2024年2月2日金曜日

アイミー・マルコスはマルコス大統領にPIを止めるよう助言

 

フィリピンで騒ぎ立てられている国民発議による憲法改正の

動きに対し、マルコス大統領の姉(上院議員)は

おやめなさい・・・と助言



(写真はインクワイアラーネット)

会ってはいないけれど、もし会ったら「おやめなさい」と

助言するとANCのインタビューに答えました。


自分の立場を守り、他の人に悪用されないようにしな

ければならないとコメントしたという事です。



上院議員もPI反対の意思を表明しています。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2024年2月1日木曜日

クラーク国際空港から成田へ はっきりしたeTravelQRコード作成要件

 

一昨日の続きです。



クラーク空港にタクシーで行った場合は3階の出発レベルまで

行くのですが、バスの場合は建物横に設置されているエスカレーター

又はエレベーターで3階に移動します。



3階のチェックイン前のエリアには早朝でも簡単な食事が

摂れるカフェがあり、値段はイミグレーションを通った後より

少し安い値付けがされていました。



チェックインカウンターに行く前に数台並べられているチェックイン

荷物タグ発行機に予約番号を入力して印刷します。


チェックインを済ませてイミグレーションで出国手続きを

しますが、混んでいないので審査官にeTravelのQRコード

の作成について訊いてみると、時間に余裕があるので

丁寧に教えてくれました。


出国についてはeTravelは不要

入国については必要 との事でした。


今回セブ航空から事前にeTravel作成について案内が無かった

理由が分かりました。



この緩やかに曲がったアクセス通路を

歩いて行くと搭乗口の待合ロビーに出ます。


時刻を見るとまだまだ出発時刻には2時間の余裕がありました。



時間つぶしとお腹が空いてきたので唯一お客が結構入っている

カフェで時間を過ごしました。このセットで575ペソでした。



空が白んできました。


搭乗口が9番と搭乗券に印刷されていたのですが、出発前の

時刻になっても違う航空会社の看板が揚がっていて、心配に

なり搭乗口を散策しているとやはり搭乗口13番にセブ航空の

看板がありました。



時刻通りの出発で成田には予定時刻より20分早く飛行時間

4時間を切っていました。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2024年1月31日水曜日

国民発議による憲法改正の動き(PI)に対しドゥテルテ前大統領ミンダナオ分離も視野

 

憲法改正の為の署名集めに関連し、ドゥテルテ前大統領は

ミンダナオの住民投票によるミンダナオ分離も可能性もあり

これは反乱でもなく暴動でもない、署名集めではなくUN立ち合い

の下、大勢が見守る中での住民投票でフィリピン共和国からの

離脱の考えはあると明らかにしました。



(写真はGMA)

憲法改正は権力を持つ為政者が権力を永続させる意図が

あるとも述べています。


フィリピンは1987年憲法で大統領の任期は1期6年として

いますが、中国の首席任期の延長、ロシア大統領の

任期の延長等国民にとっては大きな影響がある事は

間違いのないところだろうと思えます。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2024年1月30日火曜日

SMクラークから成田へ P2Pバスでクラーク空港へ

 

一時帰国当日となりました。

チケットはクラーク空港から成田への直行便です。

今回はSMクラークからP2Pバスでクラーク空港へ

行く方法にチャレンジしてみました。



早朝のSMクラークは旧正月を祝う装飾が施されて

いました。


チャレンジというのはSMクラークからクラーク空港に

行くP2Pバスの時刻表が無いからです。


NAIA出発クラーク空港行きのバスがSMクラークに停車

する(はず)なのでそのバスに乗ってクラーク空港に行けば

100ペソで行ける(はず)なのですが、今回初めてなので

チャレンジしてみようと思ったのです。


NAIAを出発する早朝のバスは最終が午前2時、順調に

NLEXを走ってくれば午前3時半頃にはSMクラークに着く

前提でメインゲートで待ちました。


午前3時半までにはSMクラーク発NAIA行きのジェネシスバスが

待機して大勢の乗客が乗り込みました。


NAIA発クラーク空港行きのジェネシスバスは来るのだろうか?


