2023年12月12日火曜日

フィリピンの国家安全保障会議は今月Tik Tokの公的機関での使用禁止を提言

 

Tik Tokはスパイやプロパガンダに使用される疑いがあるとして

オーストラリア、カナダ、イギリスでは公的な用途の器具での使用

は禁止となっていますが、フィリピンのNSC(国家安全保障会議)は

今月国家安全保障アドバイザーとマルコス大統領に公的機関での

使用を禁止する措置を提言します。



Tik Tokは人気のアプリとして一般に広く使われているので

一般の人の使用を禁止するには規制する根拠を示す必要が

あるとしています。


安全保障に対するリスクの根拠や研究によって透明な

議論をした上で一般の使用についての判断をすべきである

としています。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2023年12月11日月曜日

渡航準備 屠蘇散を買う ミシェル・ディーさん凱旋

 

フィリピンに渡航するにあたり、現地で正月を迎えますが

現地で買えないもの「屠蘇散」を購入しました。



フィリピンの正月は花火や大音響があれば正月気分を味わえ

ますが、日本人としてはやはり正月を迎える為にはおせちや

屠蘇等が気分を盛り上げます。


おせちは持ってゆけないもののこの屠蘇散であればバッグの

片隅に一緒に持ってゆけます。


価格は一つ百数十円なので数個買おうと思ったのですが、これで

全部今の時期買い占めとなってしまいました。



(写真はGMA)

ミス・ユニバースフィリピン2023のミシェル・ディーさんが凱旋パレード

でタトゥーデザインのガウンを着用していました。


トップ10、4つの特別賞受賞での帰還です。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2023年12月10日日曜日

フィリピンは高齢者、基礎疾患のある人に再びマスク着用推奨

 

マルコス大統領は5日間の自宅隔離で今日隔離が終了します。


フィリピンの保健省はインフルエンザ、COVID-19、歩行性肺炎

による感染が増えてきているので高齢者、基礎疾患のある人に

再びマスクの着用を推奨、クリスマス休暇に外出を避け自宅で

過ごすように促しています。ただパニックになる必要はないという

ことです。



(写真はABS-CBN)

ここで耳慣れない歩行性肺炎とはどのようなものかBardに訊いて

みました。


Walking pneumoniaとは、細菌性肺炎の一種で、発熱や咳などの症状は

比較的軽度であるため、歩いて動けることからその名が付けられました。


原因となる細菌は、肺炎球菌、インフルエンザ菌、マイコプラズマ肺炎球菌

などです。これらの細菌が肺胞に侵入して炎症を起こすことで、発熱、咳、

痰、息切れなどの症状が現れます。


症状は、発症後数日でピークに達し、その後は徐々に改善していきます。

一般的には、1週間から2週間程度で治癒しますが、中には症状が長引く

場合もあります。


歩行性肺炎の治療は、抗菌薬による投与が中心となります。また、

症状に応じて、解熱薬や咳止め薬などの処方が行われることもあります。

(Bardによる解説)


フィリピン渡航に先立ち、6回目のオミクロンワクチン接種をしておいて

良かったと思います。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2023年12月9日土曜日

為替送金は38.27ペソ 6回目のコロナワクチン接種 麻布台ヒルズ見物

 

