2017年8月4日金曜日

地鎮祭


昨日の夕方、アパートの建替えの為の地鎮祭を

行いました。


最近は地鎮祭を行わない人も居るようですが、建設中の

工事の安全を祈願する行事なので、期間中に何か事故でも

あれば地鎮祭を行わなかった事を後悔するのも嫌なので

昨日の大安の日に執り行いました。


神主と工事関係者が集まり、手を清めた後、祝詞奏上から始まり、

四方祓い、刈初(かりそめ)、穿初(うがちぞめ)、

エイ、エイ、エイと3回声をかけながら鍬入(くわいれ)を

行いました。


玉串拝礼(たまぐしはいれい)の後に、神酒拝戴(おみきはいたい)

と進み、無事終了しましたが、この儀式で工事に関わる人達の

心が纏まると考えると儀式以上に意味があるのではないかと

思えました。


築地場外市場の家事が報道された日でもありました。



にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2017年8月3日木曜日

遅ればせながらギンザシックスに行ってみる


もう3ヶ月以上前にオープンしたギンザシックスですが、

まだ見学に行っていなかったので、銀座に用事があった

ついでに中に入ってみました。



昨日は雨が時々ぱらつく天候でしたが、道を歩く人達が

話す言葉は中国語、スペイン語(と思われる)、英語等

多彩でした。


建物の中はブランド、ブランド、ブランドでウィンドー

ショッピングだけですが、ゼロハリバートンの旅行ケースは

価格が十数万円、マニラ空港に着いたらカバンごと盗まれて

しまいそうなハードケースですが、旅行するのは

セキューリティーがしっかりしている都市にしか行けないのでは

ないかと感じてしまいました。


因みに私が使っているのは1万円くらいで諦めがつく値段の

ものです。


上層階から流れるバーチャルの滝です。


見るのは無料です。


買い物は道を挟んで立地しているユニクロで既に秋物の商品が

並ぶ中、少しバーゲン価格で売られている夏物を買いました。




にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2017年8月2日水曜日

深夜過ぎの地震 M5.5 最大震度4 関東・福島


昨日は帰宅後急ぎの用事を済ませて、ブログアップを

して、前夜殆ど寝ていないので早めに横になりました。


深夜過ぎに一寸目が覚めて、そのまま横になっていると

ベッドから小刻みに振動が伝わり始め、地震の予兆が

感じられ、どうなるか緊張しながら神経を張り詰めて

いると、かなりの横揺れが始まり、15-20秒程度の揺れが

続いたと感じました。


急いでテレビの緊急放送をつけて、写真を撮ったものです。



茨城北部、福島で震度4、



私の住む地域は震度3でした。

私の部屋は2階にあるので、普通よりも余計に揺れが

感じられるようです。



昨夜はゆっくり休もうと思っていたのですが、なかなか

ゆっくりもできない夜でした。




にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2017年8月1日火曜日

日本に一時帰国いたしました NAIAターミナル3のフードホールは改装中


昨夜、深夜前のダウのバスターミナルを出発するソリッド

ノースのクバオ行きのバスに乗り、クバオでタクシーに乗り換えて

NAIA3に午前1時半頃到着しました。


イミグレーションがオープンするまで時間があるので

フードホールに行ったのですが、かなりの部分が改装中で

行きつけのカイシュウも通常の広いテーブル席は閉まって

いて、唯一開いている喫煙室でしょうゆラーメンを食べました。

225ペソ。


禁煙法が施行されているのに、タバコの匂いのする喫煙ルームで

食事をする事になってしまいました。


次回はイミグレーションが開いた後、出発搭乗口のある側の

カイシュウで食べることにしました。


値段もデューティーフリーになるので180ペソ台で食べられます。


搭乗口までの間にあるお土産店でジョナサンブランド輸出仕様の

ドライマンゴーが100グラムパック100ペソで買えたので

少し多めに買いました。


A330の飛行は順調で成田にはほぼ定刻に着陸しました。


帰宅途中の乗換駅で食べた立ち食いソバ、コロッケは

バリバゴでは無かったと思うので、自然に食べたく

なります(410円)


昼過ぎに帰宅し、急ぎの用事にとりかかりました。




にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2017年7月31日月曜日

ミス・クラウンローヤル水着コンテスト7月2017参加者達No.1


一昨日行われたミス・クラウンローヤル水着コンテスト参加者達です。



トロピクスのリリアンさん、


クラブ・アトランティスのアップルさん、


クラブ・エイシアのシャーリーさん、


ドールハウスのダニカさん、


ポニーテールのリンさん、


クリスタルパラスのエレンさん、




にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2017年7月30日日曜日

ミス・クラウンローヤル水着コンテスト7月2017開催される


台風ゴリオの影響が残る昨日の午後、スコアバーズホテルの

プールサイドでミス・クラウンローヤル水着コンテストが

開催されました。



時々雨が激しく降る中行われたコンテストには今回

23名の参加者がありました。



コンテスト参加者の紹介中に突風が吹き、植え込みの植物の

太い茎が折れてしまったアクシデントもありました。



プールサイドのウォーキングですが、今回は前方にグループ

ダンサー達が立っていたので少し見づらい写真になってしまいました。











にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

フィールズで逮捕された日本人(43才)に未成年者を斡旋したポン引きは18才2名、21才1名の若い女性3人だった


今週、日本人旅行者が未成年者への暴行で逮捕された事件は

ショッキングな出来事でしたが、手引きをしたポン引きが18才2名、

21才1名の3名の若い女性達だったと容疑がかけられている事には

さらに愕きます。


事件はファーストストリートにあるホテルから出てきた13才と16才の

姉妹が、アンヘレス市の交通開発事務所に勤務するロナルド氏が

フィールズ出口付近で昨週21日午後4時頃交通整理をしている

時に、レイプされたとして助けを求めた事から始まったようです。

(ラップラードットコム)


日本人旅行者の男(43才)は姉妹が交通整理をしている係官に

話をしながら男を指さしたのを見て逃げ、フィールズの有名

スーパーに入るのを追跡されました。


係官は男がスーパーから出てくるのを待ったものの、店の

中に入り、男を捕まえ、近くのポリスステーションに

突き出したという事です。


男の携帯には13才の少女とのセックスを数千ペソの報酬で

受ける申し入れのテキストメッセージが残っていて、

警察ではこの携帯でおとり捜査をして、ポン引き手配を

しているのが3人の若い女性という事が25日火曜日に

判明したようです。


どのようにして旅行者とテキスト交信が始まったのか

分かりませんが、旅行者はテキストを送ってきている容疑者が

若い女性だった事を知っていたのかどうか、知っていたとしたら

若い女性なので気が緩んだのか、助けを求めた姉妹は

もうこんな苦痛を受ける生活を続けたくないとの思いだったと

いう事です。


おとり捜査で13才、14才,15才、17才のその他4名の未成年者が

救出されたという事です。


容疑者への罪状は、人身売買、児童虐待、搾取、児童ポルノ

防止法違反等多岐に亘ります。




にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望