2023年1月21日土曜日

来週の寒波到来に備えて深谷のプレミアムアウトレットに

 

昨年10月に新たにオープンした深谷のプレミアムアウトレットに

行ってきました。


来週は関東にも大寒波がやってくるという予報があり、最近の

不摂生でお腹周りの脂肪が増えて冬物のジーンズのボタンを

留めるのが難しくなっていたので「最大70%オフ」という触れ込み

にこのチャンスに買っておこうと家族で出かけました。


私の家からは1時間40分程度もかかるのですが最近は遠出も

していないので気分転換にもなると思って午後出発しました。



広大な駐車場からアウトレットの入り口に入ります。


約1時間程探し回り日本に居る冬の間しか使わない厚手の生地の

ジーンズがやっと見つかりました。





あっという間に辺りはたそがれてきました。



日が沈むと風が冷たくなり、体を温める為フードコートに・・・・

遠くのイルミネーションがきれいに見えました。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村

2023年1月20日金曜日

ミス・ユニバースの今後はどうなるのか

 

今回ニューオリンズで行われたミス・ユニバース世界大会の

後で、昨年10月に新オーナーとなったJKNグローバルグループの

トップがステージに立ちました。



話し始めると声が低い。

それもそのはず完全なトランスジェンダーの方なのです。


今後のミス・ユニバースは美と智を競うページェントとなり 革命 だと

説明されました。


既婚者、妊婦、子供の有無、同性愛者等に関係なく美と智を競う合う

大会になるという事です。


トランスジェンダーについては2012年に解禁されています。



フィリピン代表のセレステさんはセミファイナルに進出できずステージ

から去る時に目に涙を浮かべていたという動画があります。


後に彼女は自身のインスタグラムで「幸せとはどのように生きるかを理解

することであり他の人に委ねるものではなく自分自身にあるものだ」と

結んでいるようです。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村

2023年1月19日木曜日

マルコス大統領ダヴォス世界経済フォーラムで7%成長の見込み

 

世界各国の首脳がダヴォスに集まる中、マルコス大統領はフィリピンの

2023年経済成長を7%と見込んでいると発表しました(GMA)


世界経済が2023年の経済成長を昨年の3.2%よりも低い2.7%と見込んで

いる中、かなり高い成長率を達成する意気込みを発表したものと

観られます。


これを達成するために中小企業の活性化とデジタル経済への移行、

フィリピン全土に亘りデジタル基幹接続を推進する事により全ての地方での

経済の活性化、政府機関のサイバーアタックへの安全策を講じた上での

デジタル化による効率化、政府民間のパートナーシップ事業による雇用の

創出、中東にOFWとして出稼ぎに出ている多くのフィリピン人の存在も

フィリピンへの投資を呼ぶ一助になると考えている・・・という事です。



惜しくもセミファイナルに進出できなかったセレステさんですが、

ミス・ユニバースの事業主体が直前にタイの運営に譲渡され、

取り巻く環境が大きく変化した事は参加者にとっても大きな

心理的負担になったものと想像できます。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村

2023年1月18日水曜日

ベトナムのフック国家主席が辞任

 

ベトナムのフック国家主席が辞任したと報道されました(AFP)

過去の首相時代(2016-2021)の贈賄容疑や新型コロナの感染

収束に拘る自国民の帰国便の手配で法外な航空運賃や隔離費用

等を帰国者に求めた等複数の案件の責任を取って辞任したものと

言われていますが、背景には政治的な権力抗争があるのではと

いう見方があります。国家主席としては2026年まで残っていました。

副主席2名についても同様に辞任という事になっています。


脱中国の代替国の一つとなっていたベトナムの行方に注目されます。



ミス・ユニバース2022ベトナム代表、


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村

2023年1月17日火曜日

ミス・ユニバース2022(第71回)優勝者の言った今の背景

 

第71回ミス・ユニバースの優勝者が決まったばかりですが

優勝したミス・USA、ロボニーさんが力を込めて何度も 今

と繰り返した言葉にはこのページェントの変遷の背景が

考えられます。



ミス・ユニバースは世界大会の僅か2ヶ月前に従来のニューヨークを

ベースにしたIMGワールドワイドからタイのメディア、JKN

グローバルグループに売却され、18才~28才までの未婚者という

参加資格が拡充され今後は既婚者、妊婦にも参加資格が与えられ

る事になるのですから、正に過去は今ではなく、未来も今ではない

という言葉に自らの気持ちを込めたものだったのではないかと推察

します。


・・・という事はミスという言葉を使う事に無理があり今後は他の

タイトルの表現になるのが自然だと考えられます。


第71回のタイトルホルダーが最後のミス・ユニバースとなる可能性が

ある大きなページェントだったと思えます。


従来テレビ放映を主体にしてきた放送も今回からストリーミングでの

配信となり変化の大きなうねりを感じます。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村

2023年1月16日月曜日

第71回ミス・ユニバースの優勝者はフィリピン系アメリカ人ミス・USA

 

ニューオリンズで行われましたミス・ユニバース2022を決めるファイナル大会

父親がフィリピン人のミス・USA、ロボニー・ノラ・ガブリエルさんが優勝しました。



最終の質疑応答で「今年からコンテストは既婚者や子供を持った女性にも

参加の権利が与えられますが、来年の参加はどのような変化がありますか」

という質問に自身の年齢の事もあり、昨日や明日は今と同じではありません。

選出されるとすれば 今、今 ですと並々ならぬ強い気持ちを発言していました。

ロボニーさんは28才となります。



選考で残ったトップ5名はミス・USA、ミス・ベネゼラ、ミス・ドミニカ共和国、

ミス・プエルトリコ、キュラソーでした。



トップ3に残った3名です。



タイトルを引き継ぐためにステージに登場したミス・ユニバース2021インド代表、

昨年受賞した時よりも体重がやや増えた気がしますが、1年タイトルホルダーと

して活動する間もずっとモチベーションを保ってゆくのは本当に大変な事なのだと

思えます。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村

2023年1月15日日曜日

ミス・ユニバース2023 水着予備選

 

ニューオリンズで行われていますミス・ユニバース2023

予備選での水着コンテストから、



フィリピン代表のセレステさん、



ミス・USA代表、



ウクライナからの参加もあります。


いよいよ佳境を迎えています。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村