2023年7月11日火曜日

eTrikeの座席が猫のベッドになってしまった対策

 

引越しもほぼ終わり、ウィンドー型エアコンの撤去作業だけ

残る状態になりました。


やっと安堵した翌日の朝新居の駐車場に置いてあったeTrikeの

座席にネコの抜け毛が散乱し、足跡が複数見つかりました。


後部座席には何か白い細長いものがあり、よく見ると御飯が

座席に乗っているようでした。


eTrikeの座席がネコに荒らされた経験は初めてではないので

対策を講じる事にしました。


ネコにここは心地よい寝所ではない事を教え込まなければなりません。


一昨日から夜寝る前に座席の上に水を撒き、濡れた状態にした上で

100円ショップで買った自転車用のカバーをかけておきました。


今のところこの対策が功を奏していますが、座席の上に載っていた

ご飯はネコが持ってくるにはサイズが細長く大きすぎ、座席にピッタリ

張り付いていたのは誰かがいたずらをしたのか嫌がらせをしたのか

不明です。


いづれにしても今後も水撒きとカバーがけをネコが諦めるまで暫く

続ける事になると思います。



ミス・スプラナショナル世界大会2023に出場するためポーランドにいる

フィリピンのパウリーン・アメリンクスさんの白いドレス姿です。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2023年7月10日月曜日

フィールズの為替の戻りは鈍かった

 

一昨日米ドルが142円台になっても円の為替があまり

良くなかったので昨日再度両替商の店頭に行ってみましたが

やはり円の戻りはあまり反映されていませんでした。

昨日午後の為替表示です。



日曜日という事もあって為替の変動が反映され難かった

のかもしれませんが、とりあえず1週間分の両替をして

様子を見る事にしました。


週末の米ドル/円は142円台で落ち着いていたので暫くは

大きく変動する事はないのではないかと考えました。


夕方豪雨が2日続いたので早めにジョリビーで夕食を

テイクアウトして帰ったのですが昨晩は雨が降らず拍子抜け

となりました。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2023年7月9日日曜日

昨晩もまた雷鳴と豪雨 さらに停電

 

一昨日同様に昨晩も午後7時頃から急激に雷鳴を伴った

豪雨となりました。


30分程後に更に停電、雷による送電線の被害を防ぐための

予防的な停電だったかもしれません。


15分後程度で停電は復旧しましたが、ポケットWi-Fiはバッテリーで

不安定ながらインターネットが途切れなかったので塞翁が馬といった

ところかもしれません。



(昨晩現地時刻午後6時の雲の様子です)

セントラルルソンに雷雲が見えます。


エアコンが切れると10分程で室内が暑くなり始め、今回は15分程度

で停電が復旧したので助かりました。


停電が復旧してからも雷鳴は時々聞こえ雷鳴が遠ざかるまで

しばらく時間がかかりました。


昨晩は外に食事に出られなかったので非常食で済ませました。

非常食の事前準備は天候の不具合で外出できなくなる事を

考えると大事になってきます。


昨日午前中に両替商に行ってみましたが、円が少し戻した割に

ペソベースで両替率がよくなかったので昨日両替するのは止めました。



にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2023年7月8日土曜日

七夕の雷鳴を伴った豪雨 米ドル142円台に

 

昨晩は午後6時前から急激に雷鳴を伴った豪雨となり

新居での初めての屋根を雨が叩きつける音を経験しました。



(昨晩現地時刻午後5時の雲の様子です)

雷鳴はなかなか過ぎ去らず40~50分は鳴り続けていました。


雲の塊がセントラルルソンにあったようです。


横になったところそのまま寝てしまい、気が付くと午後8時を

廻っていたので外を見ると雨が収まっていたのでそれから

外食に出かけました。


ここのところの米ドル145円に近くなっていたところで昨夜

142円台になりました。


ペソ/円レートを調べてみると39という数字になっていたので

今日は両替の好機かもしれません。


両替商に行ってみる事にします。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2023年7月7日金曜日

光ケーブル設置工事に来てくれたものの…ターミナルボックスの端子が満杯

 

