2022年8月21日日曜日

対面授業が始まった私立小学校が一週間で再びオンラインに

 

オンラインでの授業をしていたある私立小学校で先週やっと

対面授業が始まったのですが、来週再びオンラインに戻って

しまう事になったそうです。


その経緯は5人の小学生が風のような症状を発症したので

新型コロナの陽性検査をしたところ、一人の生徒が新型コロナ

陽性となった為、急遽学校を一時10日程度閉めて学校全体の

消毒をし、その後に対面授業に戻る事になったのだそうです。


せっかく対面授業になって喜んでいた生徒はまたオンラインに

暫くもどる事になった訳です。


陽性となった生徒は親がワクチン接種には反対で子供にワクチン

を打たせなかった上に、休み中家族で海外に出ていたのにも拘らず

海外に出ていないと学校に説明していたそうです。


ワクチンを打たない自由はありますが、生徒が学校で共同生活を

し、海外に行っていたのならば他の生徒の安全のため1週間なり

10日なりの隔離をしてから他の学生と一緒に対面授業に参加する

べきなのに海外に行っていなかったと虚偽の説明をしていたばかり

に学校全体の生徒が暫くオンライン授業に戻る事になってしまった

訳です。


これは新型コロナに対する自由と義務を象徴するような出来事だった

と思えます。


ワクチンを打つ、打たないの自由はあり、それによって差別を

してはいけないという事もあるにはあるのですが学校全体の

生徒の楽しみを奪う結果となってしまった事は残念というべき

事件だったと思います。


フィリピン首都圏の先週の陽性率は先々週よりも少し減少して

15.3%となり、新規感染者数も8%減少していますが、病床使用率は

36%から40%に上昇、重傷者用病床使用率も33%から36%に上昇が

見られますが、まだリスクは低いとして8月31日まで隔離レベルは

1を維持するとしています。



2年4ヶ月ぶりのワイルドオーキッドリゾートのプールには

数名の女性が水浴びを楽しんでいました。

この程度の人数であれば感染リスクはあまり心配はないように

思えます。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村

2022年8月20日土曜日

ペリメター方面のアパート賃貸、売却サイン

 

パンデミックで外国人の入国が制限され賃貸物件にも

賃貸募集の動きがあるのではないかと電動トライクの

機動力を生かしてペリメター方面に行ってみました。



この物件はバリバゴ、マウンテンヴューにある平屋の

物件で以前は募集広告が出る事はありませんでしたが

古い物件なのでリノベーションはしてくれるのかどうか

問い合わせしてみたところ、返信がありませんでした。


以下ペリメター方面の物件を掲載いたしますが、以前とは

比べ物にならないくらい増えています。









フィリピンの新型コロナ感染者数は昨日3,700人、日本は

26万人という事を考えると今は日本に帰りたくなくなります。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村

2022年8月19日金曜日

壁掛け時計と電波腕時計

 

パンデミックで2年2ヶ月も留守にしたアパートには壁掛け時計

が電池切れで止まったまま埃をかぶり壁にかかっていましたが、

電池を入れ替えても既に動かなくなっていました。


マルキモールの中にある88ペソショップにはいろいろなデザインの

壁掛け時計が安く売られているので一つ購入してきました。



10年以上使っていた腕時計のクリスタルガラスが前回フィリピン

に滞在している時にどこか硬いものにぶつかったのか少し割れて

しまっていたので、日本にいる間に新しい腕時計に買い換えていました。


電波時計で自動的に時刻を合わせてくれる機能を持っています。

マニラに着いた1日目の空港のホテルでフィリピン時刻に合わせて

あったのですがその後携帯電話の時刻なども見ていたのであまり

気にする事はありませんでした。


新たに買った壁掛け時計の時刻を正確に合わせようと壁に掛けた

壁掛け時計の裏側にあるダイヤルを腕時計に合わせ秒針が動いて

いるのを確認しました。


寝ている位置からも見られるようになっているので起きる時間等

一瞬で時刻を判断するには丁度いい時計でした。


ところが、どうも実時間とその時計の表示時刻が一寸違っている

のではないかと感じ始め、やはり安い時計なのであまり正確には

動かないのかな~と思い始めていました。


もう一度腕時計の時刻を見直してみると、腕時計と壁掛け時計

の時刻はちゃんと合っていました。


確かフィリピンに到着した時に1時間巻き戻したはずなのにと思って

考えていたところ、腕時計が電波時計で自動的に時刻を合わせてくれる

機能を持っている事に気が付き、携帯電話の時刻を再度チェックしてみると

やはり・・・腕時計の時刻表示が日本時刻にピッタリと合わせられていた

のでした。


自動的に日本時刻に合わせてしまう機能は調べてみると調整できる

ような事をネットで書かれていましたが、取扱説明書を一緒に持ってきて

いなかったので日本に再度帰国するまでそのまま使わないように

しようと思っています。


安い時計なので一瞬やはりあまり正確に動かないのではないかと

いう気持ちになったのは間違いでした。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村

2022年8月18日木曜日

肉屋にチキンが売られていない事情 玉ネギのないカレー

 

