2018年2月19日月曜日

春節獅子舞ウェットTシャツコンテスト参加者達No.1


最近水道水の出が悪く、給水制限をしているのではないかと

思えるくらい、午前11時頃から夜午後9時過ぎまで水が出ません。


その為生活リズムを変えて、早起きをして水を使う皿鍋を洗い、

洗濯を終わらせ、水が出なくなった時の為に、飲料水用のプラスチック

容器に水を入れていたところ、今日は午前7時頃から水道水が

止まり、どうしようと思っていたところ、炊事用のガスが切れて

しまい、マウンテンヴューのガス店にシリンダーの交換に行きました。


480ペソで私の場合は2~3ヶ月これで持ちます。


シリンダーを交換すると水道水が出始め、何とか午後の水を確保

できました。


一昨日行われました春節獅子舞ウェットTシャツコンテスト参加者達です。



クリスタルパラスのリカさん、



ドールハウスのマイラさん、



ドールハウスのバーナデスさん、




にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2018年2月18日日曜日

春節ライオンダンスのウェットTシャツコンテスト


昨土曜日午後から始まった平昌オリンピック、フィギュアスケート

男子フリー決勝の中継は多くの方が見られたと思いますが、

羽生結弦選手の華麗な宙を舞うような演技とハラハラ、ドキドキ感に

目が釘付けになった事と思います。


金メダルを獲得した羽生結弦選手の演技と宇野昌磨選手の銀メダルが

確定した放送を見た後で、スコアバーズホテルのプールサイドで

開催された春節のウェットTシャツコンテストを観に行きました。


プールサイドの客席はほぼ満席の盛況でした。テーブル席が

無かったのでカウンター席に腰かけ、撮影の為、席を離れると

戻った時には他のお客さんに席が占領されている状態でした。


ウェイトレスの人数も足りず、飲み物の注文も取りに来なかった

ので、カウンターの中の人から直接飲み物を貰いました。


お客さんはこんなに大勢居るのに参加したモデルさんは11名と

少な目でした。



モデルさんの紹介の前に、中国の勢いのある銅鑼の音と供に、

ステージで獅子舞が始まり、その後客席を回ったライオンの

口が私のポケットを舐めるような催促があり、チップを

口の中に入れてあげました。


昔日本でも正月に獅子舞が各家庭を回ってご祝儀を集めた

ことがありましたが、私の住む地域ではもう見られません。



コンテスト参加者達のプールサイドの行進です。











にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2018年2月17日土曜日

バーハップで聞いたロリポップの手入れ


ロリポップの手入れがあった事を昨晩のバーハップで

知りました。

昨週の水曜日の夜の事だったようです。


昨晩はロリポップはオープンしていたので、よくある

一晩のみの閉店だったのではないかと想像します。



ウルフパックグループ7店によるプールパーティーが

ワイルドオーキッドで25日、日曜日の午後開催されます。

午後1時スタートです。


100名を超すと見られるバーの娘が参加するイベントと

なるので楽しみです。


今日は平昌オリンピック、フィギュアスケート男子の

決勝があり、スコアバーズのプールパーティーもあり

忙しい土曜日です。



にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2018年2月16日金曜日

3日で1ペソ以上も上がった円とボディーショップが売りに出ている事


一時帰国から戻った12日以来、円高が進んでいますが、昨日は

ドルが106円台前半を付けた影響からか一挙に48を越え、48.30

ペソとなり、たった3日で1ペソ以上のペソ安となりました。


今日の午前中の為替は48.35と表示されていました。

ここまで変動するとは思いもよりませんでした。



昨日あるレストランに入り、料理を待っている間テーブルに

置いてあるブルーブックの広告を見ていたところ、写真入りで

ボディーショップが売りに出されていました。


先月末に弊ブログで入口の化粧直しをしたボディーショップを

ご紹介いたしましたが、この売り出しに合わせてペンキを

塗りなおしたのであれば納得も行きます。

http://angelesbargirls.blog41.fc2.com/blog-date-20180127.html


今後もこのようなオーナーの変更がある事はあるのではないかと