心配になりNAIA行きバスの車掌にNAIA発午前2時のバスは

ここに停車するのかどうか訊いてみました。


すると車掌はそのはずだがSMクラークを 飛ばす 事もあると

仰いました。


確かにSMクラークで降車する乗客が誰もいなければ運転手は

直接クラーク空港に向かう事もあるかもしれないと思いました。



NAIA行きのバスは待っていた大勢の客を乗せて時刻通り

午前3時半に出発しました。


本当にクラーク空港行きのバスは来るのだろうか?と思って

いるとバスの後ろにブルータクシーが1台停車しました。


万が一バスが来なかったらこれに乗ってクラーク空港まで行けば

成田行きの便には十分間に合うのでギャンブルではないという

思いがありました。


誰かがそのタクシーに乗ってしまった場合でもブルータクシーの

たまり場まで行けばいいのでそれ程焦りはありませんでした。


待っていた人の群れが居なくなり、私ともう一人を除いて周りに

人気が無くなりました。


5分程して行き先の分からないジェネシスバスがこちら方面に

向かっているのが見えました。


このバスはメインゲート前に横づけではなく、少し離れたところに

停車し乗客が大勢降りてきました。


良かった、これだけ大勢の人が乗っていればSMクラーク飛ばしは

無いだろうと思えました。


ただ、NAIA発のP2Pバスの運行スケジュールが変更になれば

SMクラークに停車する時刻が変わるケースも無いわけでも

ありません。


いずれにしてもそのバスに乗り込み100ペソを支払って無事空港に

到着しました。



夜中運航するバスのスピードは速く路線に慣れているせいもあって

タクシーよりも速い約20分程で着きました。


クラーク空港まで100ペソで行くチャレンジは成功でした。


・・・つづく、


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2024年1月29日月曜日

日本に一時帰国の準備 ペソの両替率 9.8度の凍える寒さ

 

セブ航空から帰国便の事前チェックインの案内が来ていたので

ウェブサイトからチェックインをしようと自分のアカウントにログイン

して予約済みの便の一覧を見てみると直近の便がリストアップに

入っていなかったので少し焦りました。


ログインするときに予約番号を入れてログインすると案内通り

チェックインのサイトに移動できました。


今回はセブ航空からのeTravel作成案内は来ていませんでしたが、

紙の出国カードは無くなっているので登録してQRコードをダウンロード

しておきました。


手元のペソが少なくなっていたところに今月の電気料の請求書が

届きました。 金額は4,500ペソ程でしたが、支払い期日が2月2日と

請求書を受領してから5日程しか猶予がありません。



念のため日本円を市中の両替商でペソに替えた金曜日のレートは

37.40ペソでした。今回も38ペソを下回っていました。



マルキーモールの公園は旧正月の飾り物で飾られていました。

日本に寒波が来て雪が降るとアンヘレスでは外に出ても暑くない

快適な気温となります。


ニュースではバギオで9.8度の今シーズン記録的な凍える寒さに

なったと報道されましたが南国ではその温度が記録的な寒い気温

と感じるようです。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2024年1月28日日曜日

フィリピンチームが国際スポーツ競技で国旗を揚げられない危機

 

国際アンチドーピング機関WADAはアンチドーピングの

厳しい規制を設けていて基準に合致するように働きかけ

ていた締め切りが2022年の1月、



(写真は2022年5月ベトナムのハノイで開催されたSEAゲーム時)

(ABS-CBN)

フィリピンのナショナルアンチドーピング機関PHI-NADO

が全ての基準に合致するように始めたのが昨年の9月で

このままでは個人の資格でパリオリンピック、アジア大会や

東南アジアゲーム等の国際大会に出場する事は出来ても

フィリピンの国旗を揚げて参加が認められない事となります。


フィリピンスポーツコミションPSCは1月25日にWADAと会い

全ての規制にできるだけ早く合致するよう進めたいと申し

入れフィリピンのスポーツ選手が誇りと尊厳を持って大会

に参加できるように総合的に進めてゆきたいとしています。


パンデミックの影響があったかもしれませんが、これも

フィリピンタイムと言われても仕方がないかもしれません。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2024年1月27日土曜日

フィリピンの生活の質意識調査45%変わらず30%向上-SWS

 

SWSが12月8日から11日まで実施した意識調査の結果が

公表されました(GMA)



生活の質が向上したと答えた人は30%、低下したと答えた人は

25%、変わらないと答えた人は45%となりました。


向上したから低下した比率を差し引くと5%のプラスとなり

ました。


昨年9月に実施した調査ではマイナス2だった結果から比べると

大幅に向上した事になります。


昨年6月調査のプラス11からは6ポイント低下した事になります。


2015年までは下落傾向でしたがその後上昇傾向がみられ、

パンデミックのロックダウンで劇的に低下しました。


その後上昇傾向に転じましたが、パンデミック前までには

回復していません。


食事が十分とれている家庭ではプラス7(9月調査ではマイナス1)

と大幅な増加ですが、食事が比較的不十分という家庭では

マイナス11、食事が非常に不十分という家庭ではマイナス26と

なっています。


地域別ではメトロマニラでプラス16と非常に高く(9月調査では

マイナス9)、ビサヤではプラス4(前回はマイナス7)となって

います。


調査は全国18才以上の成人1,200人に対して行われ、メトロマニラ

300人、ルソンの他の地域300人、ビサヤ300人、ミンダナオ300人

に対して対面で実施されたものです。


調査の誤差範囲は全国結果で±2.8%、地域別では±5.7%と

なっています。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0