2017年11月3日金曜日

SMクラークにオープンしたザークスバーガー


以前から開店準備を進めていたザークスバーガーが

オープンしていました。


他の店舗の開店時大勢のお客さんでごった返したという

ニュースまで報道されていたので、興味があり食べて

みる事にしました。



テイクアウトの注文をするとウェイトレスが手書きで

注文票に書き込み、支払いをレジで済ませると約30分

待ちと言われました。


番号札は渡されず、すべてウェイトレスがやってくれるので

空いている席に座って待ちます。


壁にはレストランの商品キャッチフレーズが貼られていました。



大きくてフレッシュ、グレートというのが信条のようです。




照明もユニークでした。


店内で食べるお客さんは透明なビニール手袋をはめて食べ始めて

いたので、手を汚さずに食べるのは至難の業という事なの

だろうと思いました。


小さめなテーブルとイスは低めに設定してあり、テーブルには

ケチャップとマスタードがドンと置いてあります。


店内はリズム感のあるバックグラウンドミュージックが流れて

いました。


待つこと約20分で注文したザークスアルティメットが

運ばれてきました。149ペソです。



家に帰り、アルミホイルに包まれたアルティメットバーガーを

開けて食べてみると、噂に違わず変な油味がなく香ばしく焼かれた

分厚いバーガーと新鮮な野菜とチーズをふんだんに使った味は

お腹にどっしりと収まり、力が湧いてくる気がしました。


この店は全てウェイトレスがデリバリーまでやってくれるので

顔つきを見てしっかりしていそうな従業員に注文するのが

いいのではないかと感じました。



今日から3日間始まるシューズ、バッグのビッグバーゲンセールですが、

実質的に昨日から始まっていました。




にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2017年11月2日木曜日

オールセインツデーのイベント ワオウェンズデー@モンスーン


昨日の昼間は熱帯低気圧ラミールの影響で雨が降って

いました。


ラミールは既に南シナ海に移動していましたが、遠い影響が

ありました。


夕方には雨も上がり、ハロウィーンの後の少し寂しいフィールズでは

予定されていたワオウェンズデーがモンスーンでありました。


諸聖人の日で他のバーが閑散としている中、この日に行なわれる

イベントはどんなものだろうかという興味がありました。


店内に入るとセインツデーとは思えない程常連のお客さんで

ほぼ満席でした。


ステージ横で立っていると、予約席と書いてあるテーブルに

座っていたお客さんが、このテーブルの予約は半分なので

席は空いていると席を譲ってくれました。



満席で始まったショーはさすがにカトリックの国なので

この日のパスティーズはありませんでした。


ただ、他のバーに行っても閑散として面白くないので、

ここに集まってきたという感じがしました。


イベントを開催するバーも休む娘が多い中、何とかショーを

開催してしまうのは長年のバーの力を感じさせます。


ストリート横にいつもは大勢立っているマッサージの娘達も

この日はさすがに見られませんでした。




にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2017年11月1日水曜日

フィールズのハロウィーン トリートォァトリック


フィールズの昨晩は暗くなってから、ハロウィーン衣装に

身を包んだ小さな子供達が大勢たむろしたり、歩いたりして

いました。



午後9時から始まったクラブ・アトランティスのショーは

ブラックテープやパスティーズ衣装でのショーや、赤白の

トップと赤ブルーのボトムの衣装で始まったダンスチームに

よる躍動感のあるダンス等でしたが、一般ダンサーの数は

少なく、休んでいるダンサーが多いものと思いました。


バーの中とは打って変わり、フィールズは人で溢れていました。



ハイソサイアティー前の怪人、






この時刻、フィールズで一番人気だったと思われる

腕を手錠で繋いだ怪人二人、



ハロウィーンコンテストが行われると聞いていたバーの

ステージショーです。


この後、外に出ると雨が降り始め、もう一軒雨宿りで

梯子をすることになりました。


雨は一時的だったようですが、今日も朝から雨となり

現在パラワン方向に向かっている熱帯低気圧ラミールの

影響という事が分かりました。



(現地時刻午前9時の雲の様子です)

お墓参りをする人には足元が悪く、大変だと思います。



にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2017年10月31日火曜日

ミス・ハロウィーン2017水着コンテスト参加者後半 アミハンの季節風


今朝は北の方から涼しい風が吹いていて快適な気候です。

アミハンと呼ばれる季節風だそうですが、気候の変わり目を

感じます。


ミス・ハロウィーン2017水着コンテスト参加者後半です。



クリスタルパラスのレアさん、


クラブ・アトランティスのイーチェさん、


クラブ・エイシアのジェリンさん、


ポニーテールのマルリンさん、


クラブ・アトランティスのローズさん、


ドールハウスのニコールさん、


クラブ・アトランティスのクリスティーさん、


クリスタルパラスのエドウィーナさん(右)と

クラブ・アトランティスのアビゲールさん、



今日はハロウィーンのイベントがあちこちで開催されると

思います。




にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2017年10月30日月曜日

ミス・ハロウィーン2017水着コンテスト参加者達前半 週明けの株価


週明け、今朝一番で手持ち株の株価を見たら、かなり急激に

値を上げていたので今年の利益を確定しておこうとインターネットで

売りをかけている間に、弱火で火にかけていたソーセージが

半分黒く焦げてしまいました。


ソーセージの値段は一缶80円程度、タイミングよく株が売れれば

1万円以上の利益、ソーセージが焦げても仕方がないとは思いますが

インターネットをしていると時間経過の意識が無くなり、

料理をしながらインターネットをするのは危ないとは思うものの

何回も焦がしてしまった事があり、この時というタイミングは

待ってくれない事が多いので、できるだけインターネットを

始めるときには火を止める注意はしたいと思います。


このタイミングの後、一旦上がった株価は下がり始めました。


一昨日のミス・ハロウィーン2017水着コンテストの参加者達前半です。



クラブ・エイシアのノリさん、



クラブ・アトランティスのプリンセスさん、



ポニーテールのキムさん、



ドールハウスのジェイディーさん、



クラブ・アトランティスのコリーンさん、



クリスタルパラスのマリヴィックさん、



ポニーテールのアップルさん、



クラブ・アトランティスのラリッサさん、



ドールハウスのロリーさん、




にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2017年10月29日日曜日

ミス・ハロウィーン2017水着コンテスト開催される


昨日は10月末という事でハロウィーンを冠にした

ミス・ハロウィーン2017がスコアバーズホテルの

プールサイドで開催されました。


参加者は18名で、最近は見なくなったモデルさんの

参加もありました。


参加者達のプールサイドの行進です。















ティグティガンのお祭りでマッカーサーハイウェイを

2日間通行止めにしていた関係で、バリバゴ周辺の道は

迂回する車で大渋滞、歩いた方が速い状態でした。



フィールズも会場に向かう歩行者で溢れていました。



31日のハロウィーン当日はバー各店のイベントが予定

されています。




にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望