クマが海を泳ぎ、人里に降りて柿の庭木の実を食べる。
あまりに美味しそうに食べるのでついついスーパーで
一袋買ってしまいました。
食べてみると確かのこの時期の柿は美味しいと感じます。
聞くところによれば、ブナの木の実の豊作、凶作の間隔が
短くなった事でクマの繁殖周期と同期してしまい、急速に
繁殖数が増えたのではないかという見方があるようです。
クマは縄張りを山以外の場所を求めて進出せざるを
えない状況になってしまったという事かもしれません。
前回一時帰国した時に、庭木が大きくなりすぎて
手入れが大変になってきたので、伐採をしました。
その後、その場所がさみしくならないように鉢植えで
庭の隅に追いやられていたミニバラを植えました。
枯れずにそのまま成長してくれる事を期待しています。
久しぶりに体を動かしたので一寸疲れが残っています。
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村 いつもクリックしていただきありがとうございます。
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

0 件のコメント:
コメントを投稿