昨日のフィリピンへの送金レートは手数料込みで38.27ペソで

自分の口座に振り込みできました。


これで12月渡航時の滞在費は空港で両替しなくても大丈夫に

なりました。


6回目の新型コロナワクチン接種券が自治体から来ていたので

予約してあったクリニックに朝指定の時刻に行きました。


今回のワクチンはオミクロン株XBB.1.5対応となっていてフィリピンで

また感染が少し増えてきているので接種しておく事で安心しできます。


接種自体はもう6回目なので慣れていました。副作用もないので

午後、今話題の麻布台ヒルズを見物に行きました。



高さ330メートルの高層ビルはカメラに収まりませんでした。

車で行ったので駐車場が心配だったのですが森JPタワーの

地下4階が一般車向け駐車場になっていました。


料金は15分200円、6,000円以上の買い物をすると2時間無料と

なっていて思っていたより良心的だと感じました。


駐車場にはメルセデスベンツ、高級スポーツカー等が多く

さすがに一流の人達が訪れるのだと思われました。


食事は少し遅めでしたが殆んどのレストランは満席又は予約で

一杯で並んで食事ができるところは少なくやっとそば処の

店で食事ができました。



鴨せいろは肉厚のあるカモ肉が結構な量が入っていて1,800円

おすすめできると思います。



中央広場はイベントの準備で入る事ができませんでしたが、コンクリート

の建物が多い場所がらホッとできる空間です。



その後折角なので近くにある神宮外苑のイチョウ並木までドライブし

ました。



イチョウの葉はもうそろそろ終わり、葉っぱ一枚を持って撮影をしている

若い女の娘が多く、ブームのようです。



天候もよく忙しい渡航前の1日でした。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2023年12月8日金曜日

昨夜急速に円高に ペソ送金のチャンス イサベラで消息を絶ったパイパー発見

 

昨夜円高が急速に進み144円台となりました。

フィリピンペソの為替も38ペソ台に戻りました。

今日は送金のチャンスかと思われます。



イサベラで消息を絶っていたパイパーPA-32-300機が

墜落しているのが昨日午前11時発見されました。



(写真はABS-CBN)

パイロットは絶命していて、近くに臨時の簡易シェルターを作って

いると観られるので乗員1名は生存しているとみて捜索が始まり

ます。


墜落した登録番号RP-C1234は先週カウアヤン空港を飛び立ち、

行方不明となっていましたが墜落現場が発見されたものです。


イサベラ、カガヤン地域は悪天候となっていて天候の回復を待って

救助活動が行われるという事です。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2023年12月7日木曜日

日本の国際学力調査で順位上昇 フィリピンは・・・

 

世界各国の15歳の子どもの学力を測る国際学力調査の結果で

日本は世界の15歳の子どもを対象に数学や科学の活用能力、

読解力の3分野で何れも上昇し世界トップレベルになったと報道

されましたが、フィリピンではどうだったのか、



(写真はGMA)

結果は2018年の調査時に比較して数学、読解力はポイントが

わずかながら上昇したものの参加した81ヶ国中残念ながら下から

6番目という結果となりました。


ドゥテルテ副大統領はこの結果は不快ではあるものの真実で

あるとして将来を見据えての努力と投資が必要であると発信

しています。


フィリピンではパンデミックの間凡そ2年間学生が学校に行け

なかった停滞があったと分析しています。


教育システムは試験的に従来のK-12からK-10にカリキュラム

を再構築してゆこうとしていますが、キャッチアップフライデーの

導入等で直ぐに結果はだせないものの2029年までにはまず東南

アジア、ベトナム、タイ、マレーシアには追いつく事を目標として

います。


フィリピンでは更に台風、洪水、悪天候による休校、地震による休校など

があり他国から比べハンディキャップがありますが、世界に人材

を供給しているフィリピンとしては今後重要な課題となるものと思われ

ます。


次回の調査は2025年となっています。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2023年12月6日水曜日

オキシデンタルミンドロ沖でM5.9の地震 メトロマニラも揺れる

 

ミンダナオで地震が続く中、オクシデンタルミンドロ沖でマグニチュード5.9

の地震が昨日午後4時23分発生しました。



(ABS-CBN)

震源はルバング町の南東18キロ、深さは60キロと報じられています。


震度5はルバング町、オクシデンタルミンドロ、プエルトガレラ、オリエンタル

ミンドロで観測。


震度4はマカティ、ケソンシティー、タギッグ、マロロス、ブラカン、フロリダ

ブランカ、パンパンガ、サンホセ、バタンガス、タガイタイ、カビテ等広範囲

に亘っています。


今後も余震発生の可能性があるという事です。


マルコス大統領は新型コロナに 3回目の感染 で数日間リモートでの

執務になっているという事です。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0