想像します。


昨晩はクラブ・アトランティスの春節スペシャルショーを見に

行きましたが、ショーダンサー達によるウェットTシャツショーと

ピンクの衣装に大きな蓮の花を手と頭に載せたダンサー達により、

中国風のダンスが見られました。




にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2018年2月15日木曜日

バレンタインデーの花売り 名前を変えて再オープンするバーと名前を変えずに再オープンするバー


昨日は街のいたるところにバレンタインの花売りが見られました。



本物の花と造り物の花が並べられています。



レストラン等ではバレンタインを祝う垂れ幕が掲げられています。



花はこれで1本100ペソですが、ブーケは250ペソと少し値段が

張ります。


昨日両替した後で銀行に行くと、あるバーのオーナーがブーケを

銀行の女性にあげていました。

因みに旧正月の16日は休日で、銀行は閉まっています。


義理フラワーでもやはり大事な行事なのだと思います。


日本では女性から男性にあげるチョコレートが一般的ですが、

フィリピンでは圧倒的に女性にあげる花が女心をくすぐる

ようです。



アガシャが改装を終わり、バーの名前が変わりました。

勝負と漢字で書かれています。



閉店していたクラブ・エイシアは同じ名称で3月1日ソフトオープン

するようです。

新しい経営者が引き継ぐようです。




にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2018年2月14日水曜日

フィールズのバレンタインデーと加速する円高による為替


今日はバレンタインデーですが、ダンサー達も休む娘達が

居るのでバーハップには適さないような気がします。



SMクラークのバレンタインデコレーション。


昨晩午後6時前にもう少し両替しておこうと近くの

両替商に行くと表示は47.30でした。

目まぐるしく変わる為替です。



10万円程両替している間に午後6時を過ぎて、気が付くと

47.50という表示になり、両替した金額に更に200ペソ

追加してくれました。


今回はかなり得した気分になりました。



にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2018年2月13日火曜日

成田からマニラ空港へ 大幅にアップしていた為替


ウェブチェックインカウンターでチェックインする時に

印刷した旅程表の日付が2月ではなく、間違って4月のものを

印刷してしまっていて、出発時刻を午後1時05分と思って

しまっていました。


セブパシのパソコン上でチケットが確認できたので

特に問題はなかったのですが、搭乗時刻が11時40分の

ものが更に11時25分に繰り上げられていたので、一瞬

焦りました。


搭乗口に急ぎ、近くのトイレで着ていたヒートテックを

脱ぎました。航空機の中の狭いトイレで脱ぐのは時間も

かかり、脱ぎにくいので搭乗前に脱いでおいた方が汗をかかず

体調を崩さないで済むと思います。


イミグレーションを抜けると温度が比較的高く、分厚い

コートを着た人も多く歩いていて、軽装の人と入り乱れ

何となく違和感を感じます。



A330はほぼ定刻に出発しました。



3席の内、窓側の人が飛行が安定してから後ろの席に

移動したので、3席分を一人で使え、楽でした。



マニラ到着は凡そ5時間と発表されていましたが、着陸待ちで

20分以上、上空で待機したのではないかと思います。



機内で入国カード用紙が渡されたので、また書くように

なったものと理解しました。


イミグレーション前では大勢の人がテーブルで入国カードの

記入をしていました。



空港の到着ロビーで為替を見るとかなり円高で両替率が

良かったのである程度の両替をしました。


クラーク行き午後5時発には間に合わず、午後6時発のP2P

バスに乗りましたが、この日エドサは比較的混雑が緩和されて

いて、ロビンソンガレリアまで約1時間15分、SMクラークまで

丁度3時間で着くことができました。350ペソ。



フィールズの為替はマニラ空港の表示よりも更に両替率が

良くなっていました。



新しいビルに出来ているスポーツバー「エンヴィー」の

隣りにはカフェがオープンしていて、かなりのお客さんが

入っていました。


今週の春節のイベント案内です。



にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望