2016年11月29日火曜日

はやくも店名変更のテムジンと11月最終水着コンテスト参加者達No.2


以前、弊ブログでお伝えいたしました新店テムジンの看板が

はやくもイカルス2に架け替えられていました。



名称からするとテオドロ通り入口にあるイカルスと同じ経営に

なったと判断しますが、このスピードにビックリします。


オープン当初からあまりパッとしませんでしたが、競争の激しい

フィールズでの経営交代になったのではないかと推測します。


過日行われた水着コンテストの参加者達No.2です。



クラブ・エイシアのジェーンさん、



クリスタルパラスのメリサさん、



ポニーテールのメルリンダさん、



ドールハウスのジョイさん、



トロピクスのリンさん、



クリスタルパラスのマニリンさん、





にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2016年11月28日月曜日

フィリピン航空が12月16日からクラーク-カティクラン路線を毎日運行他増便


マニラ空港の混雑を緩和するためにドゥテルテ大統領が

打ち出した国内線をもっとクラーク空港にシフトするという

構想が具体化し始めました。


まずPALが12月16日からクラーク-カティクラン路線を毎日運行する事を

クラーク国際空港の社長コーギラン氏が先週金曜日公式発表しました。

(サンスターパンパンガ)


PALは来年1月からさらにクラーク発を増便し、クラーク-セブ便を毎日運行、

クラーク-ダバオ週4便、クラーク-ブスアンガ便、カガヤンデオロ週3便を

予定しています。


国際線では来年1月までに韓国インチョン空港へ毎日運行等クラーク空港の

発着が増えます。


セブ航空は従来香港への週3便を12月より週10便に増便し、国内線

クラーク-セブ便は従来の週4便より週6便になる模様です。


クラークからの他都市へのアクセスが大幅に便利になると思います。


一昨日行われた水着コンテスト参加者達です。



ポニーテールのゲイルさん、



ドールハウスのジョアンナさん、



クラブ・エイシアのキャシーさん、



トロピクスのマリアさん、



ポニーテールのザイラさん、



クラブ・アトランティスのマ・エレインさん、





にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2016年11月27日日曜日

11月最終水着コンテストの開催(ウェットTシャツ)とパイロフェスト最終日


昨日は11月最終のウェットTシャツ水着コンテストがスコアバーズ

ホテルのプールサイドで開催されましたが、ビサヤから西北西に

進路を取った熱帯低気圧は台風25号(マルス)となり、プールパーティーが

始まっても時々雨がパラパラと降る天候でした。


その為、プールサイド側の屋根のない場所に置かれたテーブルには

お客さんが座らず、屋根側にある座席には目一杯お客さんが座って

いました。


そこで、写真を撮るのが目的なので、ドリンクバーのカウンターに

席を取り、撮影する時には少し前の方に移動して撮る事に

したのですが・・・、



コンテスト参加者のウォーキングが始まると、私の目の前に他の

お客さんが出てきて撮影を始めました。



参加者が見えなくなってしまったので、移動して撮影を続けましたが

後姿の撮影になってしまいました。



最後尾の写真です。

コンテスト参加者は今回16名でした。



個々の参加者の写真はウェットTシャツなので、ブログアップできる

写真を探しながら今後のブログで限定的に掲載して参りたいと

思います。



昨晩8時過ぎから始まったパイロフェスト(大花火大会)では、

道路を跨ぐ歩道橋が封鎖されていました。

歩道橋の上で観る人が大勢いるので、安全対策だと思いますが、

SMクラークに向かう歩行者は渋滞する車の間を歩くので

これも結構危ない場面が出てきます。



若い人達が大勢SM方面に歩いて行ってました。



少し買い物をしてSMを出ると場外でもかなり迫力のある花火が

打ちあがっていました。

これで今年のパイロフェストは終了ですが、新年を迎える花火は

規制をかける話も出ているので今年はどうなるのか、今後また

見守って行きたいと思います。


この後、フィールズでショーを見ましたが、パイロフェスト帰りの

人が大勢フィールズを歩いていて混雑していました。





にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2016年11月26日土曜日

バリバゴのレストランは最盛期に入ったようで大忙し


今日はインターネット接続が切れていました。


昼食を外で食べる時には何時も忙しい時間帯を避けて午後2時過ぎ

くらいに食べに行くと、あまり忙しくないのでウェイトレス等とも

話が弾んだりします。


ところが、昨日等はよく食べに行くレストランでは、かなり忙しく

ウェイトレスの目も殺気立っていて話しかけるゆとりが全く

ありませんでした。


この状態はかなり続き、クリスマスのハイシーズンが既に始まっている

という印象を持ちました。



プロモで飲んでみたタンデュアイアイスが気に入ったので

バーで注文してみると、殆どのバーでは置いてありませんでした。

置いてあるのはバーの娘もよく飲むサンミゲルアップルや

サンミゲルレモンでレモンも置いてないところもあります。


小さなバーではなかなか飲み物の品揃えを多くする訳には

いかないのだと思います。


昨日の午後、インターネット接続が切れて、モデムの小さな赤ランプが

チカチカと光っていたので、取り外してコンヴェルジュのオフィスに

持ち込みました。



テクニカルサービスのカウンターに並んでいたのは凡そ25名程、

これだけで地域のインターネットに問題があった事は明白だったのですが

折角モデムも持ち込んだので、確認してもらうために並んで待って

いました。


すると、呼ばれる番号が飛んで3つ前の人の番号がシニアシチズンと

呼ばれ、その後で私の番号が呼ばれて同様にシニアシチズンと

順番が廻ってきました。


特に自ら申告した訳ではないのですが、もうそれらしき風貌に

なってきたのかとも思い、カウンターへ行きました。


担当者が調べていると、私のアパートの地域一帯のインターネット

の接続が悪く、サービスチームが復旧しているという事が分かり、