日本から持ってきたカレールーを使ってカレーを作る材料で

チキンの胸肉を使うつもりが肉屋の専門店に胸肉が無く

他の店も同様だったようです。


フィリピンの物価上昇は現在5%程度という事ですが、仕入れ値の

値上がりが続き仕入れを止めてしまったのだとか。


肉屋に商品がないとは…値上がり以上に厳しい事態です。


チキンはジョリビーに頼るしかないのかなと思わせます。


玉ネギも市場から消えて買えないので使ったのは長ネギ、

チキンの代わりに牛肉を使ったカレーは塩辛く、

もしかして肉を塩漬けにして長持ちさせようとしたのではないかと

思わせる程でした。


次回牛肉を使う場合はよく塩を抜いて料理しないと塩辛くて

食べられない味になってしまうのは避けられないかもしれません。


フィリピンの食糧事情、今後も暫くは難しい状況が続きそうです。



昼間のフィールズです。



にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村

2022年8月17日水曜日

フィリピンはロシア製ヘリコプターの導入を破棄米国製チヌークを導入交渉へ

 

ロシアのウクライナ侵攻を受けてロシアの軍用輸送ヘリ「Mi─17」16機、

127億ペソの購入契約を破棄、米国のチヌーク導入に舵を切り交渉をして

いると報じられています。



(写真はチヌーク、ロイター)

ロシアからの購入は保守、サービス、部品の供給に懸念があり

フィリピンの利益にならないという判断です。


ロシアに支払う予定だった金額で米国はヘリを提供する用意がある

としています。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村

2022年8月16日火曜日

高速のポケットWi-Fiを購入する 最新のLTE-A

 

以前アンヘレスのコンヴェルジーでケーブルを引き込んで

比較的安定したインターネット接続ができていたのですが

パンデミックで国外退去してからは支払いができていません。


自動的にインターネット配信が停止され、口座がどうなって

いるか分からない状態で、改めて再申し込みをしても過去の

未払い分等の事で話が長引くのも気が重いと感じていました。


パンデミックだったので・・・という言い訳が通用するとは思えません。

フィリピンでは支払いが止まったらすぐにサービスを停止すると

いうのはどの場合でも適用されていて、会社が好意である程度

救済策を用意するという可能性は期待できないと思っています。


そこで、ポケットWi-Fiの広告をどこかで見た覚えがあり、ショッピング

モールに買いに行きました。SMモールのインフォメーションで売って

いました。



ポケットWi-Fiの価格はプロモで5割引と言われ、僅か995ペソでした。

製品の箱に書かれている機能性には従来のLTEの2-3倍速いと

説明されていたLTE-Aで迷うことなく購入しました。


バッテリーを充電し同梱されているスマートSIMを機器に差し込み

起動すると設定するためのプロモ接続ができるようになっていて

携帯にソフトをダウンロードするよう誘導され必要事項を入力し

使用プランをデータ通信のみ1ヶ月299ペソを選択しました。


ケーブルでインターネットを室内に引き込んでいた時には室内

Wi-Fi基地を2階に設定しておいたところ1階では受信が難しかった

のに比較し、このWi-Fiモデムをラップトップパソコンや携帯と

一緒に持ち歩けば場所を選ばないのでストレスがありません。


インターネットスピードも以前のケーブル通信に引けを取らないので

今後はこの機器に頼る事になると思います。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村

2022年8月15日月曜日

アンヘレスの足は時速33キロ航続距離70-80キロのEトライク

 

現地銀行口座の整理がやっと終わったので、アンヘレス市での

足を確保するために新型の電動トライクを購入しました。



このトライクは今よく売れているようで雨がちな雨期でも

比較的濡れずに乗っていられるので安心です。


キャノピーがしっかりした構造なので市内のサイドカータイプの

トライクと同じく常にヘルメットを着用しなくても注意される事は

ないと思います。


ホイールベースが以前のモデルよりも長いので駐車場等での

小回りが利きませんがハイウェイでの走りは安定しています。


運転免許証が電動車両なので必要ないので免許の書き換えを

しなくていいのは便利です。


購入後最初に家庭用コンセントから220Vで8時間の充電、その後

はインジケーターの表示でバッテリー量が40%程度になったら

再充電をし7時間程度で過充電にならないように言われました。


積載重量は250キロとなっているので大人4人程度までは無理なく

使える仕様となっています。


価格は6万ペソを下回る価格で購入でき、支払い後当日自宅配送

も可能でした。


サイドカータイプのEトライクは小回りが利きそうなので市内の

サイドカーメーカーを廻ったのですが元になる2輪の電動バイクの

出力が大人4人程度の重量では足りないという説明で、高出力の

2輪バイクがもしあれば可能になるかもしれません。


時速最大32-33キロは無理なく出せました。



SMクラークで復活してきた店内でのエンタテインメント、

チップをあげて一緒に写真を撮る家族が多く見られました。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村