ケソン市で始まったデング熱の感染報告は9つの州に
広がりを見せ注意を促しています(DOH)
(写真はABS-CBN、8ヶ月の小児患者)
感染はマニラ首都圏、カラバルゾン、セントラルルソンに
広がりを見せていますが、どの州が注意を促す発表を
するかは届出疾病法により報告の強制力が発生するので
それぞれの州が報告するべきであるとして発表はそれぞれの
自治体に任されました。
2月1日時点での感染者数は28,234例で通常年に
比較して4割多いという数字になっています。
デング熱は通常雨季の始まる6-7月に症例が増加しますが
今年は2月の時点で増加しているのは温暖化の影響が
あるのではないかと観られています。
以下AIによる症状解説
デング熱の潜伏期間は、2~14日(多くは3~7日)です。
デングウイルスに感染した蚊に刺されてから発症します。
【デング熱の症状】
突然の高熱
激しい頭痛
関節痛、筋肉痛
眼窩痛、顔面紅潮、結膜充血
発熱は2~7日間持続する(二峰性であることが多い)
発症後3~4日後から胸部・体幹から発疹が出現し、
全身に広がります
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村 いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0
0 件のコメント:
コメントを投稿