ドゥテルテ大統領はメトロマニラの隔離処置レベルを当初UPの専門家の
推奨するMECQとする事に同意していましたが、7月31日までGCQとすると
発表されました(GMA)
セブ市は現状のMECQとなります。
メトロマニラは70%の地区で危険地帯となっていて、医療がひっ迫、
満床となっている状況です。
フィリピンでは回復者が2万人を超えてきていますが、感染者数は
累計6万人に迫っていて、今月末までには8万人となると見込まれて
います。
カリフォルニアの研究所で発表された報告によれば、新型コロナ
ウイルスに感染した重傷者10人の体内で生成されたT細胞がCOVID-19
ウイルスを攻撃し減少させる事が観察されたという事で、T細胞が
重要な役割を果たしている事が分かったという事です。
無症候感染者や軽症の患者では強いT細胞反応が観られたという事
です。
T細胞はCOVID-19ウイルスの周りにあるトゲトゲタンパク質を破壊し、
ウイルスが体内細胞に侵入するのを防ぐという抗体の一部であると
いう事が分かり、ワクチンを作る上で非常に有用であると観られて
います。
T細胞はCOVID-19のトゲトゲタンパク質を感知する能力があり、体内で
警告物質B細胞を生成して他の抗体細胞によりウイルスを攻撃すると
いうメカニズムで、このT細胞が減少した患者では重症化する症例が
見られるという事です。
ワクチンの開発が加速されればいいなと思います。
2015年10月に開催されましたミス・ジョニーウォーカーコンテストより、
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村 いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
0 件のコメント:
コメントを投稿