2021年8月17日火曜日

地球が壊れ始めているのではないかと思わせる最近の災害

 

ここのところ一つではなく複数の災害が同時に起こっている事象が

地球が壊れ始めているのではないかと思わせ恐ろしく感じる事が

あります。


新型コロナのデルタ株の出現で感染を制御できなくなりつつある

国は日本だけではありません。


各地で起こっているいまだかつてない連続した大雨による洪水

で腰までつかって道を歩いている姿は以前はフィリピンのニュースで

特別な事だと感じていた事が今は世界各地で普通に起こっています。


気温上昇による山火事もヨーロッパ、中国大陸、オーストラリア、米国

各地に広がっています。


小笠原海域での海底火山の爆発、環太平洋各地の大地震、


勢いづいている専制主義の波、20年も続けていたアフガニスタンの

民主化もタリバンによる同国の制圧であっという間に崩壊し、人々は

国外に脱出しています。


産業革命以来地球の化石資源をふんだんに使って文明を謳歌して

きた人間がもっともっとと欲求を満たしてきたつけが今、回ってきた

ような気がします。


今後も地球の生物の中で地球の資源を人間が独り占めしてゆくことは

止められないものと思いますが、この先これで本当に良かったのだろうか

と思う日が何度も来るような気がしています。


100年前のスペイン風邪によるパンデミックでは全世界で感染者5億人、

死者数は5000万人から1億人に達していたのではないかと言われて

いますが、その後も人間は生き続けているのは、今後も止まることは

ないだろうと思わざるを得ません。


マレーシアでは新型コロナ感染急拡大で首相が辞任する事態になって

います。昨日新規感染者数約2万人、死者数274人です。



ミス・ユニバース2021事前人気のステフィさん、


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2021年8月16日月曜日

ミス・フィリピンアース2021がティアラの戴冠式無しで行われていた

 

日本で行われたオリンピックTOKYO2020の閉会式が行われた日、

ミス・フィリピンアース2021を決めるイベントが行われたようです。


マニラ首都圏はロックダウン期間中なのでビデオでの参加者紹介が

行われ、戴冠式でのティアラを載せることも叶わず、リモートで

優勝者が決定しました。



ミス・アースフィリピン2021に選ばれたミス・パラニャーケ、

ナエラさん、




ミス・フィリピン2021ウォーターはイロイロ市代表ロセルさん、



ミス・フィリピン2021エアーはアメーラさん、



ミス・フィリピン2021ファイヤーはロニさん、



ミス・フィリピン2021エコツーリズムはソフィアさん、

という事になりました。


ティアラの戴冠が無いとなかなか喜びが心からこみあげてくるのが

難しいようでした。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2021年8月15日日曜日

フィリピンの新型コロナによる累計死者数3万人を超える

 

昨日のフィリピンの新規感染者数は14,249人と発表されていますが

死者数累計が 3万人 を超えました。


現感染者数も増えて98,847人と10万人近くに達しています。

重症者数は2,644人と多くなっていて、実行再生産数が 1.85

危険な領域に入っています。



ミス・ユニバース2021に参加するセブ市代表ビートリスさん、


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2021年8月14日土曜日

米国で新規感染者14万人を超え死者600人となっている事実

 

優秀な新型コロナワクチンメーカー、ファイザー、モデルナを

擁している米国であってもデルタ株の蔓延に伴い新規感染者数

は14万人に達し死者数は600人を超しています。

(累計死者数は63.6万人)


日本では新規感染者数が2万人を超えましたが、死者数は

従来20人以下で抑えられるのではないかと思っていましたが

昨日それを超え28人となっています。


これは重症者数が急激に増えている為直ぐには抑えることが

難しくなってきている事を示しています。


東京都の実行再生産数が1.06まで下がってきているのがせめてもの

救いです(全国では1.17)


混雑する場所への入場者制限をしなければワクチン接種が国民

の7~8割に達する前に相当数の犠牲者が出ることは避けられない

状況になってきているものと思います。


抗体カクテルの投与を緊急使用で世界に先駆けて始めることに

なりましたが、急激な感染拡大に追いついてゆけるのかどうかが

試されているものと思います。


フィリピンでも新規感染者数13,000人、死者が300人に迫っています。


日本では緊急事態宣言下の県境の移動については自粛するよう

要請していますが、フィリピンではバランガイから通行証(隔離パス)を

貰わないと移動できないようになっています。


来年の国政選挙に向けて投票する為の事前登録が始まっていますが

このロックダウンで登録締め切りを1か月程度延長しないと1300万人の

若い世代の有権者が事前登録できなくなる事が危ぶまれています。



ミス・ユニバース2021に参加するクリステルさん、


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2021年8月13日金曜日

フィリピンのワクチン接種優先順位に妊婦が追加されました

 

