2022年7月2日土曜日

エドサの無料バスは12月まで延長MRT3、LRT、PNR学生無料

 

エドサの無料バスは6月末までで終了する予定でしたが、マルコス

新政権は12月まで延長すると発表しました。



(写真はABS-CBN)

8月から始まる対面授業に合わせてパンデミックで疲弊した家計を

援助するため、学生のMRT3、LRT、PNRの乗車を無料にするとも

発表されました。期間は8月22日~11月4日までの予定です。


全国で38,000校が対面授業を開始するべく準備をしているとの事です。


フィリピンの新規感染者数は1,000人越えの1,243人となりました。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村

2022年7月1日金曜日

フィリピンの第17代大統領マルコス氏の就任式

 

マルコス氏の大統領就任式が昨日国立美術館の前で行われました。



(写真はABS-CBN)


マルコス家がマラカニアン宮殿に戻るのは36年ぶり、2016年の

選挙では副大統領に立候補し、レニ・ロブレド氏に敗れました。


今回の選挙では圧倒的に人気のあるサラ・ドゥテルテ氏の副大統領

への立候補と組み3100万票の得票を得て就任式に臨みました。


選挙期間中に電力料金の低減、十分なエネルギー供給、米の

値段を20ペソにする等を公約としたと言われています。


サラ・ドゥテルテ氏は副大統領としてマルコス氏を上回る3160万票を

獲得しています。


安全を守る為15,000人の警察官が動員された模様です。


銃の規制は明日迄続きます。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村

2022年6月30日木曜日

フィリピンのジープニー初乗り料金全国的に11ペソに

 

マニラ首都圏やリジョン3、4で暫定的に認められていた1ペソの

値上げにより10ペソとしていたものを7月1日より初乗り運賃4キロ

まで11ペソとする事が陸運フランチャイズ規制委員会(LTFRB)に

よって決定されました。


その他の地域は9ペソとなっていましたが、同時に11ペソとなり

全国的に11ペソが適用されます。



新型のPUJsについては現行の12ペソから13ペソへの値上げが

認められました。


ディーゼル燃料がリッター81.25ペソにもなっている事に対応する

為です。


高齢者、身障者、学生については2割以上の割引が適用されます。



ミス・ワールド2022サンバレス代表、


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村

2022年6月29日水曜日

次期大統領マルコス氏の訴訟を最高裁は却下就任式前に資格合法判定

 

明日の新大統領の就任式を前にボンボンマルコス氏の大統領候補の

資格問題を問う請願を最高裁は却下、マルコス氏の大統領候補として

くすぶり続けていた資格問題を合法とし大統領就任への懸念を払拭

しました。



(写真はABS-CBN)


判決は13人の最高裁判事により13対0で合法とされたものです。


就任後に持ち越されるかと思っていた判決が就任式2日前に合法と

されたことで晴れて明日の就任式に臨む事になった訳です。


税逃れに対する罰則が強化され18ヶ月以上の懲役刑を含む法律が

施行されたのが1986年であり、それ以前の事案については該当しない

という立場によるものですが、かなり政治的な意図が感じられ今後も

議論される事になりそうな気がします。



サンバレス沖に熱帯低気圧が発生カロイと命名され、本日昼頃には

イバの沖305キロに移動、モンスーンを刺激して各地に時折強風や突風、

雨を降らせる予報が出ていますが今夜半にはダグパンの沖560キロに

達すると見られています。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村

2022年6月28日火曜日

ウクライナ中部クレメンチュクのショッピングセンターにミサイル2発

 

エルマウで開催されているG7に集まったEU首脳の顔は皆さん笑顔で

結束の強さを表しているように見えました。


そのような中、2日前にはキーウの住宅や幼稚園にミサイルが撃ち込まれた

ばかりですが、ウクライナ中部クレメンチュクのショッピングセンターに

ミサイルが2発撃ち込まれ少なくとも10人死亡、40人以上が負傷したと

伝えられました(ロイター)



G7にオンライン協議で参加したゼレンスキー大統領は「ロシアのミサイルを

撃ち落とせる防空兵器を追加供与してほしい」と求めたという事ですが、

正に次の日にウクライナ中部にミサイルが撃ち込まれた訳です。



クレメンチュクはウクライナ中部を流れるドニエプル川沿いの都市で

キーウからドニプロ、ザポリージャ、ヘルソンに繋がり、ロシアはセベロドネツクの

掌握にほぼ目途をつけ、ドニエプル川東岸までの地域への侵攻を示唆

したとも受け取れなくはありません。



G7ではNATO部隊を7倍の30万人に増強し、米国はウクライナに中長距離

の地対空ミサイル防衛システムを供与する予定とし、G7はロシアとの貿易から

得る関税収入をウクライナ支援に充当する方針も発表されたようです。


ウクライナの戦況を有利にし年内にもロシアとの停戦協議に臨む狙いが

あると見られています。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村

2022年6月27日月曜日

ボホールからレイテに向かっていた客船が出火 1名死亡2名行方不明

 

昨日午後ボホール、ウバイからレイテ、バトに向かっていた236人乗り

客船から出火、163名の乗客の内160名は救出されたものの1名死亡、

2名行方不明となっていると報道されました(ABS-CBN)



救出された99名はレイテのヒロンゴスに、25名はボホール、トゥガスに、

34名がガウス島に分かれて搬送され、8名の乗組員は全員救助されたと

いう事です。



出火原因は調査中という事ですが、温かいフィリピンの海でも危険は

あるという事だと思います。


昨日の新規感染者数は848人と上昇を続けています。死者11人。


追記:火災の原因はいまのところエンジンルームからの出火とみられています。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村

2022年6月26日日曜日

ミス・インターナショナルクイーン2022にフィリピンのラヴェナさん優勝(速報)

 

昨日タイで行われましたミス・インターナショナルクイーン2022に

フィリピンのラヴェナさんが選出されました。



ここで勘違いなされないようにミス・インターナショナルではなくて

ミス・インターナショナルクイーンです。


トランスジェンダーの大会でフィリピンは2012年と2015年に優勝していて

今回が3回目となります。


トランスジェンダーの本場タイで優勝するのはやはり名誉な事なのだと

思います。


フィリピンのメトロマニラの5都市の感染の上昇率が高くやや警戒地域に

指定されました。感染者数はそれ程多くはないものの率では200%以上となって

いるようです。


パシグ、サンホアン、ケソン市、マリキナ、パテロスの5地域です。


警戒レベルはまだ1に据え置きという事ですが注意を呼びかけています。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村