2022年12月12日月曜日

騒ぎ立てるカラスと電線を渡る○○○との闘い

 

朝10時過ぎ、カラスが数羽カーッ、カーッ、カーッ、と外で大騒ぎを

していたそうです(家人の話です)


そこで外に出てみると何か動物が電線を伝って移動をしている姿を

見たそうです(スマホで撮影した動画を見ました)



動画を見てみると尻尾の長い動物が尻尾を左右に振りながら電線の

上を移動していました。


最初は猫が電線沿いに移動しているのかと思ったのですが、猫が電線を

伝って長い距離を移動するのはあまり見た事がありません。


ズームした画像を見ると体はずんぐりしていて猫にしては体が長いのと

尻尾がかなり長い事に気が付きました。


その移動している動物の周りにはカラスがかなり集まっていて、ずっと

カーッ、カーッ、カーッ、と周りを飛び回っています。



電柱のトランスに辿り着きそこで一段高い位置に登り更に道を横切って

行きました。



顔をこちらに一瞬向けた画像で鼻に白いはっきりとした線が入っているのが

見えました。


これで犯人がハクビシンである事が明らかになりました。


神社等の屋根裏に住み着くと言われるハクビシン、このあたりは住宅街で

それ程古い家は建っていないのですが、このようなところにもハクビシンが

出没するのだとビックリしました。


夜行性だと聞いているので昼間電線を伝って歩いているのをカラスも

見過ごせなかったのだろうと思います。


それにしても本人はカラスが周りを飛び回っても堂々と電線を渡ってゆくのは

肝が据わっているとしか言いようがありません。


その後遠くのアパートの屋根に消えてゆきました。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村

2022年12月11日日曜日

銀行口座から百万ペソが消えた事件

 

フィリピンではオンラインバンキングで詐欺(Scammer)に会う

事がよく報じられていますが、今回はオンラインバンキングを

使っていない女性事業家の銀行口座から百万ペソが消失した

という事件が報じられました(GMAニュース)


この女性は10月26日、27日にワンタイムパスワードにつぃて

かなり多くのメッセージを受け取り、彼女は疑わしい支払いが

あったというメッセージを受け取ったという事を銀行に電話で

連絡しました。


銀行はこの問い合わせについて報告をしますという返事を

貰ったそうです。


銀行からは銀行のシステムとワンタイムパスワードについて異常が

見られなかったという理由で返金できないという報告書を貰い、

彼女は直ぐにNBIに調査を訴えたという事です。


銀行はこの件を本社に報告し、中央銀行もこの訴えを確認した

という事です。


銀行ではこれは銀行システム外に問題があったのではないかと

いうコメントを出しているという事です。


フィリピンの銀行口座詐欺については従来から度々話題になって

いますが、NBIサイバー詐欺グループでは休暇シーズンが始まる

時期については特に注意をするように呼び掛けているという事です。


外国人がこのような事件に巻き込まれるとすると調査に大変な

労力を費やさなければならない事が想像され、私はパンデミック後

に口座が凍結された事を考慮し、殆どの銀行口座を閉じました。


フィリピンの人は小口の振り込みについてはGcash等での振り込み

を便利に使っているようです。



ミス・パンパンガ2022でベストインコスチュームのミジアさん、


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村

2022年12月10日土曜日

ダバオ・オリエンタルで今朝地震発生M5.6

 

今朝午前4時01分ダバオ・オリエンタルでM5.6の地震発生

震源はGovernor Generoso町南東51キロ、震度61キロメートル。



(写真はGMA)

揺れ方は小型トラックがガタガタと近くを走るような揺れ方だった

とされます。


近隣の震度4-2で今後の余震に注意が促されています。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村

2022年12月9日金曜日

街をあげて開催したミス・アンヘレス2022は21才の学生ジョアン・マリーさん

 

昨晩アンヘレス市内で開催されたミス・アンヘレスを選考する

イベントでバランガイ・バリバゴ選出のジョアンさんが栄冠を

勝ち取りました。



市長によれば4ヶ月間の厳しい選考期間中、全員がよく耐えて

今日に至った事は全員が優勝するに値するとして参加者を

労い、このアンヘレス市からミス・ユニバース代表を選出したい

という並々ならぬ意気込みを語ったという事です。




にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村

2022年12月8日木曜日

ミス・ユニバースのホストとして数年活躍したスティーブ・ハーベイ氏降版

 

