2021年5月28日金曜日

ドイツバイオテック会社キュアバックがmRNAワクチン増産に

 

既に世界で接種が進みワクチンの信頼性を得ているメッセンジャーワクチン

の更なる高まる需要に応じる為にドイツのバイオテック会社キュアバックが

6月の承認と生産体制の増強に動き始めたと報道されました(ロイター)


2021年に3億回分、2022年に10億回分の生産を目指すという事です。


ドイツでは極少数のケースではありますが、アストラゼネカワクチンにより

体内で血栓を生成する事を重く見て、アストラゼネカの接種を見合わせて

いるのでEU内でmRNAワクチンに対する需要が高まっていて、複数回の接種が

必要なワクチンの増産が急務となっています。



メッセンジャーワクチンはハンガリー、ソルノク出身のカタリン・カルコ博士

(ビオンテック現副社長66才)がペンシルベニア大学で2005年頃から研究を

しているもので、ハンガリーで研究資金が底をつき米国に渡って研究を続け

RNAの一部を変える事により接種した時の人体の炎症反応を抑える方法が

開発されたという経緯があるそうです。


カタリン・カルコ博士ノーベル賞の有力候補といわれているそうです。



新型コロナで開催が遅れていたミス・ワールド等フィリピンの有力ミスを

選出するイベントのスケジュールが7月11日に決まったという事です。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2021年5月27日木曜日

フィリピンを離れて1年近く ココヤシの苗木を探す スーパームーン皆既月食

 

フィリピンを離れてからもう既に1年近く経ち、フィリピンが

恋しくなってきました。


といっても新型コロナの勢いは収まらずワクチンの接種が

行き渡る迄は常に感染のリスクがつき纏いフィリピンへの入国は

まだまだ先になるような気がします。


フィリピンに居る時にはいつも窓から近くのココヤシの木が

葉を風になびかせて南国の風情を醸し出していました。


フィリピンになかなか行けないのであればこのココヤシの苗を

家の一角に植えておけば時間と共に育ち雰囲気だけでも味わえる

のではないかと1ヶ月以上前からホームセンターで探していたの

ですが暖かくならないと店頭に出てこないと店員から聞いていました。


今週になり家人の友達がホームセンターで見たという情報が入り

早速近くのホームセンターの大型店に出かけました。


亜熱帯の鉢植えが並んでいる場所で幸い2鉢のココヤシの苗が展示

されていたので購入しました。


聞いていた値段よりも少し高めでしたがこれを逃すとずっと買えない

かもしれないと即座に手にとりました。



この大きさで4千円程でした。


本当はディズニーランド近くの街路樹として使われている幹が像の足

のように見え高木になるワシントンヤシモドキが欲しかったのですが

近くのタネヤでは人気があって数十万円もするという事で、植生の北限

が沖縄ということを考えると枯れてしまうリスクもあり、とりあえず

このココヤシで枯れずに育つかどうかやってみる事にしました。



上手く枯れずに根付けば人間の年齢以上の寿命を持つと言われています。

冬になったら防寒カバー等してあげないとかわいそうかもしれません。


昨晩はスーパームーンの皆既月食なので8時過ぎに近くの公園に出かけ

ましたが、あいにく薄曇りで月の姿は見る事ができませんでした。


公園では2-3組の人たちが望遠鏡を空に向けて待機していましたが、雲で

月が見えず半ば諦めているようでした。見えれば24年ぶりの皆既月食という

事でした。



この月は先月のピンクムーンの時に庭から撮った写真です。



ミス・スープラナショナル2020ルーマニア、



にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2021年5月26日水曜日

日本は渡航中止勧告レベル4 米国の判断は日本への援助?

 

多くの日本人が米国が日本への渡航を中止するようにという

レベル4に引き上げたのは日本人からするとギョッとする

発表だったかもしれません。


海外の国のロックダウン中は街中から人が消えてゴースト

タウンのようになっているのに日本では緊急事態宣言中でも

街中ではある程度の人が出歩き、電車に乗って通勤している

のに普通に考えれば何故渡航中止勧告になったのか理解できない

人も多いと思います。


個人的に考えるとこれは米国でワクチンを接種し終えた人は

マスク無しで日常生活に戻れるという新型コロナ感染対策制限を

解除された米国民が日本に渡航しマスクを着用して自粛するという

同調圧力による感染対策をしている国に来た場合に明らかに馴染ま

ないものであると考えれば日本にとっては当面大きな援助となる

ものであると思います。


緊急事態宣言中でも街中では人の流れが多く、路上で飲食をして

いる姿をみれば普通の海外からの渡航者はマスクをせずに自由に

出歩くものと思います。


そうしても逮捕されないのであれば注意されれば注意した人に

食ってかかってくる人も中にはいるかもしれません。


ある程度日本でワクチンの接種が進んでくるまでは渡航制限を

かけてもらったほうが日本にとっては大きな援助となるものと

思っています。



ミス・ワールドツーリズム2019、フランシスカ・タルックさん、


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2021年5月25日火曜日

ファイザーワクチンはインド型変異ウイルスにも有効 イギリス保健機関

 

世界で感染の広がるインド型変異ウイルス、イギリスの保健機関では

ファイザーワクチンのインド型変異ウイルス(B.1.617.2)に対する

有効性を発表しました(ロイター)


