2025年8月29日金曜日

イミグレーション1回目のビザ更新 受付待ちで約1時間費用値上がり

 

昨日1回目のビザ更新の為マルキーモールにある

イミグレーションに、いつものように正午25分前に

窓口に行き申し込み書に記入してそのまま窓口に

行こうとするとガードマンに番号が呼ばれるまで

控室で待つように言われました。



いつもであれば控室で待っている人はあまり居ないのですが

昨日は大勢の外国人が椅子に座って待っていました。


他の人の番号が呼ばれるのを聞いていると待ち人数が

何と16人もいる事が分かりました。


ガードによればシステムがあまりうまく機能していない

という理由のようでした。


その後も順番が遅々として進まず、途中で諦めて

帰る人も出ました。


先週は連休があったので火曜日、水曜日は待合室

はごった返していたという話が聞こえてきました。


結局更新申請書を書き終えてから約1時間が経ち、

窓口に行くと窓口には昼休憩無しと書かれていたので

イミグレーションのスタッフも頑張って処理しているの

だろうと推測されました。


申請書を窓口に出してからゆっくりと昼食を摂り

買い物などをして時間を潰して1時間後に窓口で

パスポートを返却してくれました。


支払い費用については:

ビザ更新申請者が出国保留、ブラックリスト、観察リスト、

諜報に関する否定的な記録に無い事を管理(VIMS)する

証明書のエキスプレス発行手数料として1,000ペソが

追加されていました。


費用の合計は通常のビザ更新手数料2,060ペソ、

エキスプレス手数料1,000ペソを加えて1回目の

ビザ更新料は4,060ペソとなります。


この証明書には日付と時刻が印字されているので

次回この証明書を使いまわしする事は出来なさそうです。


とりあえず来月一杯はここに滞在する事が出来ます。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

0 件のコメント:

コメントを投稿