2022年12月26日月曜日

クリスマスにビサヤ、ミンダナオ北部でアミハンによる洪水

 

クリスマスイブにフィリピンのビサヤ、ミンダナオ北部で北東の

季節風(アミハン)による洪水で9千以上の家族、4万5千人が

被害を受け、フィリピン政府は食料などの救援物資の配送を

始めたと報道されました。



(写真は現地時刻26日午前1時の雲の様子です)



(ABS-CBNニュースより)


マニラ近郊での気温は寒いくらいに感じるとメールで言って

きていましたが、日本の豪雪の気圧配置も遠くフィリピンまで

影響があるのかもしれません。



にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村

2022年12月25日日曜日

フィリピンに比べて日本のクリスマスイブは寂しい

 

日本で初めてクリスマスイブを過ごすフィリピーナは寂しくて......

寂しくて......仕方がないと感じるらしい。


日本では宗教的にカトリックの人が多い訳ではないので若い人を

除いて普通の家庭ではいつもより一寸豪華な食事をするくらいで

あまり大騒ぎをしないというのでとても寂しく感じるのだろうと思います。


戦闘が続いているウクライナでは以前はロシア正教と同じく1月7日に

お祝いをしていたらしいのですが、今年はロシアと違う西欧と同じく

12月24、25日にお祝いをする比率が多くみられるというニュースを

見ました。


ウクライナ侵攻で益々ロシア離れが進んでくるという変化があるという

事だろうと思いますが、早く戦争が終結してクリスマスを本当に楽しめる

ようになればいいと感じます。



甘いクリスマスケーキはあまり食べられないので、今年はアイスクリームで

できた小さ目のケーキを分けて食べました。

アイスクリームは溶けてしまうので夕方店に買いにゆくとレジに人が長々と

列をなして会計を待っていました。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村

2022年12月24日土曜日

フィリピンの2023税制で所得税幾分軽減

 

2018年に導入されたTRAIN税制が来年2023年に改正

され、所得税が幾分軽減される事になりました。


所得0-25万ペソまでは所得税免除

所得25万ペソ-2百万ペソまでは税率15%で前年より5%軽減

所得8百万ペソ以上の所得については最高税率30%(前年32%)

という事になりました。



2百万ペソ以下の所得についてはかなり軽減され、家に持ち帰る

給与が増える事になり、高額所得については2%分減税という事に

なり、ハッピークリスマスを迎える事ができるようです。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村

2022年12月23日金曜日

来週月曜日26日は特別な休日となる事が決定

 

今年のクリスマスは25日が日曜日でフィリピンでは家族が

一緒に過ごすという習慣を十分に楽しめるようにという意図

で月曜日26日を休日(Special non-working day)とする事が

大統領令で発令されました。


これがツーリズムの振興にも貢献するという事も付け加えられて

います。



フィリピンではこのように突然休日となる事があり、役所は即応

できるとしても民間の事業者は少なからず影響を受けるものと

思います。


因みに来年の休日は既に発表されていますが、1月2日も同様の

理由で特別な休日となる事が発表されました。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村

2022年12月22日木曜日

フィリピンで発行された身分証(ID)の写真が汚れていたり消された跡

 

フィリピンの統計局(PSA)で進めている発行された国民への身分証

の中に使用されている写真が汚れていたり消された跡があるものが

あると話題になっています(GMAニュース)



発行されたIDが銀行で承認されなかったというケースがあったという

事です。


このIDを使って携帯電話の番号登録などをしなくてはならないのですが

このような不具合があると認証に支障がでてくるというものです。


身分証にはePhilIDやデジタルIDもあり当面そちらのIDに差し替える

よう申請できるというものですが、国民全員に行き渡るにはまだ時間

がかかるようです。


現在7550万人が申請し、2710万人分が印刷され、2030万人分が既に

発送されているという事です。ePhilIDは1900万人が申請し1030万人分

が印刷発送されたという状況だそうです。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村

2022年12月21日水曜日

為替激変 ペソ41台回復 ノーチェブエナ500ペソ

 

昨日の午前中は株の銘柄によってはかなり急な上昇基調となって

この先何が起こるか分からないと思い、大きく上昇した株を売った

のですが、午後サイトを開けてみると何と株が急落していました。


何があったのか俄かには分からずニュースを見てみると黒田総裁が

日本の金融政策を変更し長期金利の上限巾を従来の0.25から0.50にする

という事が伝えられていました。



フィリピンの日本円に対する為替も大きく変動し、41ペソ台を回復しました。


クリスマス前に日本円からペソへこのような為替になる事は非常に珍しい

のですが、これも今後どうなるか分からないので当面必要な滞在費の送金

をしました。


フィリピンを訪問又は滞在する邦人にはこの先どうなってゆくのかという

不安が少し解消されたような気になりました。


クリスマスが近づき各家庭でクリスマス用に準備するノーチェブエナは

昨今のインフレでどうなるのか心配がありましたが、政府の試算では

一家庭当たり500ペソで何とか賄えるのではという報道がありました。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村

2022年12月20日火曜日

イーロン・マスク氏のツイッターCEOを辞めるべきのアンケート結果

 

今日のブログは私のブログ領域を超えても他のテーマが考えられない程

このインパクトのあるニュースについて考えてしまいました。


マスク氏がツイッター上でCEOを辞めるべきかどうかのアンケートをイエス、ノー

方式で実施、結果57%が辞めるべき、43%が辞めるべきではない。


マスク氏は投票に先立って結果に従うとしています。


ツイッター買収に先立って買収資金を調達するためにテスラ株を売却する

べきかどうかを問うアンケートを実施し、年初から400億ドル相当の自社株を

売却しているといいます。


米国の中国デカップリング方針の元、中国依存の強いテスラの株をアンケート

無しに実施した場合反発もあったのではないかと思いますが、このアンケート

結果を元に売却を進めたものと思います。


今回、自ら立ち上げた法人ではなく買収した会社のCEOを辞めるべきかどうかどうか

の判断を一般に委ねた訳です。


会社のオーナーとしてこのようなアンケートを実施する事自体異例ですが、

アンケートを実施する前にこの結果を全く予想していなかったわけではないと

思います。


ネット上の自由な発言を旗印にツイッターを買収し、CEOに就任したにも拘わらず

自らに敵対するジャーナリストのアカウントを一時凍結した事に対して言行不一致

が発生した事に自らの制裁とも受け取れますが、オーナーとCEOが異なる事に

違和感のない米国社会で、テスラやスペースX等の経営に忙しい本人も買収時に

ずっとツイッターのCEOを続けるという事は考えていなかったのではないかと思え、

これがいい切っ掛けとなったような気もします。


今後の成り行きに興味が尽きません。



ミス・ユニバース2022フィリピン、セレステさん(インスタグラムより)


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村