2023年4月28日金曜日

忍び寄るオミクロン変異株アークトゥルスXBB.1.16

 

フィリピンの独立モニターグループOCTAリサーチに依れば

水曜日26日に陽性率12.9%となったと報告されました。


25日には11.7%だったという結果なので急激に増加した訳ですが

25日の新規感染者が506人なので全国的には800人-1,000人の

新規感染者が発生したと推測されます。


マニラ首都圏の先週の陽性率は8.1%は25日には12.3%に上昇しています。


この急激な感染の上昇は既にフィリピンでも見つかっている変異株

アークトゥルスXBB.1.16によるものと観られるという事ですが、最初の

感染者はイロイロで見つかり、この患者は無症候で既に回復している

という事です。


変異株アークトゥルスの特徴は既に得られた体内の抗体を回避する

性質を持っていて、インドでの症例では子供やティーンに感染が広がり

結膜炎の症状を呈するという事が分かっています。


フィリピンの26の地域で今週日曜日警戒レベル2に引き上げられています。


日本はこのタイミングで海外からの入国者に対して日程を繰り上げ、

29日から入国制限を緩和すると発表しましたが、大丈夫だろうかと心配

になります。



Bbピりピナス2023に出場するパンガシナン、ウルダネス代表

ラシャコルテスさん、


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村

2023年4月27日木曜日

スーダンからのフィリピン人の退避は

 

スーダンの軍の衝突によりスーダンから多くの外国人が

退避し、日本人は帰国を希望する全ての人が退避したと

報じられましたが、フィリピンではスーダンに大使館は置かれて

いないのでエジプトのフィリピン大使館が退避の援助をする

事になりました。


エジプトから陸路スーダン国境に向かったのですが、そこで

車両事故が発生しました。その後空路スーダン国境に向かった

という事です。


フランスはアフリカの多くの国々及びヨーロッパの国々、US、

カナダ、日本、フィリピンの退避者を北部ポートスーダンから

538名(内フランス国籍209人)を退避させました。


フィリピン人の避難者一人が腕に流れ弾に中ったものの手当てを

受け、命に別状はなく死者はいなかったと報道されています。


カルツームからフィリピン人50名が退避しているもののまだ

帰国希望者は残っているという事です(ABS-CBN)

********************


後に主に51名の学生がカルツームから3日間かけてエジプト国境

まで辿り着いたという事が分かりました。


まだ300名の帰国希望者がエジプト国境に向かっているという事です。

(GMA)



Bbピりピナス2023に出場予定のパンパンガ代表、

ライラプンサランさん、




にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村

2023年4月26日水曜日

携帯電話SIM登録期限4月26日が90日間延長に 手数料20-50ペソ合法

 

携帯電話SIM番号登録の期限4月26日が直前に90日間の延長と

なりました。


携帯電話番号登録についてはジャーナリストの全国組合や

個人が番号登録法の一時差し止めの訴訟を裁判所に起こして

いましたが期限直前にマルコス大統領が期限を90日間延長すると

いう事も影響したためか訴訟は同日却下されました。


番号登録法が成立した時から詐欺を訴える苦情件数が

93.3%減少していると効果が喧伝されています。


この延長期間中に1億枚の番号、1日百万枚が登録されると

見込まれています。


SIMカードを販売した業者が登録を代行した場合20-50ペソの

手数料を顧客に請求するケースについては合法であるという

判断がされています。



Bbピりピナス2023に出場するアンヘレス市代表、

ミルジャンさん、


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村

2023年4月25日火曜日

樹齢1000年を超える牛島の藤を見に行く

 

最近の暖かさで桜を始め花の咲く時期が前倒しとなっていて

連休に見に行こうと思っていた藤の花が早めに咲き始め、もしか

したら連休まで持たないかもしれないという情報を聞き、急遽

前倒しで春日部の牛島の藤を見に行きました。



初めての場所なのでどのような藤が見られるのか心が躍ります。



この藤は樹齢が1000年を超えていて地面から地面の外に張り出して

いる根が年月を感じさせます。特別天然記念物となっているという事です。



花が少し元気がないような印象を持ちましたが、見頃は八部咲きで今年は

既に見頃を5日程過ぎてしまったという案内を貰いました。



白い花もありました。


見頃が少し過ぎてはしまいましたが、この藤が1000年を超えて咲き続けて

いるという事に感銘を受けました。


その昔、農家の娘が長い間病で苦しんでいたところ、旅僧から生垣の中にある

藤を寺に納めると病がよくなると言われ、寺の境内に移し植えると娘の病が

治ったという言い伝えがあるそうです。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村

2023年4月24日月曜日

5月の最高気温摂氏50-56度 6月-8月エルニーニョ発生可能性80%

 

PAGASAでは先日5月の最高気温が摂氏50度-56度になる

恐れがあるとして警告を出しましたが、その後6月-8月にエル

ニーニョ現象が80%程度で発生する可能性があると発表されています。


56度に達すると予想されているのはヌエバエシーハのムニョス、

50度に達すると予想されているのはカバナツアンで昨年は

ダグパンで最高気温55度を記録しています。



Bbピりピナス2023に出場するマニラ代表、

ゾエベルナルドサンチャゴさん、


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村

2023年4月23日日曜日

SIM登録期限4月26日の行方

 

携帯SIM登録の期限4月26日を前に再び期限延長の

議論が起こっています。


携帯電話会社は番号登録に必要なIDが登録を困難にしている

として登録期限の延長を要望していますが、情報通信省DICTは

責任を持った番号の使用を促進しSIMの不正使用を防止する

法の目的を達成するための取り締まりに法的権限を与える為には

全ての人が登録する事を勧めるとしています。


現在までに約6割のSIMユーザーが登録を済ませています。


スマートでは56%の番号、3700万が登録済みとなっていて、

グローブでは40%の番号、3300万の登録が済んでいるという

現状です。



Bbピりピナス2023に出場するロハス代表、

ジュリアマエメンドーサさん、


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村

2023年4月22日土曜日

ラマダン明けの祝日イード・アル=フィトルを決める手続きと混乱

 

以前マルコス大統領はラマダン明けが4月21日が当日となるので

全国的な祝日とする事を発表していました。


21日は金曜日なので3連休になると思っていたのですが、突然

「月が見えない」として22日の土曜日になると発表されました。


ムスリムではラマダンの終了日を決められた日時内に月が見えた時

30日の断食が完了したとして翌日がラマダーン月の終了を祝う大祭

イード・アル=フィトルが行われます。


ムスリムはヒジュラ暦に従っているので太陽暦で日常過ごしている

我々にはかなり難しい事になる訳です。


フィリピンの人口の7%程がムスリムと言われているのでムスリムの

大祭を尊重するための祝日としていると聞きました。


スーダンでは軍の衝突による戦闘でOFWのフィリピン人が身動きが

取れない状態になっていて49名が帰国を希望していると報道されて

います。


ラマダン明けの3日間の一時休戦が合意されたようで、この機を使って

スーダンを脱出できる事を祈っています。



Bbピりピナス2023に出場するアルバイ代表、

ジェンイサベルさん、



にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村