2022年3月2日水曜日

ウクライナとロシアの協議はそれぞれの国に持ち帰る事に

 

ゴメリ州でのウクライナとロシアの停戦に向けての協議は

夫々の国の主張ををテーブルの上に載せたものの両国の

主張にあまりにも大きな隔たりのあるものでした。


その間、ロシアは攻撃を止める事なく国境に近いウクライナ

第2の都市ハリコフへの民間の建物にも砲撃を止める事は

ありませんでした。


ロシアの同盟国ベラルーシは憲法を改正し核を自国に持ち

込む事を可能にし、戦略核の使用もチラつかせるロシアに

対し、米国はロシア中央銀行の米国内資産凍結、取引の

制限を発表、EUはロシアとの開発事業からの相次ぐ撤退を

表明。BPはノルドストリーム2事業からの撤退、シェルは

サハリン2の原油、天然ガス開発からの撤退を発表し、ロシア

経済への長期に亘る経済への打撃を打ち出しました。


日本もロシア中央銀行との取引の制限、更にロシアと同盟関係の

ベラルーシ大統領他直近の閣僚への個人資産の凍結等を打ち出し

西欧と歩調を合わせる発表をしました。


数日内にポーランドとの国境近くで再び協議をする運びとなるようですが、

NY原油は再び100ドルを突破し世界経済に大きく影響を与えるステージ

になってきています。銅、アルミ、ニッケルも価格が上昇となっています。


ゼレンスキー大統領は協議にはロシアが攻撃を一時停止する事が

必要だとしています。



ロシア軍によるキエフのテレビ塔への攻撃、


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村

2022年3月1日火曜日

協議がウクライナとの国境に近いベラルーシ南東部ゴメリ州で始まった

 

ウクライナとロシアの協議が日本時間昨夜始まりました。


ウクライナのゼレンスキー大統領はミサイルを撃ち込んでくるベラルーシの

地では協議はできないという事でミンスクではなくウクライナ国境近くの

ベラルーシ南東部ゴメリ州で始まったと伝えられました。


ウクライナの中立化については合意する望みはあるものの非軍事化に

ついてはロシアと大きな隔たりがあり協議は難航しそうな気配です。



ロシアはウクライナ東部のルガンスク、ドネツク、クリミア地帯を勢力範囲

に繰り入れたいのではないかとの見方をする人もいます。



世界に一機しかない世界最大の輸送機ムリヤはキエフ郊外のホストメル

空港でロシア軍の攻撃で破壊されたと報道されました(ロイター)



ロシア軍の軍用車両数百台が5キロにわたりキエフに向かっている衛星

画像です(ロイター)



にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村

2022年2月28日月曜日

目まぐるしく変わるウクライナ情勢 ベラルーシとウクライナ国境で無条件協議へ

 

ウクライナのゼレンスキー大統領が武器は置かないとSNSで発信してから

米欧はロシアの経済に大打撃を与える国際取引決済システムSWIFTから

ロシアの一部銀行を排除すると発表しました。


日本もこの措置に加わりウクライナに1億ドルの借款と1億ドルの緊急

人道支援を行っていくと岸田総理が発表しました。


ウクライナの兵力はロシアの4分の1、キエフでも防空壕や地下鉄に

非難する人たちや近隣の国外に避難する人が500万人にも上るの

ではないかと推測される中、核をチラつかせていたプーチン大統領は

昨夜遅く、抑止力を特別警戒態勢に引き上げると発表。


ゼレンスキー大統領はベラルーシとウクライナの国境付近で前提条件

無しで会う事に合意したという事で、今後の協議の行方が見守られます。



ウクライナのガスパイプラインが爆破されたという情報もあり、紛争が

長引けばウクライナ、ロシア双方ばかりでなく世界各国に更に深刻な

経済的疲弊をもたらす事は目に見えているので、この協議は世界の

注目するところとなりそうです。



素手で戦車を止めようとするウクライナの人


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村

2022年2月27日日曜日

ウクライナの非軍事化を求めるロシアに武器は置かないとゼレンスキー大統領

 

ミンスクでの両国の協議はウクライナの非軍事化を前提に協議に

応じるとしたロシアに対してウクライナのゼレンスキー大統領が

武器は置かないとSNSで発した事により戦闘は続きロシア軍は

キエフ中心部まで約30キロに迫っているという報道です。



街の高層住宅に打ち込まれるミサイル、

(この攻撃による死傷者は無かったという事です)



(TBS Youtube)

ウクライナ南部からブルガリアの国境を超える子供連れの母親、

ウクライナでは国民総動員令が発令され18才から60才までの男性

は国外非難はできず国内に残って国を守ると言っています。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村

2022年2月26日土曜日

ウクライナがロシアとミンスクで協議へ

 

ロシアの戦力がウクライナの首都キエフに侵攻し、多数の

ウクライナの人が西部国境からポーランド等に避難する中

ウクライナの大統領はこれ以上の流血は避けたいという事から

ロシアとの協議をフランスの仲介でベラルーシのミンスクで行う

事となったようです(中国も中に入ったというニュースもあります)



(写真はロイター、キエフ)

ロシアの求めるウクライナの中立化、戦力の無力化を圧倒的な

戦力を短期間に見せつけ力ずくで目的を達成しようとするプーチン

大統領は世界に向けて牙をむいた事になり、今後各国からの

長期に亘る制裁を受ける立場になるわけです。


プーチン大統領及びラブロフ外相のEU内個人資産は凍結となりました。


今後の協議の成り行きが注目されます。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村

2022年2月25日金曜日

ウクライナのNATO入りをどうしても阻止したいロシアはウクライナの軍事基地を攻撃

 

昨日ロシアはウクライナの複数の軍事基地を攻撃(ロシア発表74ヶ所)し、

ウクライナの制空権を掌握したと発表し、プーチン大統領はウクライナの

兵士に家に帰れと報道しました。



ロシアの同胞としてきたウクライナがNATO入りを求めている事にどうしても

ここで阻止しなければならないという意図が感じられます。


1日で制空権を掌握しウクライナの戦意を削いでNATO入りを諦めさせる事

が今回の目的で、今のところウクライナに侵攻する事は念頭にないとは

言っています。


原油が一時100ドルを超え、アルミ、ニッケル、小麦の相場が急上昇して

今後の物価の値上がりにも影響してくるものと思います。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村

2022年2月24日木曜日

マニラ市長会は3月1日より警戒レベルを1にする事に同意

 

マニラ市長会は火曜日夜3月1日より警戒レベル1にする事に

同意し、新型コロナに対する日常の基本的な感染対策をする

事を条件に全ての営業、移動、就業についての規制が解除と

なります。


陽性率はWHOの規定する5%を下回り4.9%となり昨年12月26日

以来の低水準となっていてワクチン接種率も十分高まって

いる事も判断材料となっています。



プロモ価格で買ったセブパシの航空券がキャンセルとなったのは

ロシアのウクライナ侵攻で原油の値上がりが加速されたからなの

かもしれない・・・・


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村