2025年9月17日水曜日

不正洪水対策公共事業疑惑の個人・企業の資産凍結命令

 

フィリピンのアンチマネーロンダリング評議会

(AMLC)は9月16日、不正が疑われる洪水対策

事業に関与した個人・企業の資産凍結命令を

発表しました。

控訴裁判所が認めたもので、135口座と27件の

保険契約が対象です。


対象者にはDPWH(公共事業道路省)の元幹部や

現職職員、さらに複数の建設会社の関係者が含まれ、

その中には「ブラカン請負業者グループ(BGC Boys)」

と呼ばれる人物もいました。



(写真はGMAニュース)

AMLCは、これらの資産が汚職や公金横領などの

不正に関連しているか確認するための措置であり、

今後は民事没収訴訟やマネーロンダリング事件と

しての訴追も進めるとしています。ディゾン公共

事業長官は「盗まれた資金を取り戻す第一歩」と

強調しました。


中央銀行(BSP)も「反金融詐欺法」に基づき同様の

調査を実施しており、資金洗浄に関与した者には禁錮刑や

罰金、資産没収などの処分が科される可能性があります。


マルコス大統領は、洪水対策事業総額5,450億ペソのうち

20%がわずか15社に集中したと指摘し、政府は独立調査

委員会を設置して公共事業の不正調査と責任追及を

進めています。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

0 件のコメント:

コメントを投稿