長年ミス・ユニバース・ページェントホストとして活躍した米国のエムシー

スティーブ・ハーベイ氏がミス・ユニバースには登場しない事が公表

されました。



(写真はGMA、2017年1月パサイ)

スティーブ・ハーベイ氏は2015年フィリピンのピアさんが優勝した時に

選考された優勝者を読み間違えてピアさんが最終のミス・ユニバース

2015となった事でそのハプニングは衝撃的でした。


ミス・ユニバースは事業主体が今年10月タイのメディアに移った事で

ホストが女性になると報道されています。


来年1月14日ニューオリンズで世界大会が開催される予定です。



2022年、今年の人としてタイム誌の表紙を飾るゼレンスキー大統領、

ロシアのミサイルによってウクライナの電源インフラを破壊されながら

1000キロの航続距離を持つドローンを国内で製造したとされ、ロシア

領内の軍事基地を攻撃したウクライナ、

副題としてウクライナ魂というキャッチコピーが付いています。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村

2022年12月7日水曜日

日本の寒さに耐えられずマルチダイナミックヒーターを購入

 

フィリピンを発つ時には半袖シャツでも外を歩くと額に汗が噴き出す

暑さでしたが、日本に戻ると気温がかなり下がり気温に慣れるのにも

2~3日はかかると思われ、堪らず最近発売されたマルチダイナミック

ヒーターを購入しました。



部屋にはエアコンがありエアコンのヒーターで暖をとる事もできるのですが

温風で部屋を温めるという事が昔からあまり好きではありませんでした。


温風を使うと喉が乾燥して声の調子が悪くなったりして、エコの観点からも

一日中点けっ放しにするのも気が引けていました。


昔、仕事でヨーロッパを旅した時に宿泊したホテル等では温風を使わず

オイルヒーターが窓際などに設置されて温まった空気が自然対流で

室内を天井から反対側の壁を伝って部屋全体が温まるようになっていました。


ファンを使わず自然対流なので静かな夜を過ごせた記憶があります。


ぬくもりのある温かさを感じた事を覚えています。


オイルヒーターは重量が重く、廃棄するにも持ち運んだりする場合はかなり

重労働になります。


今回発売されたマルチダイナミックヒーターはオイルを使っていないので

軽量で一人で家に持ち帰る事が可能でした。


一日中点けっ放しにしておいてもエコなので罪悪感がありません。


遠赤外線ヒーターの場合は体に当たる面は暖かいのですが反対側は

温かくなりません。


昨年はコタツを使用していたのですが、一度コタツに入るともう動きたく

なくなるので運動量が減り体の健康の観点からあまりよくないと考える

ようになりました。


この商品はデジタルで温度設定をしておけば一定の温度に部屋を保って

くれるので今年の冬は寒い日本に戻っている事を忘れさせてくれるかも

しれません。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村

2022年12月6日火曜日

帰国時のVisit Japan Webで作ったQRコードの威力

 

マニラから成田までの飛行は順調で約4時間でタッチダウンしました。



着陸後機内で少し待たされた後、降機しイミグレーションに向かいました。

ボーディングブリッジの接続に時間がかかったのかもしれません。


イミグレーションに行く前に検疫チェックがあり、バッテリーが消耗しないように

スイッチを切ってあったスマホを立ち上げてフィリピンにいる間に作った


Visit Japan WebのQRコードを見せるとそのまま検疫カウンターに案内され

速やかにイミグレーションに向えました。


これを準備していない人はここで滞留して時間を過ごす事になるのだと

思います。


右手にスマホ、左手にパスポートを持ってイミグレーションの器械でパスポート

を読み取らせて通過、チェックイン荷物受取場所に行けました。


荷物はまだ届いていなく、ドーハから到着した人の荷物が流れていました。


チェックインバッグを検査する小型のビーグル犬が荷物の間を歩き回って

いる姿がとてもかわいかったです。


時々地面に落ちているゴミを嗅いでいるのを「遊ばないで」と仕事に戻されて

いたのを見て、犬の嗅覚の世界は広大なのだなと思いました。


Visit Japan Web のQRコードは作成している時は面倒な気がしますが、成田

到着時は何もする事がないのでやはり事前に作っておいた方がいいと思います。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村