2023年9月2日土曜日

マルコス大統領米売価を統制来週火曜日から

 

市場米価格は1月にはインフレ率が1%であったものが

6月には4.2%に値上がりしています(国家経済開発庁)



(写真はABS-CBN)

これに対し、マルコス大統領は米の販売価格を

低品位精米品にキロ41ペソ、高品位精米品に45ペソの

価格を超えてはいけない大統領令に署名をし、来週

火曜日から実施すると発表されました。


8月28日時点での首都圏の低品位米の売価は42-55ペソ、

地方での高品位米はキロ48-56ペソとなっているという事です。


これを順守させるため、溜め込んだり、暴利をむさぼったり、

他の不法行為を阻止するため役人を生鮮市場、

スーパーマーケット、倉庫、仮置き場等に派遣すると

しています。


マルコス大統領はカルテルや市場での優位的立場の乱用を

阻止するようフィリピンの公正取引委員会に指示したという

事です。


米の需給はエルニーニョの影響を見据えて各国とも

生産を強化していますが、フィリピンでは第2四半期までに

1015万トンの生産を見込んでいて需要の776万トンを

上回っています。



先日ブラカンの4つの倉庫に154,000袋の米が密輸、買い占め

業者によって高く積みあがっているのが見つかっています。



一日遅れの庭から撮ったスーパームーン、


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2023年9月1日金曜日

猛烈な台風はフィリピン海域を去ったもののモンスーンによる大雨

 

猛烈な台風ゴリン(9号)はフィリピン海域を抜けて

中国方面に抜けたものの、台風は勢力を維持し

中心気圧935hPa、中心付近の最大風速50メートル、

最大瞬間風速70メートルとなっていて、新たな台風11号

(フィリピン名Hanna)が南西のモンスーン(ハバガット)を

刺激して今後3日間程雨の影響を受けるものと観られています。



(9月1日現地時刻0時の雲の様子です)

メトロマニラの官公庁(医療サービス、緊急車両運用等を除く)、

公私の学校は本日休みと発表されました。



(ABS-CBN)



にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2023年8月31日木曜日

フィリピン海域を離れようとしている台風ゴリン(9号)は猛烈な台風に 中国の新たな領土地図

 

フィリピン海域を離れようとしている台風ゴリン(9号)は

更に勢力を強め920hPa、中心付近の最大風速55メートル、

最大瞬間風速75メートルのスーパー台風となっています。



(昨夜30日現地時刻午後9時の雲の様子です)

この台風によるインフラ被害額は4100万ペソと

見積もられ、3万5千人が避難所に退避していて

被災した家族に780万ペソの支援が行われたと

いう事です。


中国の領土を示す新たな10ダッシュラインが物議に


中国が作成した自国の領土を示す10ダッシュラインという

正式な新たな地図が物議を醸しています。



(GMAニュース)

台湾が明らかに領土に含められていて、フィリピンの係争中の

西フィリピン海も200海里を侵入しています。


インドもインド領アンナーチャル・プラデーシュが南チベットとして

記載されていることに猛反発しています。2020年にはインド軍と

中国軍が衝突しインド側20名、中国側4名の死者を出しています。

(ロイター)


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2023年8月30日水曜日

再び勢力を強めた台風ゴリン(9号)はバブヤン諸島とバタネス島の間を通過

 

台風ゴリン(9号)は再びルソン島北東部冲にあり、勢力を再び強めて

バブヤン諸島とバタネス島の間を通過し、明日台湾の南に達する

コースを進んでいます。



(昨日29日現地時刻午後10時の雲の様子です)

再び大きな台風の目が見えます。

中心気圧940hPa、中心付近の最大風速50メートル、最大瞬間風速

70メートルとなっています。


フィリピン北部の25,000人近くが自宅を離れて避難したと

報道されています(ABS-CBN)


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2023年8月29日火曜日

台風ゴリン(9号)により14自治体700家族が自宅から避難

 

台風ゴリンは進路を北東に変え少し勢力は落としたものの

今後バブヤン諸島方面に進むと観られていますが、再度

勢力を強めて台湾の南を抜けてゆくものと予測されています。


台風の被害を避ける為14の自治体、700世帯が事前に

自宅を離れ避難したと報道されました(ABS-CBN)


2名が怪我をしたという事です。



(昨夜現地時刻28日午後9時の雲の様子です)


台風11号もフィリピンの東に発生しています。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2023年8月28日月曜日

台風ゴリン(9号)の影響はルソン東北部の雨

 

台風ゴリン(9号)は強い勢力を保ったまま南下し

ルソン島東北部に雨を降らせ今後北東に向かうと

予想されています。



カガヤン、バガオの洪水

(写真はABS-CBN)



カガヤン、アパリの家屋の浸水



(昨夜現地時刻午後9時の雲の様子です)

今後台風ゴリンは北東に向かうと予測されていて

ルソン島北部へは風よりも降雨による被害の方が

大きいと見込まれています。


今後200ミリの降雨が予想されています。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0

2023年8月27日日曜日

台風9号(ゴリン)は急速に発達してスーパー台風に 南下中

 

フィリピンの東岸直近で発生した台風ゴリン(9号)は急速に

発達、中心気圧935hPa、中心付近の最大風速が既に50メートル、

最大風速70メートルと強い台風になっています。




(今朝現地時刻午前2時の雲の様子です)

中心にははっきりと台風の目が見え、雲がルソン島を覆っています。


今後ゆっくりと南下しイサベラ東岸に近づいた後、南東方面に向きを変え

その後北に進むと予測されています。


10時間以内にスーパー台風になる恐れがあると見込まれています。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 団塊世代 夢と希望
PVアクセスランキング にほんブログ村
google.com, pub-2947924480826564, DIRECT, f08c47fec0942fa0