2022年6月28日火曜日

ウクライナ中部クレメンチュクのショッピングセンターにミサイル2発

 

エルマウで開催されているG7に集まったEU首脳の顔は皆さん笑顔で

結束の強さを表しているように見えました。


そのような中、2日前にはキーウの住宅や幼稚園にミサイルが撃ち込まれた

ばかりですが、ウクライナ中部クレメンチュクのショッピングセンターに

ミサイルが2発撃ち込まれ少なくとも10人死亡、40人以上が負傷したと

伝えられました(ロイター)



G7にオンライン協議で参加したゼレンスキー大統領は「ロシアのミサイルを

撃ち落とせる防空兵器を追加供与してほしい」と求めたという事ですが、

正に次の日にウクライナ中部にミサイルが撃ち込まれた訳です。



クレメンチュクはウクライナ中部を流れるドニエプル川沿いの都市で

キーウからドニプロ、ザポリージャ、ヘルソンに繋がり、ロシアはセベロドネツクの

掌握にほぼ目途をつけ、ドニエプル川東岸までの地域への侵攻を示唆

したとも受け取れなくはありません。



G7ではNATO部隊を7倍の30万人に増強し、米国はウクライナに中長距離

の地対空ミサイル防衛システムを供与する予定とし、G7はロシアとの貿易から

得る関税収入をウクライナ支援に充当する方針も発表されたようです。


ウクライナの戦況を有利にし年内にもロシアとの停戦協議に臨む狙いが

あると見られています。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村

2022年6月27日月曜日

ボホールからレイテに向かっていた客船が出火 1名死亡2名行方不明

 

昨日午後ボホール、ウバイからレイテ、バトに向かっていた236人乗り

客船から出火、163名の乗客の内160名は救出されたものの1名死亡、

2名行方不明となっていると報道されました(ABS-CBN)



救出された99名はレイテのヒロンゴスに、25名はボホール、トゥガスに、

34名がガウス島に分かれて搬送され、8名の乗組員は全員救助されたと

いう事です。



出火原因は調査中という事ですが、温かいフィリピンの海でも危険は

あるという事だと思います。


昨日の新規感染者数は848人と上昇を続けています。死者11人。


追記:火災の原因はいまのところエンジンルームからの出火とみられています。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村

2022年6月26日日曜日

ミス・インターナショナルクイーン2022にフィリピンのラヴェナさん優勝(速報)

 

昨日タイで行われましたミス・インターナショナルクイーン2022に

フィリピンのラヴェナさんが選出されました。



ここで勘違いなされないようにミス・インターナショナルではなくて

ミス・インターナショナルクイーンです。


トランスジェンダーの大会でフィリピンは2012年と2015年に優勝していて

今回が3回目となります。


トランスジェンダーの本場タイで優勝するのはやはり名誉な事なのだと

思います。


フィリピンのメトロマニラの5都市の感染の上昇率が高くやや警戒地域に

指定されました。感染者数はそれ程多くはないものの率では200%以上となって

いるようです。


パシグ、サンホアン、ケソン市、マリキナ、パテロスの5地域です。


警戒レベルはまだ1に据え置きという事ですが注意を呼びかけています。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村

2022年6月25日土曜日

メトロマニラの新規感染者陽性率上昇全国で新たに770人

 

フィリピンの新規感染者数が3月以来の770人となり、

メトロマニラでの陽性率が6月22日5.6%となりました。


6月18日の陽性率は3.9%だったので急上昇しています。


WHOの基準では5%以内とされそれを上回っています。


バタンガスの陽性率は8.3%(1.2%から)、リサールは8.2%(6.3%)、

ラグナでは7.1%(3.2%)となっています。


新たな変異株BA.5等の感染が広がると新規感染者数は

急速に高まってくるものと考えられます。


カビテは5.7%、イロイロでは5.6%となっています。



ミス・ワールド2022バタンガス代表、


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村

2022年6月24日金曜日

外務大臣ロクシン氏西フィリピン海での中国とのガス・石油開発完全中止

 

ドゥテルテ大統領の退任に伴って外務大臣を務めていたテオドロ・

ロクシンJr.氏は退任の挨拶で西フィリピン海・南シナ海でのガス・石油の

探査・開発事業は完全に停止していると述べたという事です。



(写真はロイター)

中国の近年の西フィリピン海で操業するフィリピン船への挑発行為に

よりドゥテルテ大統領の指揮の元、中国とのガス・石油探査・開発事業

の話し合いは完全に停止していてフィリピンは憲法との整合性に

照らし合わせ共同事業で1インチも領土を譲るという事はなく、主権を

取引する事はない事を退任の挨拶で明確にしたという事です。



(写真はGMA)

日本の当時の河野外務大臣にも投票で尽力してもらった事に対し

謝意を表明したという事でした。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村

2022年6月23日木曜日

フィリピンで新たに変異株BA.5の感染者32名累計で43名

 

ここのところメトロマニラの新規感染者数は前週比で170%を超える

増加を見せていますが、新たに変異株BA.5の感染者が32名となり

以前の感染者11名と合わせ累計で43名となったと報じられました。


新規感染者32名の内21名がウェスタンビサヤ、カラバルゾン4名、

メトロマニラ4名、セントラルルソン3名の地域での感染という事です。


9人が職場でのクラスター感染、3名が家庭内感染だったとの事です。


30人がワクチン接種が完了していて、1名は1回のみの接種であったと

報告されています。


ワクチン接種完了していた30名が新規に感染したという事はオミクロン

の新たなフェーズが始まったのではないかという危惧を感じます。


5人が無症候、22人が軽い症状だったという事です。


日本でも一部地域で感染が少し拡大し、東京都では実行再生産数が

1を上回り1.02となっています。


日本では参議院選挙があるのでこの辺の感染拡大の詳細な報道が

控えられているような気がしますが、今後も感染が拡大するようであれば

この新たな変異株の影響があるのではないかと想像されます。



ミス・ワールド2022ケソンプロビンス代表、


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村

2022年6月22日水曜日

EUとロシアの新たな紛争の火種カリーニングラードへの鉄道輸送

 

ロシアの飛び地、カリーニングラードへの貨物列車による輸送を

リトアニアが禁止したことについて、パトルシェフ安全保障会議書記は

リトアニア国民が痛みを感じる形で対応すると警告したと報道されました。

(ロイター)



カリーニングラードは鉄道ではロシアからベラルーシを通ってリトアニア

の領内を通過しなければならず、陸路での輸送を制限する事になる訳です。


カリーニングラードと国境を接しているリトアニアのシモニテ首相は

「カリーニングラードの封鎖ではない。EUの制裁を施行しているにすぎない」

としていますが、「ロシアはこのような敵対的な行動には必ず対処する」と

表明し、適切な措置を近いうちに実施するとしています。


リトアニアは既にロシアからのエネルギー輸入を停止していて、電気の

グリッドも完全に停止しています。


EUとしてはロシアのバルト海に面した飛び地にEU各国を狙える重装備

の兵器等が陸路で持ち込まれないようにする正当な対抗措置であると

思えます。


ドイツのショルツ首相は20日、ロシアのプーチン大統領は、自国に広がる

「民主主義の火種」を恐れているとの見解を示したそうですが、ロシアの

百万長者15,000人が出国を目指しているとも報道されているので、主権国家

を強調するプーチン大統領、領土を広げたとしても民衆が居なくなる事をどの

ように考えているのだろうかと思います。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村