

したという事ですが、350年前の領土を取り戻すという考え方が

現在まかり通るのであれば戦争はいつまでも終わらないという

事になってしまいます。



フィンランドはロシアとの国境にフェンスなどの障害物を設置できるよう

国境法の改正を計画しているとの事です。国境は1300キロもあります。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村

2022年6月10日金曜日

日本が国連安全保障理事会入り2023年1月

 

15ヶ国で構成される国連の安全保障理事会に日本が加わる

事になったと報じられました(ロイター)


新たに加わるのはエクアドル、日本、マルタ、モザンビーク、スイスの

5ヶ国で2023年1月から任期は2年。


交代となる国はインド、アイルランド、ケニヤ、メキシコ、ノルウェイです。


選出されるには国連加盟国総数の2/3の賛成が必要となります。


得票数はエクアドル190、日本184、マルタ185、モザンビーク192、

スイス187だったという事です。



Bbピリピナス2022マリキナ代表、


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村

2022年6月9日木曜日

値上げが止まらない燃料にジープニー料金の暫定値上げ認可

 

ここのところの燃料高騰でジープニードライバーは実質的な

収入が大きく減少、ドライバーは運航回数を減らしたりして

運賃の値上げを求めていました。



(写真はABS-CBN、リサールアンティポロ)

こうした実態を踏まえてマニラ、セントラルルソン、カラバルソン地域

のジープニー運賃が陸運フランチャイズ規制委員会(LTFRB)によって

暫定的に1ペソの値上げが認められました。


本日から実施されます。ジープニー運転手はこの措置によって1日

300-400ペソの売り上げが増えますが、燃料の上昇には追い付かない

という事で当面2ペソの値上げを求めていました。


リジョン3とリジョン4では初乗り運賃が1ペソ上がり10ペソとなります。

初乗り運賃は距離4キロ以内でそれ以上の距離はキロ数により加算

されます。


身障者、高齢者、学生等には従来通りの割引が適用となります。


その他の地域では当面初乗り9ペソのままです。



Bbピりピナス2022ブラカン、ギギント代表、


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村

2022年6月8日水曜日

フィリピンの個人選挙費用支出トップはパッキャオ氏、マルコス氏はゼロ

 

5月7日の選挙で各候補者が支出した費用の届け出が

締め切られ一部公開されましたが、パッキャオ氏の選挙

費用総額は1億1900万ペソ、内6260万ペソが個人から

支出されたという事で、半分以上を個人負担したという事

になります。


一方、マルコス氏の選挙費用支出は6億2300万ペソで

現金費用が3億7170万ペソ、現物での費用が約2億5140万ペソで

全て寄付で賄ったという事で個人の支出はゼロと届けられたと

いう事でした。


資産報告ではパッキャオ氏が31億8千万ペソで2位、1位はヴィラー氏

38億7千万ペソだったという事です。



Bbピりピナス2022に参加しているヘレーネ・ブードルさん、

おばあさんが一昨日ご逝去されたという事で、コンテストを

続けられるのだろうか、続けてほしいという声が上がっている

という事です。


生前にブードルさんがコンテストに出るのを見に行きたいと言って

いたという事です。ご冥福をお祈りしたいと思います。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村

2022年6月7日火曜日

ミス・ワールド2022フィリピンとその他の受賞者達

 

昨日速報でお伝えいたしましたミス・ワールド2022フィリピンは

グウェンドリンさんに決定しましたが、その他の受賞者は以下の通り

となりました。



ミス・ワールド2022フィリピン



イブニングガウン部門の写真です。



ミス・スープラナショナル2022フィリピン(アリソン・ブラック)



ミス・エコ2022フィリピン(アシュレイ・モンテネグロ)



レイナ・ヒスパノアメリカーナ・フィリピン(イングリッド・サンタマリア)



ミス・エコティーンフィリピン(ビートリス・マクレランド)



ミス・ワールドフィリピン準優勝ツーリズム2022(ジャスティン・フェリザルタ)



ミス・ワールドフィリピン準準優勝チャリティー2022(カサンドラ)


それぞれ国際大会でフィリピン代表として参加する事になります。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村

2022年6月6日月曜日

ミス・ワールド2022フィリピン速報、ブルサン火山噴煙

 

昨夜MOAで行われましたフィリピンのミス・ワールド2022を選出するイベントで

ネグロスオキシデンタル代表のグウェンドリンさんが選ばれました。



優勝者への最終の質問はパンデミックで影響を受けた

教育についてどのように対処したらよいかと思いますかと

いうものでしたが、グウェンドリンさんは人々は手と手を

携えて子供たちを教育に復帰させる事で世界を良くしてゆく

事ができると思います、教育は貧困への最大の武器ですと

答えたという事です。




ソルソゴンにあるブルサン火山が昨日噴煙を上げていると

報じられました。




にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村

2022年6月5日日曜日

オミクロンの派生型BA.5がフィリピンで2例確認 8月再拡大?

 

オミクロンの新派生型BA.5がフィリピンでも2例確認されて

いて、市中感染によるものかどうかはまだ分かっていませんが

市中感染の可能性もあると見られています。


二人とも5月15日に発症し、16日直ぐに自宅隔離に入り5月30日

までに無症候となり回復しています。


BA.5は既に感染の主流となっているBA.2よりも感染力、伝播力が

約1.2倍高く、血液中の抗体がウイルスの細胞感染を防ぐ効果が

2倍低かったと言われています。


フィリピンでは日本よりもワクチン接種が本格化したのが遅かった為

現在は新規感染者数は低く抑えられていますが、ブースター接種

が行き渡らなかった場合にはワクチン効果が薄まり始める8月には

再び感染者数が増加する可能性があるとしています。


今まで新規感染者数は全国で200人を切っていましたが昨日の

新規感染者数は213人と200人を超えています。



ミス・ワールド2022カビテ、バコール代表(トップ10入り)


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村