昨日は朝から日差しがあり雨が降る気配は
ありませんでした。
午後ランダーズで買い物をして遅めの昼食用に
ホットドッグ(ジャラペノ)を買い、いざ帰ろうとしたら
突然雨が降り出し、雨が駐車している車の屋根に
激しくあたり跳ねていました。
これでは帰る事も出来ないので店内のテーブルで
家に帰ってから食べようと思っていたホットドッグを
食べながら雨が止むのを待ちました。
特に急ぐ用事も無かったのでゆっくりと食べていると
激しい雨は約20分程で小雨になり止んできました。
これが典型的なスコールだと思いながら、日本で
ゲリラ豪雨と呼んでいる雨との違いが気になり、
今流行りのChatGPTに訊いてみました。
夕立というのもあるのでそれも一緒に調べた結果です。
台風とハリケーンの違いや降る時間の長さ程度の
違いしかないような気もしましたが、ここは熱帯
なのでやはりスコールと呼ぶべきなのだと思います。
店を出て帰りがけの道の遥か遠くには真っ黒い
積乱雲のようなものが移動していったので、これが
先程雨を降らせていたのかもしれません。
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村 いつもクリックしていただきありがとうございます。

google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0
0 件のコメント:
コメントを投稿