光ケーブルが切れてから昨日で6日目、今朝作業グループがやっと

来てくれ回線の接続調査をしてくれました。


・・・ところが、道路沿いに3つあるターミナルボックスの端子が満杯と

いう事で事務所に帰り報告をするという結果となりました。


要するにターミナルボックスを新たに設置するかどうかは事務所の

判断によるという事なのだと思います。


新たに設置する事が却下されるという事は考えたくないのですが

以前高齢の白人さんが家の場所が幹線道路から離れているという

理由で光ファイバーがひけないと断られていたのを目撃していたので

理由をつけて却下されても仕方が無い事態を想定すると時間が

かかっても何とか接続してもらいたいと願わずにはいられません。


一昨日のように雷警報がでてインターネットが接続できなくなる事態は

あまり考えたくないところです。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2023年7月6日木曜日

雷警報でインターネットが不安定 宙ぶらりんとなった壁掛け時計


 昨夜は雷警報が出ていたようでその影響からかインターネット接続が

不安定、引越しの疲れもあってそのまま早く寝てしまいました。



壁掛け時計を留める穴が開けられないのでカーテンレールの端に

ぶら下げた壁掛け時計、扇風機の風でゆらゆらと風鈴のように動く

のも風情だと思えば気になりません。


時計自体は88ペソショップで買ったものなので重量が軽く、時間も

正確にはパソコンやスマホで見られるので飾り程度くらいに思える

ようになりました。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2023年7月5日水曜日

引越しを1日で終わるようにしない理由

 

引越しを1日で終わるようにしない事をフィリピン人からよく

何故なのか訊かれます。フィリピンの人に限らず読者の方

もそのように思われる方が多いと思います。


引越し先が遠方の場合には何回も往復する訳にもゆかず

思い切って断捨離してできるだけ荷物を減らした上で

一挙に終わらせる方法しかないと思いますが、アンヘレス

に来てからは殆ど近距離での引越しなので無理に1日で

終わらせるようにはしていません。


引越し先が決まってから旧アパートを退去するまでの期間

は最短でも大家に退去の連絡を入れてから1ヶ月間は家賃を

支払わなければなりません。


一挙に引越しをする場合には日本では事前に空段ボールを

配達してもらい事前に荷物を詰め込んでおいて専門業者に

頼んでトラックで運んでもらう方法が一般的だと思います。


フィリピンで一挙に引越し荷物を運ぶとなるとある程度の

トラックなり親戚の車等を利用して、親類や知人に引越し

の応援を頼んで大抵の場合にはそんなに大勢来てもらわなくても

いいのにと思う程人が集まる事もあると思います。


引越しが終わると大して荷物を運んでいない人も併せて

夜の宴会をする事になります。


これが引越しにかかる大半の出費となります。


荷物を運び入れてもその後何日もかけて部屋の中で置き場所

を捜しながら荷物整理をしてゆく事になります。


日数がかかっても自分で少しづつ運ぶ場合には運ぶ前から

荷物の収納場所を考えながら収めてゆくので引越しが終わった

時点で直ぐに通常生活が始められます。


ウインドータイプのエアコンの場合には半年に1回程度の

クリーニングをする時に業者に引き取りとクリーニングを

頼んで配達先を新住所にすれば引越し時に重いものを

自ら運ばなくても済みます。今回はセパレートタイプにしたので

新たに事前に取り付け工事を頼みました。


プロパンガスも同様に引き取りと配達先を指定すれば新しい

ボンベに交換が終わります。


ベッドやソファーも新しい部屋にサイズが合わない場合でも

買い換えて配達を新住所に指定すれば例え2階であっても

快く運んでくれます。


こう考えるとあまり引越しの手伝いを頼まなくてもある程度の

期間で終わってしまうのです。夜の宴会をしなくても済みます。


ただ、引越しを当てにして宴会を期待していた親戚縁者からは

不満爆発が起こる可能性は否定できません・・・笑


大勢応援が来て何よりも困るのは・・・あったはずのものが

失くなってしまう事です。


フィリピンで購入できるものであればまた買えばいいのですが

日本から持ってきて大事に使っているものが失くなってしまうと

次に日本に帰る時まで我慢をしなければならないという事が

ストレスとなります。


親類縁者であっても手伝いに来てくれる人が必ずしも信頼

できる人とは限りません。兄弟同士でも信用していない人も

います。


光ケーブルが切れてから昨日で3日目、事務所に行って何時

工事してくれるのか訊いたところ、手続きは終わっているので

工事担当者から電話があるまで待つようにという事でした。


これが一番時間がかかる事かもしれません。


昨日早朝に旧住所のゴミ出しをしに行ったところ大家の奥さん

から「今引越しなのか」と訊かれました。エアコンの引き取りの

車を手配しているところなので後10日程度はかかると言って

おきましたが、大家としては早く募集の看板を出したいという

気持ちなのはよく分かります・・・笑


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0