2020年12月3日木曜日

クリスマス期間中の公共交通機関の規制は無し 年少・高齢者の外出規制緩和

 

フィリピン政府はクリスマスシーズン時期の近親者の集いは

控えるように要請していますが、公共交通期間については

特に厳しくする考えはないという事です。


14才未満の子供、66才以上の高齢者についても外出を厳しく

規制するという考えもないようです。


全国的には新規感染者の数が緩やかではありますが落ち着いて

来ている事によるものと思います。


アンヘレスの市長は巷でパンパンマーケットが12月5-25日まで

閉鎖されるのではないかという噂が広がっている事に対して

市のホームページでこの噂を打ち消しています。


12月11日はパンパンガデーで休日となっています。



2018年5月に行われました水着コンテスト撮影会より、


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
d=10789591">にほんブログ村

2020年12月2日水曜日

日本でも高齢者の外出規制が始まる? 豊洲市場感染者数143人で食の安全は

 

東京都の新型コロナ感染対策で65才以上のgo toトラベルを

対象外とする事が発表されました。


フィリピンでさんざん高齢者の外出規制で運動不足になって

しまった身としては日本でも高齢者の規制が始まってしまった

かという思いです。


違いはフィリピンでは厳格に規制され、日本では要請という事

ですが実質的に割り引き対象から外れるという事はかなりの

厳しい規制と感じます。


個人的には11月までに既に3回go toトラベルを使い、感染が少し

拡大してきた時にもう行くのは止めようと思っていた矢先なので

特に影響はありませんが、今後様々な場面で高齢者の外出規制が

始まってしまう事になれば気落ちしてしまいます。


ただ、フィリピンでも同じ事ですが高齢者が外出しなくても同居

している若い年代の人が家庭内感染を引き起こした場合は高齢者

だけ規制してもあまり感染予防効果が期待できないような気が

しています。


築地市場で11月に143人の感染者が自主検査で発覚したという

事ですが、豊洲市場が閉鎖という事になれば日本の食に大打撃

となります。


以前、中国で感染が広がった時に幣ブログで記しましたがこの

新型コロナウイルスは腸内で死滅しないという事が言われました

ので今後生ものをそのまま食べるのは自粛しようかと考えて

います。



2017年3月に行われました水着コンテスト撮影会より、


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2020年12月1日火曜日

フィリピンは7地域を除いて12月からMGCQに 7地域はGCQ

 

フィリピンの12月の各地の隔離区分が発表されました。


メトロマニラは日曜日に行われた市長会が12月は催しや集会が

多いという事を理由に現状維持を強く希望し、12月31日までGCQと

なりました。


その他の12月GCQとなった地域は以下の通りです。


首都圏

バタンガス

イロイロ市

タクロバン市

ラナオデルスル

イリガン

ダバオ市

その他の地域はMGCQとなります。


メトロマニラは新規感染者数の推移によりますが、2021年

新年にはMGCQとする事を視野に入れています。


徐々に緩和されてゆく事に期待しています。



2018年3月に行われました水着コンテスト撮影会より、


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2020年11月30日月曜日

go toトラベルの一時中止はブレーキを踏むという方もいますが・・・

 

最近感じますのがgo toトラベルの一時中止はメディア等では

ブレーキを踏むという表現をしているアナウンサーもいますが

個人的にはブレーキを踏むのではなくて踏んだアクセルを放す

という事だと考えています。


車の運転をする方であれば、アクセルを踏んだ後少しでも何か

危険を察知した場合はブレーキを踏む前にまず踏んだアクセルを

放して減速しその後危険が無ければまたアクセルを踏み直せば

いいし本当に危険があるのならばブレーキを踏めばいいので

go toトラベルの一時休止をそれ程大袈裟に騒ぐ事はないのでは

ないかと思います。


ただ、事前に予約をしてしまい急にキャンセルを余儀なくされた

一般の人には負担のないようにしなければならないと思います。


移動だけでは感染を広げないという見方もあり、主にマスクを

外しての会食や人数制限等再度見直しをする事は今後重要では

ないかと考えられます。


ワクチンがフィリピンに導入されても年間の接種人数は年間で

2000万人止まりという話もあって、全人口に接種が完了するには

単純計算で5年かかるという事なのでワクチン接種が始まれば

安心という訳にもいかないのだろうと思います。



2018年3月に行われました水着コンテスト撮影会より、


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2020年11月29日日曜日

米国で新型コロナ感染症の医療に従事して亡くなった看護師の30%以上がフィリピン人だった

 

NNUによって発表された報告によれば米国で看護師として働き

新型コロナウイルスに感染した事によって死亡した人は

213人中67人で31.5%を占めたというショッキングな数字です。


米国では正規の看護師の4%がフィリピン人となっていて死亡した有色

人種の看護師の50%以上がフィリピン人が占めるという事だそうです。


フィリピンの昨日の新規感染者数は1,893人で累計の感染者数は

42万7千人を超えていますが、ここ数日の日本の新規感染者数は

フィリピンを遥かに超えています。



2018年7月に行われました水着コンテスト撮影会より、


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2020年11月28日土曜日

フィリピンはアストラゼネカから260万回分のワクチン供給を受ける事に

 

アストラゼネカのワクチンは一回目の接種で70%の有効性が

認められた後、一か月後2回目の接種により有効性を90%まで

高められる事と一回当たり3-4米ドルで、米国のワクチンに

求められる極低温保存の為の設備費用が不要な事が利点です。



購入費用については第3者が費用負担をする3者契約によって

実現したものです。


更に100万回分の追加の可能性も探っているという事です。


2回分を一度に接種した場合62%の有効性しかなく、治験では65才

以上の年齢の人が含まれていない等の課題はあるものの、これらの

問題は開発過程で発生するもので製薬会社の信頼性を損なうもの

ではないとしています。



2018年7月に行われました水着コンテスト撮影会より、


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2020年11月27日金曜日

超特急で導入される事になった新型コロナワクチンに残る数々の疑問と課題

 

米国、英国で新型コロナワクチンの高い有効性が発表され、

一部12月、1月にも緊急使用として導入される予定になっては

いますが、科学者はまだ数々の疑問が残る事を指摘しています。



ワクチンは免疫ができてからどの程度の期間有効に働くのか

ワクチンは感染自体を防ぐのか感染しても症状が表に出ないだけなのか

接種すると他人への感染を防げるのか

接種後感染した場合でも重症化を防げるのか

基礎疾患のあるハイリスク患者又は高齢者にも有効なのか

無症候の陽性者に対してのテストはされたのか


世界的なパンデミック感染に対応して超特急で進んできた

ワクチン開発ですのでこれらの問題は走りながら対応して

行かざるを得ないものとは思いますが、肝心のワクチン接種を

希望する人の割合は15ヶ国の調査で8月時点で77%だったものが

73%に下がっているそうです(AFP)



2017年4月に行われました水着コンテスト撮影会より、


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望