2023年10月24日火曜日

明日最終日となるミス・グランド・インターナショナル2023

 

ベトナム、ホーチミンで行われているミス・グランド・インターナショナル2023


フィリピン代表はニッキ・デ・ムーラ(19才)

フィリピンとブラジルのハーフです。




過日行われました水着コンテストでの写真です(動画より)


事前のリーダーボードでは上位にランクされていて期待されます。


彼女はミス・ティーンフィリピン代表に2019年選出されています。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2023年10月23日月曜日

北部鉄道の建設計画廃止 西フィリピン海でついに中国船衝突

 

ドゥテルテ大統領政権時に中国の後ろ盾を得て計画された

北部鉄道建設計画が中国の融資が実行されない事と投下

資本に対する社会的、物理的、経済的な効果が少ない事

等の観点から本来の目的、目標を達成できないとして、正式に

廃止することになったと報道されました(ABS-CBN)



廃止により発生する負債については別途清算される事になると

いう事です。


フィリピンの鉄道については従来赤字が続いていたものと認識

していましたが、この中国資本による莫大な将来負担が返済

できるのだろうかと心配していましたが、この件は廃止という事で

少し安堵した感じです。


南沙諸島でフィリピンのアユンギン礁に座礁した艦船への補給船を

中国船が追い回して嫌がらせを続けていましたが、ついに衝突。



(写真はABS-CBN)

米国、カナダの外交筋も中国船の行き過ぎた妨害と自由で開かれた

インド・パシフィックを侵害し危険であるとして中国を非難しました。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2023年10月22日日曜日

アンヘレスの新しいレストラン9.9イナサルに入る

 

昨日の続きです。


マッカーサーハイウェイ沿いのレストランは大体見慣れて

いるのですが、通りを歩いているとあまり見たことがないイナサル、

シーフードという看板が目につき、どうせ店の中に入るのなら新しい

店に入ろうと入店しました。


それ程大きなレストランではなくこじんまりとしていますが、メニュー

にはイナサルをはじめ、シニガン等のスープ類も充実していました。



とりあえず看板で押しとなっているイナサルとレモネードを注文しました。

値段はそれ程高くはないのですが、かなり美味しい、もしかしてアンヘレス

で一番おいしいイナサルかもしれないと思いました。



あまり記憶にもないのでウェイトレスにこの店は最近できたのかどうか

尋ねると10月10日にオープンしたばかりだと言います。


一口食べ始める頃、雨が激しく降り始め食事が終わってもしばらく

外に出られなくなりました。


約30分程待機した後雨が小降りになったので傘なしで出口まで行き

トライクで帰宅しました。


2日目の朝も雨が降り心配しましたが夕方からは雨も止んだものの

交通渋滞が激しく外に出るのを止めました。


安くて美味しいレストランを見つけられたのは今回の収穫でした。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2023年10月21日土曜日

アンヘレスのティグティガンテラカン祭り始まる

 

ティグティガンテラカンはアンヘレスの大動脈マッカーサーハイウェイの

一部の区間を通行止めにしてステージが立ち並び露天商も数多く

出展する10月に行われるお祭りですが、大動脈を通行止めにするので

夜始まるお祭りですが準備のため昼間から付近の裏道は一方通行に

なり大渋滞が発生します。



夕方6時過ぎに会場から開催を告げる花火が上がりました。

一年一回のお祭りなのでマッカーサーハイウェイの近くまで

トライクで行き渋滞が始まった場所から歩いて会場に向かいました。



入口付近まで来るとお祭りの雰囲気が盛り上がります。



入口で入場券を買いゲートで荷物チェックを受けて入場します。

パンデミック前の数年前の入場料はビール一杯付きで100ペソ程度

だったと記憶していますが、チケットは今回一人250ペソ、手首に

入場証を巻き付けます。


ここ数年での物価の上昇が身に沁みます。


場内に入りビールの受け取り場所を探しましたが、入場券の半券には

ビール券と印刷されているもののビールを配るブースが見つからなかった

のでそのまま会場を進みました。


会場には大きな会社がスポンサーとなっているステージが作られて

いましたが、一時のような隙間なくステージが立ち並ぶような感じでは

なく、パンデミックの経済への影響が大きかったと実感しました。


会場はフィールズからピュアーゴールドまでの区間が使われていました。







ステージ脇でスタッフがまだ準備に余念がないといったところです。


ここから引き返し歩いていると雨がポツポツと降り出したので、マッカーサー

沿いに店内で食事ができる店に入りました。


そのレストランは・・・、


明日に続きます。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2023年10月20日金曜日

イスラエルから第1陣フィリピン人16名帰還

 

イスラエルの状況が悪化するに伴い同地域の危険レベルを

4とされていましたが、16名のフィリピン人第1陣がNAIAターミナル3に

帰還しました。



(写真はABS-CBN)

戦火から逃れるためテルアビブでは各々500米ドル、帰国後

空港のVIPラウンジで移民労働者局(DMW)から5万ペソ、海外労働者

福祉局(OWWA)から5万ペソ、社会福祉開発局(DSWD)から生活支援

パッケージを受け取ったと報じられました。


第2陣は今週末にも14名の帰国が予定されています。


一方、イスラエルで4人目のイロンゴ出身の介護士が

犠牲になったことが指紋で判明したと伝えられています(GMA)


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2023年10月19日木曜日

チキンパエリアを作る

 

フィリピンに着いてから一通りの料理を外食で食べて

きたのですが、そろそろ飽きてきたので家で簡単に作れる

チキンパエリアを作る事にしました。



材料は大きめのチキン胸肉2枚(約250ペソ)、トマトピューレ、

トマトケチャップ、米、オリーブオイル、有り合わせの野菜等

ですが、スーパーには小袋に入ったスパニッシュパプリカパウダー

が売られていたのでその袋の中身をすべて使ったところ一寸

色が濃くなりすぎました。


香りづけはローズマリーがアパートに無かったのでローリエを入れました。


味は間違いなくパエリアになったと思います。


4人前程で予算的には約800ペソ程度で収まったと思います。


日本から米酢を今回持ってこなかったのですが、スーパーで

食材を探しているときにミツカンブランドの穀物酢が売られていたので

これも一緒に購入しておきました。


海苔は日本から持ってきていたのでこれで酢飯は作れます。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2023年10月18日水曜日

一回目のイミグレーション、ビザ更新

 

フィリピンに到着してまだ間もないですが、昨日一部ジープニーの

ストライキの影響でイミグレーションが開いていればビザ更新に

訪れる人もあまり居ないだろうとの想定でマルキーモールにある

イミグレ事務所に行きました。


申請するときに書き込み用紙をもらう場所が分からず訊いてみると

従来通路でやっていた業務を新たに作った別室でするようになっていて

待合の椅子がたくさん置いてありました。



昼前の申し込みに間に合う時刻に行ったのですが、案の定あまり

待っている人もなく直ぐに申請用紙を貰い書き込み始めました。


到着した便名を覚えていないのでメールの案内を確認していたところ

お昼時刻が近づいてきたので催促され直ぐに申し込み、3,030ペソの

支払いをして2時間後に窓口に戻るように指示が書かれていました。


昼休みの1時間があってもなくても2時間後なので、お昼前に申請すると

昼食を食べてゆっくりしている間にビザ更新が終わりました。



雨季が終わり青空にぽっかりと白い雲が浮かんでいました。

雲がないと長時間外にいるとやはり少し暑さは感じます。

これで日本へ帰国するまで安心して滞在できます。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0