2022年9月4日日曜日

自己隔離で時間が経過するのを待つ中ホテルの主人から差し入れが・・・

 

自己隔離というのは誰が見ている訳でもない中、第3者に

感染させるリスクを少なくするために行うもので地方自治体の

感染対策チームも感染拡大を最小限にする為活動をしているの

だと思います。


私の場合は有効なワクチンを3回打ち、無症候で人に感染させる

リスクが少なく、1週間同じ施設で隔離を続けているという事でなのか

昨日は市の医療スタッフからのフォーロー電話はありませんでした。


宿の主人にも事情を話し、部屋から1歩も出られないので部屋の掃除も

タオルの交換だけでいいと話しをしてありました。


昨日午後、宿のスタッフがドアをノックして、宿のオーナーからだと言って

薄いプラスチックに包まれたものをニッコリと渡してくれました。



毎日部屋のドア外にセブンイレブンの紙袋に入れた食べた後の

ゴミを出していたので、かわいそうに思い差し入れをしてくれたのかなと

心の中で涙が出る程嬉しい気持ちになりました。



中を開けてみると中にはおいしそうなブドウとナシが入っていて

セブンイレブンでは売っていない果物を差し入れてくれたのは本当に

有難いと思いました。


この宿はインターネットでの予約は行っていないのですが、以前から

知っていて2年2ヶ月ぶりにフィールズに戻った時に営業はしているのだろうかと

気になり久しぶりに顔を見せたところにこやかに歓迎してくれ、まだ元気で

値上げもせパンデミックを乗り切っていたのでした。


豪華さはありませんが小ぎれいで家庭的な雰囲気の宿で癒された昨日

でした。


第2のふるさとと思えるフィールズでこのような暖かいおもてなしを受ける

宿が今後も元気に継続して営業ができるように応援したいと思っています。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村

2022年9月3日土曜日

隔離期間中の食事と市の医療スタッフからの電話

 

自己隔離に入ってまず水と食料を手早くセブンイレブンで仕入れました。


出歩けないのでできるだけ部屋から出ないようにする為です。



部屋の中で動かないで寝ているだけなのでお腹もあまり空かず

アサドやボラボラを食べて丁度いいくらいになります(各53ペソ程度)

バナナは丸々と太ったドールバナナ1本売りで19ペソ、


時間を決めずお腹が空いたら食べる方法を取りました。


昨夜アンヘレスの医療スタッフから携帯電話に連絡が入りました。

検査陽性を受けてのフォローアップの電話で、ワクチンの種類、

接種日時、3回目接種の日時と種類、年齢、基礎疾患があるかどうか

体調はどうか、ホテルは陽性になった事を知っているか等細かく

報告させられました。


細かく報告をさせているところを鑑みると、入国時イミグレーションで

提示したワンヘルスパスとは連携していないように思えます。


無症候なので特に報告する事もないのですが、他の人と接触しないように

と言われたのですが、陽性の検査結果を知ってからは誰とも会わず

一人で自己隔離をしています。


ホテルの従業員から部屋の掃除をさせてくれと言われ、明日と返事は

したものの何処に行くこともできないのでキャンセルにしようと思います。


寝ているだけなので部屋の中も特に汚れません。


市の医療スタッフは明日も電話を入れると言ってくれたのですが、もう

そろそろ抗原検査をして陰性である事を証明したいと思っているので

部屋から出られない以上、どのようにして検査を受けられるのか訊いて

みようと思います。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村

2022年9月2日金曜日

硬直的だった日本のワクチン4回目の接種

 

8月にフィリピンに渡航するのは分かっていたので、地方自治体から

既に送られてきていた4回目のワクチン接種券を元にウェブや

ワクチン接種会場に行って7月中に4回目の接種ができないか

どうか訊いていました。


4回目の接種は3回目の接種後5ヶ月が経たないと接種予約が

できず、キャンセル待ちをしてもいいので打てないかどうかまで

訊いてみたのですが、3回目接種後5ヶ月が経たないと予約が

できないと言われました。


ワクチン手配の総量を考慮しての接種間隔を設定しているの

ではないかと想像しましたが、4回目の接種ができるようになるのは

8月15日以後になってしまい既にフィリピンに滞在しているので

5ヶ月後直ぐに接種を受ける事ができません。


4回目の接種を無料でしてくれるのは有難いのは変わりませんが

長期で海外に出る場合には多少融通して出発前少し早めに

接種をしてくれていればもしかして帰国便搭乗前72時間前までの

PCR検査で陽性と判定される事がなかったかもしれないと思うと

残念でなりません。


ワクチン接種後抗体量は徐々に減少してゆき5ヶ月経ったら

急速に低減するというものでもないと理解しています。


フィリピンの新規感染者数はじわりと上昇、昨日3,000人を

超えて3,767人となっています。


オミクロン変異株も929人(内BA.5が889人となっています)




