2019年3月28日木曜日

自宅建替え完成が近づきドア防犯警報器を買いに行く


今回の一時帰国で予定されている自宅建替えの完成引き渡しが

近づき、勝手口のドア防犯警報器を探しに近くのホームセンターに

行きました。



防犯用のドア錠は結構値段が高いのですが、今回は警報音型の

ものを使おうと思い、値段も手頃な商品を購入しました。



使い勝手がまだよく分からないので、一度使ってみて、バリバゴ

のアパートにも使えるようであれば使おうと思っています。



近くの公園の桜が一昨日一部開花していました。

今週は桜見のスポットで満開が見られると思います。



にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2019年3月27日水曜日

掲示板への依頼傷害予告は犯罪では・・・


引き続き弊ブログにリンクしている相談窓口用の掲示板に

依頼傷害を示唆するコメントが入っています。


場所はフィリピンですが、掲示板のサーバーは日本に

あるので、日本の法律が適用されると思います。


明らかに依頼傷害、殺傷の予告と見ていいのでは

ないかと思います。


その筋の警察には届ける必要があるのではないかと

考えます。


あくまで、この方は会ったこともありませんし、私を

個人的に知っている方でもないと思います。


ブログ関係の利害がある方ではないかと考えています。


▽メッセージ:
-------------------
エロ爺や
買春してるくせにテメェの都合のいいコメントばかり掲載しやがってよ!
もうただじゃおかねぇ
知り合いに依頼してあの世行きだなwwwwww


▽メッセージ:
-------------------
買春エロ爺がアンヘの治安がいいと思ったら大きな間違いないだぞ。
外を歩く際は背後にも気を付けなよ。
ギャッハッハッハwwwww



にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2019年3月26日火曜日

一時帰国後2日目に花粉症発症


日本に一時帰国後、二日目にして花粉症になりました。


従来もこの時期に帰国すると花粉症が発症したのですが

今回の花粉症はひどく、喉の痛みと咳、鼻水、目がチカチカ

して目ヤニが出るような症状になり、今日は声がガラガラに

なっています。


花粉症用のマスクはしていますが、あまり効果はないようです。


一週間程度の一時帰国であれば一寸我慢していれば、また出国

して症状は改善するのですが、今回は一寸長めの滞在なので

薬局に行って、花粉症改善薬があるのかどうか相談に行きました。



店の前にものぼりが出ていたタウロミン、昨日から試しに飲み

始めています。一瓶で約3,000円でした。


パソコンデータの復旧で少し寝不足気味なところで、4錠飲むと

眠くなりました。アレルギーの感作反応を和らげる効果があるので

仕方がないのだと思います。


盗難にあったパソコンに入っていたインターネットバンキング用

電子証明書の無効化と新しい電子証明書の取得も終わり、やっと

新パソコンの機能が従来通り使えるようになったので、落ち着き

ました。



夕方、息子と一緒に行った万華郷ですが、季節限定の甘酒風呂の

看板があり、期待していたのですが、水着エリアにあり、今回水着を

持って行っていなかったので、実際に入浴する事はできませんでした。



機会があればまた行ってみたいと思います。




にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2019年3月25日月曜日

アンヘレスを偏見の目でしか見られない人達


昨日の幣ブログに対して多くの方からご意見、ご激励の

コメントをいただきましてまことにありがとうございました。


非公開のコメントも数多くいただきましたので、ここに

お礼申し上げます。


11年前アンヘレス市にあるバリバゴに引越しをしてきた当時、

フィリピンのインターネット環境は今とは比較にならない程

まだまだ低速で、なかなかコンスタントに接続できる環境には

ありませんでした。


ただ、マニラのインターネット環境から比較すれば安定的で

スピードも速く、この事がここに住もうと思った理由の一つ

でした。


その他にも、米軍基地があったせいか、道路も広く、外国人が

住むのには便利な環境があり、マニラに比較すれば渋滞も少なく

生活に必要なものは殆ど歩ける範囲又はジープで済ませられる

事も魅力でした。


車両による大気汚染も少なく、台風シーズンにはマニラでは

あちこちで洪水になるのですが、ここでは道路が緩やかに

傾斜しているせいで、雨水は隣り町の方に流れていってしまいます。


1991年のピナツボ山大噴火でアンヘレス市は噴煙による降灰や

火砕流に覆われ、その後の復興に二十数年はかかったものと

思います。


バー街もその復興を速める力にはなったと思いますが、現在は

経済特区を中心にセントラルルソンで最も経済発展が進行して

いる街となっています。


現アンヘレス市長も数年前にアンヘレスはもはや罪の街ではないという

コメントを発表しています。


今ではフィリピンで5番目、セントラルルソンでは最も安全な

都市となっています。


それにも拘わらず、この10年が何の変化もしなかったかのような

10年前の情報、記憶に基づくアンヘレスの捉え方を続けている方は

時代錯誤のような気がしています。


是非、現在のアンヘレスを理解していただける事を望んでいます。



にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2019年3月24日日曜日

幣ブログへのコメント範囲を超えていると思われるメッセージ


最近幣ブログ及び掲示板への執拗な妨害コメントが増えています。

そのまま放置しておこうかとも思ったのですが、コメントは

益々エスカレートし、脅迫に近いコメントになってきています。


ここに掲載するのは適当ではないかもしれませんが、放置しておく

範囲を超えていると思えました。


皆さんはどう思われますでしょうか。


ここに掲載してご意見をお伺いしたいと考えました。

お会いしたこともありませんし、実際の私の生活を

知っている方ではないと思います。


メッセージの投稿者名は適当だと思いますので、削除

してあります。内容は一切編集してありません。



▽メッセージ:
-------------------
フィリピン人を馬鹿にしたような書き込みは止めろ!エロ爺!


▽メッセージ:
-------------------
ははははは
おまえ、俺の書き込みをブロックするから罰が当たったんだわwwww
ざまぁみろエロ爺!
スコアバーズのプールサイドも警戒しなよwwww


ホスト:124.217.249.24
********************
配偶者がいながらフィリピンでカイシュンしてるクズだから天罰ですよ。
次は殺害されるでしょうねWW


ホスト:164.125.63.15
********************
コメントも全部イエスマン揃えてるし、ただフィリピンでカイシュンしながら女性のケツ追っかけてるきもい爺でしょ、ただのカイシュン糞爺なのにみっともないぞ


同じ方であるかどうかは不明ですが、ブログの中での脅しだと

考えます。



にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2019年3月23日土曜日

ルッコラスプラウトの収穫 その味


泥棒騒ぎでブログにするのが遅くなりましたが、日本に

一時帰国する前日、種を撒いて発芽し伸びたルッコラスプラウトを

明るいところに移動して3日目、食べられそうになったので

収穫しました。



初めてなのでタネの撒き方を少し遠慮した為、あまり量は

獲れませんでしたが、試しに食べてみることにしました。



料理に使うほどの量がないので、そのまま口の中に入れると

シャキシャキした食感があり、その後スパイシーな味がしました。


次回はもう少し種の数を増やして、収穫後どのように料理に使うのか

調べて食べてみたいと思います。


タネの包装に書いてあった通り、約1週間で収穫できました。



今回の一時帰国はいつもよりちょっと長めなので、芽が出た

ブロッコリーの自動給水器を作ってあったのですが、泥棒騒ぎで

時間が無くなり使うことなく、大き目なたらいに水を大量に

入れて置いてきたので、バリバゴに戻った時に何とか

生き延びていてくれるといいなと思っています。


キャノーラオイルのペットボトルを切り、88ペソショップで

買った鉢の余ったハンガーを使いました。


昨日もかなり暖かく、新パソコンに会計ソフトを入れてもらう為、

会計事務所に行き、その後駅から歩いて帰ってくると暑く感じ、

ついに部屋の冷房を入れました。



にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望

2019年3月22日金曜日

春の彼岸 墓参り


例年ですと、春の彼岸の時期は日本に居ないので墓参りも

帰国の時期に合わせてしていたのですが、今回は丁度

自宅建て替えの完成に合わせて帰国したところ、彼岸と

なり、墓参りに行きました。



建て直しの途中で問題が発生し、暫く建設がストップして

しまった本堂も完成し、来月の公開となるようですが、

新築の柱等はまだ重厚さがなく、厳かさが出てくるのには

かなりの年数が必要となると思います。



近くにある親鸞聖人と祠は以前のままなので、その対比が

際立っていました。



風の強い日で、線香の火をつけるのに便利な点火器は

初めて見ました。



以前から長年自家用で使っていた車が帰国してみると

知らない内に軽自動車に替わっていました。


成田空港から電車で自宅に帰る途中、桜の花がチラリと

見えたのですが、標本木の花が一輪足りず、この日の

開花宣言となりました。




にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望