この結果を受けてイギリスでは来月には新型コロナ感染予防規制を

緩める事ができると判断しています。


ファイザーワクチンを2回接種した後2週間後の有効性は88%であった

という事です。


イギリスで感染の広がったイギリス型変異ウイルス(B.1.1.7)に対する

有効性は93%であることを考慮すると幾分有効性が劣るもののかなり

有効性が高いと観られます。


アストラゼネカワクチンのインド型変異株の有効性は60%、イギリス型

変異株に対しては66%であるとしています。


この結果を受けてイギリス保健機関ではワクチン接種による変異ウイルス

に対する有効性には自信を深めています。


イギリス政府は6月21日には新型コロナに対する感染予防制限を解除できる

と踏んでいます。


イギリスではヨーロッパでいち早くワクチン接種に取り組み感染を

収束させつつありますが、インド型変異株の出現で新たな試練に

直面する事となっていました。


ボリスジョンソン首相は高齢者や基礎疾患を持っている人に2回目の

ワクチン接種を急ぐように指示したとの事です。


保健省の発表では1回の接種ではインド型変異株に対して3週間後の

有効性は33%であり、イギリス型変異株に対しての有効性50%に比較し

十分ではないとし、2回接種が極めて重要であるとしています。


イギリスで感染の置き換わるインド型変異ウイルスに対し、ドイツでは

先週金曜日からイギリスからドイツへの渡航には2週間の隔離を義務

づけました。



ミス・ユニバース2020タイランド、

フィリピンのカトリオナグレイさんが着た海をイメージしたイブニング

ガウンにデザインが似ているとネットで評されています。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2021年5月24日月曜日

フィリピンでも加速するワクチン接種

 

フィリピンでワクチン接種に使用されているアストラゼネカは

既に50万回分が到着後1-2週間で接種済みとなり、200万回分の

残り150万回分も6月及び7月迄の使用期限までには全て接種される

見込みとなっています。



フィリピンのワクチン接種会場は全国17地域で3,850ヶ所が準備

されていて準備された7,779,050回分のワクチンの内既に99%

7,671,120回分がそれぞれの接種会場に配送されているという

事です。


有名な観光スポット、ナヨン・ピリピーノもメガ接種会場として

検討されています。



水着コンテストのミス・ユニバース2020 アンドレアメザさん


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2021年5月23日日曜日

変異ウイルスの出現でワクチン接種無しで感染を制御できなくなった世界

 

イギリス型、インド型等感染力を大きく強めた変異ウイルスの

出現で従来ワクチン無しで何とか感染拡大を防いできた国等も

5月に入りもはやワクチン無しでは感染を制御できないフェーズに

入ったと感じます。


ワクチン接種に頼らず市中感染を防いでいた台湾も5月に入り

急激に感染が拡大し、航空機のパイロットによる感染の始まり

が原因と報道されています。


国と国との往来を完全に遮断できない国際社会ではどのような

優れた隔離政策でも水際で防ぐ事が容易ではないという証明では

ないかと思います。


今のところニュージーランドは1-2名の新規感染者がでると間髪を

おかずロックダウンをして感染を防いでいますが、今後どのような

動きをみせるか注視していかなければなりません。


タイ、ベトナム等も5月に入り新規感染者が急増しています。

韓国ももはやワクチン無しで感染を防ぐ事は難しくなっています。


日本はワクチンの供給は十分に手配したものの、いかにスピーディーに

国民の多くにワクチンを接種していけるのかに今後の運命がかかって

います。


変異ウイルスによる新規感染者の急激な拡大とワクチン接種のスピード

のどちらが速いかのスピード競争になってきています。


尾身会長の「ワクチンを接種すれば感染が直ぐに下火になるという幻想を

抱かない方がいい」という言葉には危機が迫っているという重い

メッセージが込められていると思います。


十分に感染対策をしていると思われていたパイロットが感染を広げた

台湾の例をみれば小さな抜け穴があっという間に広がる危険は常に

あるのだと思います。



ミス・ユニバース2020プエルトリコ


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2021年5月22日土曜日

政府がやっと発表したインド型変異ウイルスの感染力従来型の2倍

 

日本の科学技術力や予見力が世界に比較してとても劣っている

とは思えないのですが、政府からやっとインド型変異ウイルスの

感染力の恐ろしさが発表となりました。


私のような素人でも感染力の強さや重症化率が従来型よりも

はるかに大きいという事は分かっているのに、今更ながら新しい

事実のように発表されると全身から力が抜けてしまいます。


日本の情報力はこんなに遅々としているのかと大いに不安に

なります。


若者の路上飲みが報道され批判されていますが、以前から分かって

いたのですからこれを緊急事態宣言を発出する時に強く発信して

いたらもう少し人流も少なくなっていたのではないかと思われます。


路上飲みもなかなか感染が収束しない苛立ちと静かなデモ的な抗議

表現であるのであれば、近々に行われる国政選挙ではっきりと若者

の意思表示をしてうっぷんを晴らした方がいいのではないかと思います。


米国の新型コロナ感染による死者数が60万人を超えていました。

累計感染者数が3,383万人なので感染者の1.78%が死亡した事に

なります。


フィリピンの感染者数に対する死亡率は1.68%、日本のそれは1.70%

なのでおそらく1.70%程度が平均値なのかもしれません。


やはり感染者数の絶対数を減らす事が死者数を減らす事になるのかも

しれません。



ミス・ユニバース2020参加者の一人、


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望