そのままモデムを持ち帰って繋いでみると、言われたとおり、

インターネットは繋がりました。


何か問題があった時にはそのまま復旧するまで待つという

選択肢もあるのですが、そのままにしておいて何時まで経っても

インターネットに繋がらずイライラするよりは、原因がはっきりと

分かれば精神衛生上いいので、無駄とは思いませんでした。


モデムも既に数年使っているので、型が古くなり新品に交換して

くれる事もあります。


原因が分からず1~2日経っても繋がらず、事務所に行って

どうして訊いてくれなかったと言われて激怒するよりは、早めに

解決した方がいいという考えです。


因みに今日も午前11時15分頃予告なくインターネットが切断されました。

今回は回線に問題があり復旧中であるというテキストが携帯に

入りました。

現地時間午後5時近くになりやっと復旧しました。



(現地時間24日午後7時の雲の様子)

ここ2日程度雲が多く、風も強めの天候でしたが、熱帯低気圧が

ビサヤから北西に移動してきているので、バリバゴでも少し

影響がありました。



(現地時間25日午後5時の雲の様子です)

昨晩は午後9時前から雨になりました。



昨夜、フィールズ近辺で上がった花火です。

この時期よく花火が打ち上げられます。



今晩はパイロフェストの最終日で、また花火大会が予定されて

います。





にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2016年11月25日金曜日

感謝祭のパウワウショーと七面鳥のスペシャルメニュー 円/ドル為替


昨日は米国の感謝祭の日でドールハウスグループも

特別なショーがありました。


全部の店は回れないので、昨日はクラブ・アトランティスの

パウワウモデリングショーを見に行きました。



モデリングショーは12名のモデルさんがネーティブアメリカ

インディアンの衣装とシルエットブラのコンビネーションでの

ウォーキングでした。


その後、ダンスチームによるダンスが続きました。



市中でも特別メニューを提供するレストランもあり、

普段はあまり食べない七面鳥のメニューが掲示されて

いました。



早速、試しにテイクアウトした七面鳥のスペシャルメニューですが

七面鳥は分厚いグレービーソースの下に数切れ入っていました。


デザートのケーキは甘すぎず、美味しかったです。



フィールズウォーキングストリート入口に建設中のビルは

既に目的が決まった上で工事が進行しているのかと

思っていたのですが、入居募集の看板が架かっていました。



完全に貸しビルの目的で建設していたものと思われます。



昨晩の米ドルと円の差が大きく乖離したフィールズの為替です。

米ドルは50ペソとなり、円は44.30となってしまいました。

トランプ相場でこれ程までに期待値が膨れるとは思いませんでした。

12月の米ドル利上げ観測が追い討ちをかけているようです。





にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2016年11月24日木曜日

自分の空いているスケジュールにお客さんの来店を合わせようとするバーの娘


バーの娘と電話番号を交換したりした場合、メッセージが入り始めるのは

いいのですが、親しくなるとバーの娘の都合のいい時間に来店を要望して

くる娘がいます。


人気があり、忙しいのは理解はできるのですが、空いている時間しか

会えない事もあり、段々と相手の思うように操られる事も起こります。


営業時間も半ばを過ぎた頃、「店に来て、今すぐ」とかのメッセージが

入ると、放っておいてもいいのですが、何か返信しなくてはいけないと

思ったときには「忙しい」とだけ返信しておきます。


相手から連絡があって、喜んで行く方もいらっしゃるとは思いますが、

私の場合は相手の都合で忙しい思いをするのは嫌だからです。


店でダンスをしている事が多いダンサーは、あまり人気がないのか

自分の都合で時間指定をしてくる事はないのだと思います。


その中で心引かれるダンサーが少ないという事もあるのですが、

その辺りでバランスの取れるところで納得できる娘を探すのも

結構な時間がかかるのではないかと思います・・・笑


数多くバーハップをしなくてはいけない所以です。



(過日行われたミス・ホセグエルボ水着コンテストより、記事内容とは

関係ありません)




にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2016年11月23日水曜日

フィールズではクリスマス休暇向けの臨時雇用が増えている 水着コンテスト参加者達後半


フィールズの巷ではクリスマス時期に雇用するスタッフのOJTトレーニングが

始まっています。


レストラン、ホテル等常用の雇用者のクリスマス休暇中、事業を継続する

ために雇うのですが、十分に教育をした後でのOJTであれば、仕事の

要領もある程度分かった上で実際に仕事をしても何とかこなしていけるので

しょうが、いきなり仕事場で訓練をするところも多く、いろいろとお客との間で

トラブルも発生します。


先日、ジョリビーでそれらしき新人さんが固まってレジ回りに居ましたが、

それほど広い場所でないところに、新人さんが手を動かさずに立っていると

注文を受けたスタッフが動きがとれないのに気がつきました。


ただ、常用のスタッフは休みをとる権利があるので、多少の不具合は

我慢しなければならないのでしょう。


そこで、新人さんが注文を受ける時には、ゆっくりと一つ一つ分かり易い

ように注文するようにしたのですが、後ろにスタンバイしている教育担当の

人がもう一度注文を確認するような事も発生します。


お客さんにとっては、これから忍耐の時期に入ります。


臨時雇用は学生さんが多いと思いますが、中にはクリスマス後も

優秀であれば継続して雇用されるスタッフも居るのではないかと

思います。


先日行われたミス・ホセグアルボ水着コンテスト参加者後半です。



ポニーテールのロクサンさん、



トロピクスのマリージョイさん、



クラブ・アトランティスのイボンさん、



クリスタルパラスのクリセルさん、



ポニーテールのレイシェルさん、



クラブ・アトランティスのプレシーさん、





にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望