台風11号の現地時刻午前5時の雲の様子です。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村

2022年9月1日木曜日

搭乗72時間前迄のPCR検査が陽性判定となった衝撃

 

マニラから出発するため72時間前までのPCR検査を受けに

アンヘレス市内のCAP公認の検査場に行き過日喉と鼻腔の

検体を採り結果がメールで送られてくるのを待っていました。


昨日午後になり検査所から英語と日本語の検査結果を記した

証明書が送られてきたのですが、その結果は・・・なんと・・・陽性

となっていました。


ここ1週間程はできるだけ感染しないように気をつけていたのですが

ショッピングモール等で食事程度はしていました。


全国の新規感染者数が日々3,000人以下のフィリピンで陽性判定が

出るとは思っていなかったのでやや慌てました。


発熱は無くワクチンも3回接種しているのでなんの問題もなく通過する

のではないかと思っていた矢先の突然の知らせでした。


ただ、最近の台風フロリタの影響で体調を少し崩している人が多くみられ

ているのは事実でした。


私も喉に少し違和感があり時々咳が出る程度で特に新型コロナの感染が

関係しているとはとても思えませんでした。


正規の検査ラボからの通知ですから疑っても仕方がないので、これから

どうするか早急に対応をする事にしました。


まず、自己隔離場所を確保し、航空便の変更をしようと思いましたが、

既にウェブチェックインを済ませていたのでキャンセルとならず、新たに

航空便を購入しましたが今までずっとプロモ料金で買っていたので

非常に高いものになりました。


万が一予定通りの航空便に乗れていたとしても行く手には現地名

ガルドという名称が付いた今年最強にもなると言われる台風11号

とその南には低気圧ヘンリーができていて11号に吸収されるの

ではないかという観測があります。



(現地時刻午前6時の雲の様子です)

これでゆっくりと静養し1週間後の帰国を待つ覚悟ができました。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村

2022年8月31日水曜日

ジャクソンホールショックのフィールズの為替

 

先週末のジャクソンホールでの経済シンポジウムでパウエル

FRB議長が示した経済の痛みを覚悟してのインフレとの闘いの

姿勢により、米ドルは大きく上昇、結果としてフィールズの円/ペソ

の為替にも影響を与えました。



昨日の市中での為替は8月当初の40.60-40.50から大きく円安となり

40.00の両替水準となりました。


フィリピンを離れる立場ですのでこの最後の両替率は余裕の幅が

無くなる厳しいものになりました。



沖縄近辺に長期滞留しそうな台風11号、本日午前6時の雲の様子です。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村

2022年8月30日火曜日

帰国に先立ち気になる低気圧と台風11号の動き

 

昨夜はずっと夜間を通して上空でゴロゴロという音が続いていましたが

雨はそれ程でもないものの夢の中で雷の音を聞いているような感じでした。



(現地時刻午前3時の雲の様子です)

上空に発生している小さな雲の塊は雷雲とみられこの雲の

仕業だったのだと思います。



日本の南に発生している台風11号は台湾方面に向かい移動していて

フィリピンには上陸しないと観られていますが、マニラから東京に向かう

航路には入ってくるので注意してみていこうと思います。



にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村

2022年8月29日月曜日

ジープニー料金2ペソ値上げの請願 本日はフィリピンは休日

 

ジープニー操業連合会とジープニー運転手協会(FEJODAP)は

石油製品の継続的な値上がりに伴い2ペソの料金値上げを請願

する事となりました。


石油製品は一時値下がりを見せたものの今週には再び石油会社

から値上げが予定されていてガソリン価格でリッター当たり1.30~

1.60ペソ、ディーゼルでは5.40~5.70ペソの値上げとなります。


先週はガソリンがリッター0.7ペソ、ディーゼルで2.60ペソ、キロシンが

2.80ペソ値上げされています。


エネルギー省の最新のデータによれば今年に入り現在まで

ガソリン価格が18.15ペソ、ディーゼルが31.70ペソ、キロシンが

27.10ペソ値上げされています(8月23日まで)


陸上交通規制許認可委員会(LTFRB)では申請を受け、妥当か

どうか検討をするという立場をとっています。


今日はナショナルヒーローズデーで休日です。




昼間のフィールズアヴェニュー、


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村