2025年7月9日水曜日

円安と水道水の水栓フィルター

 

トランプ関税の適用が8月1日まで延期されたのは

いいのですが、146円後半まで円安が進んでいます。


今日のペソは38.53/100円で両替手数料を引くと

38ペソの前半までとなってしまっています。


先日、水道水が茶色に変色してなかなか透明な

水に戻らなかったのでハードウェアショップに行き

水道栓に付けるフィルターを探しに行きました。


店員が近づいてきたので 飲料水用ではない フィルター

を探しているというと、連れていかれた棚には大き目の

高級浄水装置が置かれていて、再度飲料用ではなく

ただ茶色の水を浄化したいだけだと言ったのですが

その浄水装置は3,800ペソだと言います。


もっと小さいものはないのかと訊いたのですがこれは

そのサイズ一つしかないと言われました。


これはおそらく上水菅にスパナで取り付けなくてはいけない

タイプで配管工を手配しなくてはならないと思い渋って

いると、他の店員が蛇口に取り付ける簡便なフィルターを

見せてくれました。



これは2個パッケージで149ペソ、なんとこれで十分な機能が

ありました。


やはり店員のいう事は100%信じてはいけないと改めて感じた

日でした。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

0 件のコメント:

コメントを投稿