2022年4月15日金曜日

洗足木曜日にマニラ・ブエンディアから地方に向かう人達

 

ホーリーウィークの木曜日、ブエンディアのバスターミナルで

バタンガス・ラグナ方面行きのバスを待つ人達の列です(GMA)



この時期、商業活動はほとんど停滞します。



アガトンによる東サマールでの死者数は133人に上ったと報道

されました。写真はレイテ・バイバイ市の地滑りの跡です。


アガトンによる農業被害は6億3970万ペソと見積もられています。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村

2022年4月14日木曜日

熱帯低気圧アガトンは消散したもののバイバイ市の死者数62人

 

熱帯低気圧アガトンは昨日午前消散たものの地滑りにより

被害を受けたバイバイ市では死者数62人、行方不明は140人

に達すると報道されています。



この低気圧により213,327家族が被害を受け、人数は580.876人に

上ると報告されています。




フィリピンでは今日から復活祭の聖木曜日、金曜日でイエスキリストの

苦行からの復活を再現する行事が行われるホーリーウィークとなりますが、

ウクライナ東部を集中攻撃する体制の準備ができたとされるロシア軍、

ロシア正教でもこの期間に攻撃を始めるとは思えないのですが、

ロシアの動きは予断を許しません。


そんな中、ロシア国防省は13日、ウクライナ第36海兵旅団の兵士1026人が、

マリウポリで降伏したと発表しました。162人の将校が含まれるといいます(ロイター)


東欧諸国の首脳がキーウに向かいゼレンスキー大統領と協議をする

事になっているといいます。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村

2022年4月13日水曜日

レイテに停滞する熱帯低気圧アガトンによる死者36人行方不明27人

 

台風(2号)アガトンは熱帯低気圧となったもののレイテに停滞し

バイバイで起こった土砂崩れによる死者数は36人、行方不明27人

となっています(GMA)



(昨夜現地時刻午後10時の雲の様子です)



フィリピンの東にある大型で強い台風1号は北北東に向かって

います。中心気圧955hPa、中心付近の最大風速40メートル/s。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村

2022年4月12日火曜日

ロシア鉄道がデフォルト認定、デフォルトはウクライナ侵攻後初

 

ロシア鉄道に関連する2026年満期のスイスフラン建て債券について、

3月14日の利払い日に支払いが行われなかったというもので、ロシア

鉄道は期限までの利払いを『コルレス銀行』ネットワークにおける規制

順守義務」により支払いができなかったことでデフォルトとなったという

事です(ロイター)



日本を含むアジアの貨物をウラジオストックからシベリヤ経由でヨーロッパ

に運んでいたロシア鉄道が破綻すると安い運搬手段として使われていた

ルートが機能しなくなるのではないかと思われます。


台風アガトンがけ崩れで少なくとも22人死亡



台風アガトンの停滞による激しい雨によりレイテ島バイバイでは

22名が死亡、6名が行方不明となっています(GMAニュース)


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村

2022年4月11日月曜日

台風2号(アガトン)東サマールに上陸停滞

 

昨日低気圧だったアガトンは台風2号となり東サマール・カリコアーン島に

午後7時半上陸し停滞、各地に雨を降らせています。

中心付近の風速は18メートル/s、中心気圧998hPaとなっていて

12日頃まで同地域に停滞しその後東に進む見込みです。



(昨夜現地時刻9時の雲の様子です)


台風1号はフィリピンの遥か東にあり、今後北西から北に進路を

とるものと見られています。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村

2022年4月10日日曜日

フィリピンと日本の「2+2」会合で安全保障協力強化へ

 

西フィリピン海のスカーボロ礁(パナタグ礁)で以前より中国の

進出が顕在化してきていましたが、最近ではフィリピンの漁船が

中国の海警船舶により接近操船等により全く近づけなくなって

きています。


日本でも尖閣での中国船による同様のケースがあり、両国は

中国による威圧的な海洋進出に晒されています。



(既に中国名が使われています)



ドゥテルテ政権では従来中国の経済援助等によりこの件は

一時棚上げとされてきましたが米国との共同軍事演習等で

米国寄りの政策に舵を切ると見られています。



(昨日現地時刻午後2時の雲の様子です)

台風1号の西、ビサヤの東に低気圧アガトンが停滞していて

ダバオオリエンタルでは洪水により甚大災害が発令されています。




にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村

2022年4月9日土曜日

ウクライナ・クラマトルスクの鉄道駅にミサイル避難民50人死亡

 

ウクライナ東部ドネツク州の西側にあるクラマトルスクの鉄道駅に

ミサイルが撃ち込まれ子供5人を含む避難民50人が死亡と伝えられた

事に対し、当初ロシアは関与を否定していたとされます(ロイター)



これに対し米国防当局高官はソシアが短距離弾道ミサイルを使用したと

確信していると述べたという事です。



ミサイルの残骸が残っているのでウクライナがこれを持っているとは

思えず、ロシアがドネツク州全体を何が何でも領地にしたいという意図が

はっきり見えます。


ロシアはウクライナに武装ドローン「バイラクタルTB2」を販売

したとしてトルコに対して不満を表明したとされます。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村