フィリピンの教育システムK-12は子供の両親に
かかる負担が大きいとして、大学3年制を主張
しています。
(写真はGMA)
これは国の予算負担を軽減する目的というよりも
子供の両親が負担する交通費、寮費、課題遂行費用、
遠足費等の軽減を目的とするもので、高校までの
義務教育で既に終了している科目、例えば体育等
重複している科目を止め、実習や高度な専門授業に
充てる事ができるとしています。
次回の第20回議会で法案可決に向けて進めたい
としています。
現在の義務教育K-12は幼稚園で基礎的なアルファベット
や簡単な算数、社会適用、自立性等が教えられる事
になっていて日本の教育システム6-3-3-4の教育期間と
同等の期間となると考えられます。
台風4号は台湾海峡方面に進み、台湾西岸を
北に向かっています。
アンヘレスでは昨日午後には雨の影響が無くなり
ました。
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村 いつもクリックしていただきありがとうございます。

google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0
0 件のコメント:
コメントを投稿