米国CDCの発表によれば妊婦の妊娠中期、後期にワクチン接種

をすることは流産とは関係がないというデータが得られたとして

接種を薦める発表がありましたが、フィリピンでもCDCは妊婦を

ワクチンの優先接種グループA3に追加することになりました。


最近のデルタ株は10代、20代の年齢でも感染するようになって

きているのでワクチン接種によって得られた抗体が胎児に

受け継がれるので赤ちゃんにとっても出産前の母親へのワクチン

接種は出生後の安全を確保するためにもいいのかもしれません。


但し、妊娠初期については担当医とリスクと利益を話し合って

十分に理解をした上での接種を薦めています。


使用するワクチンはフィリピンではスプートニクⅤは妊婦用

としては外されました。



ミス・ユニバース2021に参加するジャネラさん、


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2021年8月12日木曜日

日本の現感染者数はフィリピンの現感染者数を超えている

 

オリンピックが終わると直ぐに新型コロナの感染者数が急速に

増えているというニュースに戻りましたが、気がついてみると

日本の現感染者数がフィリピンのそれを大きく超えていました。


フィリピンの昨日の新規感染者数も大幅に増えて12,021人と

発表されていますが、現感染者数は凡そ81,000人となっています。


日本ではここのところ新規感染者数が8日連続で軽く1万人を

超えているので現感染者数は13万人近くになっています。


大きな違いはフィリピンの死者数が154人で日本が20人以下の

14人です。


日本政府は治療薬として抗体カクテルも導入するとしているので

死亡率は今後も大きく増えることはなさそうです。


日本でのワクチン接種は2回接種でも35%を超えてきているので

直近の死亡率の観点からはインフルエンザと変わらない程度に

落ち着いてきているという事で感染症2類を外して保健所を通さずに

医師が直接診ることができるようにしようという議論が始まっています。


ワクチン2回接種率が40%を超えた頃には実際にそうなってくるかも

しれません。


デルタ株はウイルス量が従来の1200倍ともいわれているので感染を

従来のマスク、ディスタンス、密を避けることで防ぐのは難しくなって

きているかもしれません。


デパート、学習塾でのクラスターの発生も感染対策を怠っていると

いう事で発生したものではないと考えられます。


感染者の少なかったオーストラリアではすれ違っただけで感染した

と報じられたこともありました。


フィリピンでは8月末には感染した場合の自宅療養用としてホーム

パッケージのデリバリーを始めると報道されています。


ビタミン剤やパラセタモル(解熱剤)やオンラインでの薬の調達方法

等が含まれているというものです。


処方箋の要らない抗生物質剤や酸素ボンベも万一の時に備える

のもいいのではないかという事です。


フィリピンの感染者の94.8%が軽傷、1.5%が無症候、1.6%が重症、

1%が重篤という比率になっています。



ミス・ユニバース2021フィリピンに参加するシェイカさん、


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2021年8月11日水曜日

パッキャオvsスペンス対戦はスペンス負傷の為ウガスとの対戦へ

 

8月21日に予定されていたマニーパッキャオとエロール・スペンスとの

対戦はスペンスの左目網膜の負傷により次点の候補者WBAウェルター

級チャンピオン、ウガスとの対戦になると報道されました。


無敗のウェルター級チャンピオンとの闘いは来年の国政選挙の

前のビッグファイトで期待されていましたが、WBAウェルター級

チャンピオンのウガスとの戦いに差し替えられるという事です。



スペンスもパッキャオとの試合を待ち望んでいたものの左目に

涙が出ているのを医者が見て直ぐに外科手術をする事になった

ということで、非常に残念に思っているとのコメントを出したと

報道されました。


8月21日ラスベガスで開催されます。


マニラ首都圏のロックダウン対象地域への補助金は各戸1,000~

4,000ペソだそうで支給が始まるようです。



ミス・ユニバース2021に参加するハーシーさん、


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望