2022年8月2日火曜日

東南アジア諸国連合(ASIAN)は南シナ海での領有紛争に対する共同声明作成を今年中を目指す

 

中国の南シナ海人口島建設等の領有に関する直面する

紛争を解決すべく2年間の新型コロナ禍のロックダウンによって

遅れていた対面での協議を進め共同声明を構築すべく推し進める

事になったようです。南シナ海を取り巻く国々の行動規範を作るのが

目的です。


2013年にフィリピンによってオランダ、ハーグの国際裁判所に

提訴された中国による南シナ海の一方的な拠点化の案件は

2016年に判決が中国は違法とされましたが、その後も止める事

無く中国はこの紛争地域での領有化を進めてきました。


米国ペロシ議長のアジア訪問はこの辺りの根回しをする目的が

あるのではないかと個人的に感じています。



ミス・インターナショナル2022フィリピン代表、ニコール・ボロメオさん(23才)

Q&A等での自然体の受け答えが好感が持てます。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村

2022年8月1日月曜日

Bbピリピナス2022戴冠式速報

 

昨日夜行われましたBbピリピナス2022の受賞者です。




ミス・インターナショナル2022フィリピン(セブ市代表ニコールさん)




ミス・インターコンチネンタル2022フィリピン(ボロンガン代表)




ミス・グローブ2022フィリピン(タクロバン代表)




ミス・グランドインターナショナル2022(サンパブロ、ラグナ代表)


事前人気のあったブードルさんはQ&Aで唯一タガログ語での応答で

ミス・Bb2022準優勝となりました。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村

2022年7月31日日曜日

フィリピンのマニラ首都圏新型コロナ警戒レベル1で継続

 

フィリピンの新型コロナの感染数は増加傾向にあるものの8月1日から

15日の警戒レベルを1とし、基本的な感染対策をする前提で全ての

規制を課さない警戒レベル1としました。


8月にフィリピン行きの航空券を買ってあった私はこれで世界で最も

感染者数の多くなった日本からフィリピンに短期1ヶ月の滞在をする

決断をしました。


4回目のワクチン接種券は市から貰ってはいるのですが、3回目の

接種後5ヶ月以上経たないと接種予約ができないと言われたので

帰国後に4回目接種をする事になります。


3回目の接種(ブースター接種)終了後直ぐに携帯電話にデジタル証明

を入れたので入国時の規制もないと思われます。


今日から出発の準備に入りたいと思います。


フィリピンの昨日の新規感染者数3,996人、日本221,938人です。



先週行われましたBbピリピナス2022候補者達の市中パレード、



今夜最終選考が行われます。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村

2022年7月30日土曜日

フィリピンで初のサル痘患者 感染地域渡航歴

 

フィリピン保健省はフィリピンで初となるサル痘患者が発生したと

報じました。



(写真はGMAより)

患者は31才、7月19日に帰国し28日検査をして昨日感染が判明

したもので、以前感染地域に渡航した経歴があるということです。


濃厚接触者は主に家族で10名、速やかに隔離されたという事です。


ブラジルではアフリカ外で初めての死者(41才)が報告されました。

ブラジルでは主にサンパウロ、リオデジャネイロ地域で約1,000人の

感染者が報告されています。



マグニチュード7の地震が発生したアブラでは道路のインフラが壊され

7つの町が孤立していると報道されています。


行方不明者4人の遺体が発見され、死者は10名となっています。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村

2022年7月29日金曜日

アブラのM7地震被害に大規模災害宣言

 

地震被害がアブラ州の80%の人々及びインフラに広がっている事を

踏まえて当地域に大規模災害宣言が発令されました。



アブラ、バンゲドのバスケットボールコートに緊急に設置された避難テント、

(GMAニュース)


地震により電力の供給が停止され、家屋、ビルや橋梁が破壊され、

通常の事業継続ができなくなり、一時的に自宅を離れ食料も無い

状態となった為の救済措置が講じられる事になります。


昨日の新規感染者数は3,858人となりました。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村

2022年7月28日木曜日

昨日午前フィリピン北部でM7の地震5人死亡64人負傷

 

昨日フィリピン北部アブラ・プロビンスで起こったマグニチュード7

の地震により5人が死亡、64人が負傷したと伝えられました。



64人の負傷者の内57人がコルディレラ地域、7名がリジョン1地域で

広範囲に亘り61の学校に被害があり428の家に被害が発生したという

事です。


近隣のイロコスには歴史的な建物が多数あり、コルディレラでは道路が

29ヶ所寸断され、アブラでは3つの橋が壊れたという事です。



瓦礫の煙と共に外壁が壊れるバンタイの鐘楼、

スペイン統治時代に数世紀に亘り、近隣の町を海賊や敵から守る為に

使われた歴史的なタワーだそうです。


マグニチュード7以上の地震は近年では2013年ボホールでM7.1、

死者200人以上地滑りを起こし数千の家屋が壊れ、40万人以上が

他の地域に住み替えになったというもの、


1990年にフィリピン北部で起こったM7.8の地震では数百キロに亘り

地層がズレ、1200人以上が亡くなった被害があります。


アブラはマルコス大統領の出身地イロコスに近く、大統領はアブラに

飛んだという事です。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村

2022年7月27日水曜日

新型コロナ変異種ケンタウルス(BA.2.75)は既にフィリピンに専門家

 

新型コロナのBA.2系の変異株BA.2.75は感染力がBA.5株の3倍とも

言われケンタウルスという名前が付けられています。


現在の感染の主流はオミクロンBA.5ですが、ゲノム解析はまだされて

いませんが、もしフィリピンに上陸していなかったとしても時間の問題で

あると捉えています。


DOHでは8月末には日々の新規感染者数は19,000人に達する可能性

があると予測しています。


ただ人々のワクチン接種率がもっと高くなり3回目の接種が進み、日々の

感染予防対策を怠らなければもっと低い感染者数6,200人から8,300人程度

に抑えられる可能性もあるとしています。


昨日の新規感染者数は3,657人となっていますが、ボホールとイロイロの

病床使用率は其々57.7%及び52.4%と50%を超えています(7月24日)

マニラ首都圏の病床使用率は30.7%-31.7%の範囲になっています。


7月18-24日の間の新規感染者数19,536人の内56人が重症者だったと

いう事です。


ケンタウルスの毒性の比較についてはまだよく分かっていませんが

政府は今後3ヶ月でワクチン接種対象者の50%に3回目の接種をする

キャンペーンを行うとしています。



ミス・アース2022ノルウェー代表、


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村